
●今回の内容:
【愛でる人びと。#13】早稲田大学演劇博物館 企画展「推し活!展―エンパクコレクションからみる推し文化」に行ってきた!/「オタクは推しの顔がでーんと入ったグッズがほしいわけじゃねえんだよ」問題が江戸時代にすでに解決されていた/19世紀初頭に“ファン研究本”が存在した!?
●登場する企画展: 早稲田大学演劇博物館 2023年度春季企画展「推し活!展―エンパクコレクションからみる推し文化(2023年4月24日~8月6日)[https://www.waseda.jp/enpaku/ex/17856/](https://www.waseda.jp/enpaku/ex/17856/)
●文学フリマ東京36に出ます: 「文学フリマ東京36」2023年5月21日 12時~ 東京流通センター ブースF-11「ラウラ文庫」[https://c.bunfree.net/c/tokyo36/h1/F/11](https://c.bunfree.net/c/tokyo36/h1/F/11)
●しゃべってる人:
かげはら史帆: ベートーヴェンを愛しすぎた結果として史料改竄に手を染めてしまった男を主人公にしたノンフィクション『ベートーヴェン捏造 - 名プロデューサーは嘘をつく』ほか、愛に翻弄される人びとについて書く文筆家。3冊目の著書『ニジンスキーは銀橋で踊らない』、2023年5月25日刊行。
Twitter: @kage_mushi Instagram: @kage_mushi
Website: http://shiho-kagehara.com/