Home
Categories
EXPLORE
Education
Society & Culture
Business
News
True Crime
Comedy
Kids & Family
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts125/v4/42/b7/5d/42b75dec-14d9-70d8-c0ef-f240708c42d4/mza_17848712602817384769.jpg/600x600bb.jpg
聞くだけで心が晴れる🌱仏教入門ラジオ
よしおか@仏教の専門家
46 episodes
6 days ago
現代科学に欠けているものを 埋め合わせてくれる宗教があるとすれば、 それは「仏教」です。(アインシュタイン) 日本は「仏教」の国なのに、 どうしてこんなにもよくわからないのでしょう? 私は、浄土真宗の講師として、 日本の裏側、ブラジルで仏教を伝えている布教使です。 《ブッダの智慧に生きる意味を学ぶ》 https://buddha-wisdom.localinfo.jp/ 《note・動画講座あります》 https://note.com/buddha_wisdom ブラジル人は、日本から仏教を伝えにきた私に 目を輝かせ「どんな教えか、すごく関心があります」と 聞いてきます。 ブラジルだけでなく、海外に行けば 自分の宗教は何か?ということは 当り前のように聞かれますが、 日本人ほど、宗教に無関心で、無知である人は いないのではないでしょうか? だけど、安心して下さい。 私もそうでした。 18才までは、「仏教って死人の後始末でしょ」 「宗教は危ない、近寄らないようにしよう」と 思っていた私が、 仏教を体系的に学ぶことで、こんなにも 論理的かつ実生活に密着した教えであり、 世界に誇る教えが、日本に存在していたのかと 感動し、それから20年以上学んできたことを 少しずつなりと伝えていけたらと、 ラジオを始めました。
Show more...
Buddhism
Religion & Spirituality
RSS
All content for 聞くだけで心が晴れる🌱仏教入門ラジオ is the property of よしおか@仏教の専門家 and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
現代科学に欠けているものを 埋め合わせてくれる宗教があるとすれば、 それは「仏教」です。(アインシュタイン) 日本は「仏教」の国なのに、 どうしてこんなにもよくわからないのでしょう? 私は、浄土真宗の講師として、 日本の裏側、ブラジルで仏教を伝えている布教使です。 《ブッダの智慧に生きる意味を学ぶ》 https://buddha-wisdom.localinfo.jp/ 《note・動画講座あります》 https://note.com/buddha_wisdom ブラジル人は、日本から仏教を伝えにきた私に 目を輝かせ「どんな教えか、すごく関心があります」と 聞いてきます。 ブラジルだけでなく、海外に行けば 自分の宗教は何か?ということは 当り前のように聞かれますが、 日本人ほど、宗教に無関心で、無知である人は いないのではないでしょうか? だけど、安心して下さい。 私もそうでした。 18才までは、「仏教って死人の後始末でしょ」 「宗教は危ない、近寄らないようにしよう」と 思っていた私が、 仏教を体系的に学ぶことで、こんなにも 論理的かつ実生活に密着した教えであり、 世界に誇る教えが、日本に存在していたのかと 感動し、それから20年以上学んできたことを 少しずつなりと伝えていけたらと、 ラジオを始めました。
Show more...
Buddhism
Religion & Spirituality
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/production/podcast_uploaded_nologo/11550383/11550383-1616862345905-6515b9af1e6e9.jpg
#41袖振り合うも多生の縁・最も大事な人間関係は?
聞くだけで心が晴れる🌱仏教入門ラジオ
5 minutes 15 seconds
4 years ago
#41袖振り合うも多生の縁・最も大事な人間関係は?

仏教から出たことわざに

「袖振り合うも多生の縁」という言葉があります。

多生の縁の「多生」とは、

私達が生まれてから死ぬまでは一生ですが、

生まれては死んで生まれては死んでと、

果てしない過去から何生もあって、というのが

多生ということです。「縁」とはつながりのことです。

隣に座って肩が触れ合うだけでも、果てしのない遠い過去から

何回も何回も生まれたり、死んだりを繰り返してきた中で

結びつきがあった人なのだよと言われている言葉が

「袖振り合うも多生の縁」という言葉なのです。

聞くだけで心が晴れる🌱仏教入門ラジオ
現代科学に欠けているものを 埋め合わせてくれる宗教があるとすれば、 それは「仏教」です。(アインシュタイン) 日本は「仏教」の国なのに、 どうしてこんなにもよくわからないのでしょう? 私は、浄土真宗の講師として、 日本の裏側、ブラジルで仏教を伝えている布教使です。 《ブッダの智慧に生きる意味を学ぶ》 https://buddha-wisdom.localinfo.jp/ 《note・動画講座あります》 https://note.com/buddha_wisdom ブラジル人は、日本から仏教を伝えにきた私に 目を輝かせ「どんな教えか、すごく関心があります」と 聞いてきます。 ブラジルだけでなく、海外に行けば 自分の宗教は何か?ということは 当り前のように聞かれますが、 日本人ほど、宗教に無関心で、無知である人は いないのではないでしょうか? だけど、安心して下さい。 私もそうでした。 18才までは、「仏教って死人の後始末でしょ」 「宗教は危ない、近寄らないようにしよう」と 思っていた私が、 仏教を体系的に学ぶことで、こんなにも 論理的かつ実生活に密着した教えであり、 世界に誇る教えが、日本に存在していたのかと 感動し、それから20年以上学んできたことを 少しずつなりと伝えていけたらと、 ラジオを始めました。