Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
TV & Film
Technology
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts211/v4/43/8c/85/438c856c-92de-89c2-0fd3-1b109ab82ee0/mza_8412398896706539773.jpg/600x600bb.jpg
すべての人が輝くために ~みんなで創るノーマライゼーションの世界~
塩中一成(ノーマライゼーションの父/大阪市議会議員)
48 episodes
6 days ago
皆さんは「ノーマライゼーション」という言葉を知っていますか?ノーマライゼーションとは「すべての人が、高齢者や障がいの有無や社会的立場にかかわらず共に暮らせる社会」です。

私はもともと大阪にて100以上の店舗を構える鍼灸接骨院を経営し、その後48歳の時に経営者という立場を捨て、大阪市議会議員となりました。

こうした経歴からも時に人から何かチャレンジをすると「塩中さんだからできる」とも言われてきました。私からすれば使命を感じてやるべきと思って行動に移したことなのに失敗しないためにやらない=失敗することが楽しめていない人が大勢いると思いました。

一方でこうした”失敗を楽しめていないような人”が社会的に立場が弱い方とされる方を受け入れた行動ができなていない場面も議員をやる中でたくさん見てきました。

でも彼らは彼らができることを頑張っている。
この番組では、リスナーの皆社会には色々な人がいるということを知っていただき、その多様な人がもっとイキイキと活躍できることを後押しできる配信を目指します!

個別のご相談や番組出演のご依頼については、こちらまでお気軽にお問い合わせください。
shionaka.charlie@gmail.com
Show more...
Philosophy
Education,
Religion & Spirituality,
Society & Culture,
Spirituality,
Self-Improvement
RSS
All content for すべての人が輝くために ~みんなで創るノーマライゼーションの世界~ is the property of 塩中一成(ノーマライゼーションの父/大阪市議会議員) and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
皆さんは「ノーマライゼーション」という言葉を知っていますか?ノーマライゼーションとは「すべての人が、高齢者や障がいの有無や社会的立場にかかわらず共に暮らせる社会」です。

私はもともと大阪にて100以上の店舗を構える鍼灸接骨院を経営し、その後48歳の時に経営者という立場を捨て、大阪市議会議員となりました。

こうした経歴からも時に人から何かチャレンジをすると「塩中さんだからできる」とも言われてきました。私からすれば使命を感じてやるべきと思って行動に移したことなのに失敗しないためにやらない=失敗することが楽しめていない人が大勢いると思いました。

一方でこうした”失敗を楽しめていないような人”が社会的に立場が弱い方とされる方を受け入れた行動ができなていない場面も議員をやる中でたくさん見てきました。

でも彼らは彼らができることを頑張っている。
この番組では、リスナーの皆社会には色々な人がいるということを知っていただき、その多様な人がもっとイキイキと活躍できることを後押しできる配信を目指します!

個別のご相談や番組出演のご依頼については、こちらまでお気軽にお問い合わせください。
shionaka.charlie@gmail.com
Show more...
Philosophy
Education,
Religion & Spirituality,
Society & Culture,
Spirituality,
Self-Improvement
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts211/v4/43/8c/85/438c856c-92de-89c2-0fd3-1b109ab82ee0/mza_8412398896706539773.jpg/600x600bb.jpg
035.すれ違う会話の真実〜感情の「なぜ?」を紐解く~
すべての人が輝くために ~みんなで創るノーマライゼーションの世界~
15 minutes 12 seconds
3 months ago
035.すれ違う会話の真実〜感情の「なぜ?」を紐解く~
会社であった出来事を話す妻に、夫が「それはお前が悪い」と解決策を提示する時、女性は「なんで私の味方じゃないの?」と感じることがあります。これは、男性が解決を、女性が共感を求めるという脳の違いから生じる典型的なすれ違いなんです。女性が本当に求めているのは、「大変だね、よくやってるよ」というシンプルな共感の言葉なのに、男性はそれでは満足しないと感じることもあります。この男女間の思考様式の違いを理解することは、無駄な衝突を避け、お互いの心が楽になるコミュニケーションを築くためのヒントをお届けします。



★個別のご相談や番組出演のご依頼については、こちらまでお気軽にお問い合わせください。shionaka.charlie@gmail.com
すべての人が輝くために ~みんなで創るノーマライゼーションの世界~
皆さんは「ノーマライゼーション」という言葉を知っていますか?ノーマライゼーションとは「すべての人が、高齢者や障がいの有無や社会的立場にかかわらず共に暮らせる社会」です。

私はもともと大阪にて100以上の店舗を構える鍼灸接骨院を経営し、その後48歳の時に経営者という立場を捨て、大阪市議会議員となりました。

こうした経歴からも時に人から何かチャレンジをすると「塩中さんだからできる」とも言われてきました。私からすれば使命を感じてやるべきと思って行動に移したことなのに失敗しないためにやらない=失敗することが楽しめていない人が大勢いると思いました。

一方でこうした”失敗を楽しめていないような人”が社会的に立場が弱い方とされる方を受け入れた行動ができなていない場面も議員をやる中でたくさん見てきました。

でも彼らは彼らができることを頑張っている。
この番組では、リスナーの皆社会には色々な人がいるということを知っていただき、その多様な人がもっとイキイキと活躍できることを後押しできる配信を目指します!

個別のご相談や番組出演のご依頼については、こちらまでお気軽にお問い合わせください。
shionaka.charlie@gmail.com