
アートのミームを始めて1年目に配信した「鑑賞に役立つ西洋美術史」をリブートして、Ver2.0としてお送りします。
初回は西洋美術の原点となる古代ギリシア・ローマ時代からスタートします。美学や画商、作家の生涯など、過去に配信してきた様々なシリーズを経て、内容のアップデートを行いました。
▼エピソードで紹介した作品はこちら
・クーロス像(メトロポリタン美術館)⇨https://www.metmuseum.org/ja/art/collection/search/253370
・ミロのヴィーナス
⇨https://www.louvre-m.com/collection-list/no-0010
・エルギン・マーブル
・ラオコーン像
・ベルヴェデーレのトルソ
▼お便りや感想は各プラットフォームのコメント欄にご記入ください
▼ジングル音声:音読さん
▼染谷昌宏のプロダクトレーベル「sugata」https://www.someya-shouten.jp/
※美術ファンのゆるゆるトークですので、一部事実と異なる場合もあります。ご容赦ください!