
こんばんは。ほずみです。
(以下定型分)
お久しぶりですね。気がつけばいつの間にか一ヶ月が経っていました。
またまた収録だけは済ませていたんです。ええ。収録だけは。
久しぶりすぎてどんなテンションで喋っていたかを忘れてしまい、だいぶ声が小さくなっていました。編集中に波形を見てみたら振幅が小さすぎてカットするタイミングが難しかったです。
(定型分以上)
当たり前ですが、公開が遅れが理由は収録時(2025/6/20)に話せなかったので、ここにつらつらと書いてみようと思います。
(以下言い訳)
結論から申し上げますと、ワンピースと動画編集で多忙を極めていました。割合で言うと、9:1くらいです。もちろんワンピースが9です。おかげさまで、収録時はドレスローザのコロシアムくらいでしたが、無事にワノ国に上陸することができました。執筆時現在(2025/7/22)は897話まで視聴済みですので、約1ヶ月で245話視聴している計算になります。1話視聴するのに大体20分程かかりますので、81時間ほど費やしている計算になります。1日あたり約2.7時間もワンピースに費やしていたので、そりゃあ忙しいはずです。おそらく誰もが驚愕するほどのペースでワンピースを視聴し続けているのですが、現在視聴しているエピソードが公開されたのは2019年8月11日らしいです。約6年の遅れをとっていますので、残り239話ここからさらに追い上げていきたいと思います。
あ、あと動画編集の方はまずまずの出来でした。
YouTubeで「ほずみ ベンチプレス」で調べてみてください。非公開設定なので辿り着くことはありません。時間の無駄です。
(言い訳以上)
こんなところで数学科のコーナーで紹介した、
(1+7)÷2+√9 ! = 10
ですが、これはいろんな方法を盛り込んだ方法で、強いていえばカッコいい等式って感じです。あまり美しくはありません。
(-1-7)+2×9 = 10
とかの方が四則演算だけで成り立つので(個人的に)美しく感じます。
こんな感じで、車通りが少なく、なかなか車とすれ違わない時は、より美しい別解を探すってこともよくやります。
ちなみにバリエーションの1つとして、対向車線の車のナンバーを目視で確認してからすれ違うまでに10にするタイムアタックもよくやります。皆さんも運転中の車内が暇な時はぜひお試しください。
ほんで、坂道や階段を斜め方向に登ると楽に登れるってやつはガチです。僕はよく階段をジグザグに登っています。(誰もいない時だけね。)まじで騙されたと思って斜め方向に向かって登ってみてください。これまでと違った視点で世界を見ることができると思います。物理的にもね。