Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
TV & Film
Technology
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts116/v4/0c/f8/34/0cf83447-1fef-be60-daa6-5c397a6a6546/mza_12869716913851570558.jpg/600x600bb.jpg
シャキシャキ!しゅんかしゅんかの旬ラジオ 野菜と地域の美味しいハナシ
しゅんかしゅんか
22 episodes
1 week ago
東京を、もっとおいしい街にしよう。 東京にも、たくさんの畑と個性豊かな農家さんがいることを、ご存知ですか? このラジオでは、東京の市街地に隣接する「まちなか」の畑でとれた新鮮なお野菜や果物を毎日販売している私たち「しゅんかしゅんか」が、お野菜や農家さんのとっておきの魅力をお届けします。 少量多品目栽培を行うことが多い都市農業では、栽培する野菜の選定や栽培方法などにも、農家さん一人ひとりの性格や個性がよく現れます。この特徴が、都市農業のカラフルな多様性を作り出します。 農家さんのこだわりは?お店のスタッフのイチオシは? ぜひ、しゅんかしゅんかの旬ラジオをフォローしていただき、 個性豊かな農家さんから生まれる、東京の旬をお楽しみください。 運営:株式会社エマリコくにたち 公式ホームページ:https://emalico.com/
Show more...
Food
Arts
RSS
All content for シャキシャキ!しゅんかしゅんかの旬ラジオ 野菜と地域の美味しいハナシ is the property of しゅんかしゅんか and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
東京を、もっとおいしい街にしよう。 東京にも、たくさんの畑と個性豊かな農家さんがいることを、ご存知ですか? このラジオでは、東京の市街地に隣接する「まちなか」の畑でとれた新鮮なお野菜や果物を毎日販売している私たち「しゅんかしゅんか」が、お野菜や農家さんのとっておきの魅力をお届けします。 少量多品目栽培を行うことが多い都市農業では、栽培する野菜の選定や栽培方法などにも、農家さん一人ひとりの性格や個性がよく現れます。この特徴が、都市農業のカラフルな多様性を作り出します。 農家さんのこだわりは?お店のスタッフのイチオシは? ぜひ、しゅんかしゅんかの旬ラジオをフォローしていただき、 個性豊かな農家さんから生まれる、東京の旬をお楽しみください。 運営:株式会社エマリコくにたち 公式ホームページ:https://emalico.com/
Show more...
Food
Arts
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/staging/podcast_uploaded_nologo/40141626/40141626-1704869080943-54c06cbe86b03.jpg
#13 緑なのに甘い!?3色ミニトマトの栽培秘話。春はトマトがおいしい季節♩4月に開催される大人気トマトイベントのお話も聞いちゃいました!「日野市・ネイバーズファームさん」編
シャキシャキ!しゅんかしゅんかの旬ラジオ 野菜と地域の美味しいハナシ
26 minutes 58 seconds
8 months ago
#13 緑なのに甘い!?3色ミニトマトの栽培秘話。春はトマトがおいしい季節♩4月に開催される大人気トマトイベントのお話も聞いちゃいました!「日野市・ネイバーズファームさん」編

今回は、しゅんかしゅんかのお客様なら一度は目にしたことがあるはず!赤・黄・緑のカラフルミニトマトや中玉トマトを届けてくださっている日野市・ネイバーズファーム代表の梅村桂さんをゲストに迎えてお送りします。


梅村さんの就農の経緯からトマト栽培のお話、春のトマトが美味しい理由、4月に開催されるネイバーズファームさん主催の大人気のトマトイベントのお話まで。約30分間にぎゅぎゅっと内容詰まってます。


本編でも語られていますが、実は加温ハウスで育てられるトマトは春(3月~4月ごろ)おいしいタイミング。今、しゅんかしゅんかの店頭にもたくさん並んでいるのでぜひ手に取ってみてくださいね!

収録日:2025年2月21日

先日スタッフでネイバーズファームさんに見学に伺った際のレポートをnoteにアップしています。こちらには写真も上がっていますのでぜひご覧になってみてください!

https://note.com/shunka_shunka/n/n69979314df15



【専門用語に関する解説】

・環境制御栽培

作物の生育に必要な環境要素(光、温度、湿度、二酸化炭素濃度など)を人工的に制御し、最適な状態に保つ栽培方法。
・施設栽培
施設栽培とは、ビニールハウスなどの施設を利用して、野菜や果物などの作物を栽培する方法です。露地栽培のように自然環境に左右されにくいため、安定した品質と収穫量を確保できるのが特徴。
・1反(たん) 1反は約1,000平方メートル。おおよそ30メートル×33メートルの長方形の面積に相当。
・ハチ トマトはもともと受粉しなければ実ができない野菜。ネイバーズファームさんではハウス内にハチ(基本的には人を攻撃しない種類のハチです)を飛ばして受粉させているが、夏の暑い時期はハチが飛ばないため、手作業で花ひとつひとつにホルモン剤(植物成長調整剤)を散布する必要があるそう。(過酷…!)


【ネイバーズファームさんについて】
ホームページ:https://neighborsfarm.tokyo

Instagram:https://www.instagram.com/neighborsfarm/

【エマリコくにたちについて】

ホームページ:https://emalico.com/


【ひのトマトフェス2025の情報】
開催日:2025年4月20日(土) 11〜15時(売り切れ次第終了)
雨天の場合、4月27日(土)に順延

詳しい情報はイベント公式instagramをご覧ください!

https://www.instagram.com/hinotomatofes?igsh=MXExcGd5dzF1Zng0Zg==


【クレジット】

ディレクター:井上夢菜(株式会社エマリコくにたち しゅんかしゅんか武蔵境店副店長)

MC:佐藤広樹(同 しゅんかしゅんか武蔵境店店長)

出演:梅村桂さん(ネイバーズファーム代表)

BGM:佐藤広樹

番組ロゴ:岩田野花(くにたち野菜しゅんかしゅんか店長)

シャキシャキ!しゅんかしゅんかの旬ラジオ 野菜と地域の美味しいハナシ
東京を、もっとおいしい街にしよう。 東京にも、たくさんの畑と個性豊かな農家さんがいることを、ご存知ですか? このラジオでは、東京の市街地に隣接する「まちなか」の畑でとれた新鮮なお野菜や果物を毎日販売している私たち「しゅんかしゅんか」が、お野菜や農家さんのとっておきの魅力をお届けします。 少量多品目栽培を行うことが多い都市農業では、栽培する野菜の選定や栽培方法などにも、農家さん一人ひとりの性格や個性がよく現れます。この特徴が、都市農業のカラフルな多様性を作り出します。 農家さんのこだわりは?お店のスタッフのイチオシは? ぜひ、しゅんかしゅんかの旬ラジオをフォローしていただき、 個性豊かな農家さんから生まれる、東京の旬をお楽しみください。 運営:株式会社エマリコくにたち 公式ホームページ:https://emalico.com/