Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
TV & Film
Technology
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts221/v4/49/69/c2/4969c2af-53b9-5cb5-2436-f1783bb436b1/mza_17968263164459099291.jpg/600x600bb.jpg
管理職のリアルトーク
栗原大 / 竹林秋人
6 episodes
6 days ago
大手外資系企業で営業・人材開発の責任者を歴任した現役管理職の栗原が、熱く深く、時にゆるく語ります。 主なテーマは、組織開発・人材育成・ウェルビーイングなど。 認証リンク:https://listen.style/p/managersrealtalk?4gL3f1dX
Show more...
Management
Business
RSS
All content for 管理職のリアルトーク is the property of 栗原大 / 竹林秋人 and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
大手外資系企業で営業・人材開発の責任者を歴任した現役管理職の栗原が、熱く深く、時にゆるく語ります。 主なテーマは、組織開発・人材育成・ウェルビーイングなど。 認証リンク:https://listen.style/p/managersrealtalk?4gL3f1dX
Show more...
Management
Business
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/staging/podcast_uploaded_nologo/44445157/44445157-1758227840461-1de1cf84e1755.jpg
「部下の話、ちゃんと聞けていますか?」──顧客にはできるのに部下には難しい“傾聴”の壁
管理職のリアルトーク
23 minutes 37 seconds
3 weeks ago
「部下の話、ちゃんと聞けていますか?」──顧客にはできるのに部下には難しい“傾聴”の壁

大手外資系企業で営業・人材開発の責任者を歴任した現役管理職の栗原が、熱く深く、時にゆるく語ります。

今回は傾聴がテーマです。「傾聴が重要」と管理職研修で聞き、部下の話を聞くために1on1をしたのに、振り返ればほとんど自分が話していた――そんな経験はありませんか? 部下思いで、部下の成長を願えばこそ、何故かできなくなる傾聴のメカニズムについて聞きました。

「傾聴」の正体 / 傾聴と離職率増加とメンタルヘルス / 若手が求める「自分を大事に見てほしい」 / 「罰ゲーム化する管理職」が傾聴が苦手な理由 / 「知っていること」が傾聴を阻害する罠 / 部下思いがもたらす傾聴の落とし穴 / 育児も、部下の指導も、傾聴が難しい / 「信じて待つ」 / 栗原さんが傾聴をできるようになったきっかけは?

 

▼メインMC:栗原 大

現役の管理職として企業の最前線に立ちながら、研修講師・コーチとしても活動中。大手外資系企業で営業・マーケティング・人材開発の責任者を歴任し、豊富な現場経験をもとに「組織開発」「人材育成」「ウェルビーイング」を専門領域としている。

現在、長野と東京と鎌倉で三拠点生活を実践中。

 

▼サブMC:竹林 秋人(じんさん)

ライター、コーチ。製造業の事業企画に携わりつつ、兼業でライター、コーチング等も行う。バトンズの学校一期生、銀座コーチング認定コーチ。

休日は虫好きの子供に付き合い網を振るう。

管理職のリアルトーク
大手外資系企業で営業・人材開発の責任者を歴任した現役管理職の栗原が、熱く深く、時にゆるく語ります。 主なテーマは、組織開発・人材育成・ウェルビーイングなど。 認証リンク:https://listen.style/p/managersrealtalk?4gL3f1dX