Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
TV & Film
Technology
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts124/v4/27/39/91/273991e8-8058-4682-e0dd-b135d846da15/mza_5518205182602187811.jpg/600x600bb.jpg
きたしんの習慣実践塾〜継続は最強のチカラなり〜
北原慎也
104 episodes
5 days ago

やめられない、止まらない。

感情爆発。そんな瞬間があなたにもあるはずです。

喜び爆発ならいいけど、怒り爆発で

誰かに迷惑をかけてしまうこともあるでしょう。

そして、後悔したり、開き直ったり、謝ったり。

感情を誰かにぶつけてしまうのは、

誰かのせいにしている時です。

甘えているせいでしょうか。

身近な人に対してよくやらかしてきました。

これは自信を持って過去形にできます。

大きく変わってきた部分だと思います。

イラッときたらチャンスです。

相手ではなくて、ベクトルを自分に向けてみてください。

相手にイラッとする本当の要因は

相手ではなくて、自分の中にあります。

自分の価値観を知るチャンスであったり

我慢している自分に気づいたりすることができます。

そして自分を変えるキッカケになります。

怒りを向けている相手が

とても有り難い存在に変わるのです。

感情に飲み込まれない。

激しい感情を感じながら自分と向き合うことは

超ウルトラE難度の大技です。

反応してしまい、冷静になることも難しいです。

そこから自分と向き合うなんてなかなかできません。

まずは、感情を感じてみて、

それが後悔するようなものなら

ゆっくりと、じっくりと

自分は相手の何に怒っているんだろう?

相手のどんな所に反応しているんだろう?

人生をもっと豊かにするためのヒントがそこにあります。

Show more...
Self-Improvement
Education
RSS
All content for きたしんの習慣実践塾〜継続は最強のチカラなり〜 is the property of 北原慎也 and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.

やめられない、止まらない。

感情爆発。そんな瞬間があなたにもあるはずです。

喜び爆発ならいいけど、怒り爆発で

誰かに迷惑をかけてしまうこともあるでしょう。

そして、後悔したり、開き直ったり、謝ったり。

感情を誰かにぶつけてしまうのは、

誰かのせいにしている時です。

甘えているせいでしょうか。

身近な人に対してよくやらかしてきました。

これは自信を持って過去形にできます。

大きく変わってきた部分だと思います。

イラッときたらチャンスです。

相手ではなくて、ベクトルを自分に向けてみてください。

相手にイラッとする本当の要因は

相手ではなくて、自分の中にあります。

自分の価値観を知るチャンスであったり

我慢している自分に気づいたりすることができます。

そして自分を変えるキッカケになります。

怒りを向けている相手が

とても有り難い存在に変わるのです。

感情に飲み込まれない。

激しい感情を感じながら自分と向き合うことは

超ウルトラE難度の大技です。

反応してしまい、冷静になることも難しいです。

そこから自分と向き合うなんてなかなかできません。

まずは、感情を感じてみて、

それが後悔するようなものなら

ゆっくりと、じっくりと

自分は相手の何に怒っているんだろう?

相手のどんな所に反応しているんだろう?

人生をもっと豊かにするためのヒントがそこにあります。

Show more...
Self-Improvement
Education
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/production/podcast_uploaded_nologo/10979930/10979930-1617525924014-baa101f408f9a.jpg
24時間365日。休まずにあなたはやっています。人生を脅かすジャッジ癖に気づこう。
きたしんの習慣実践塾〜継続は最強のチカラなり〜
3 minutes 20 seconds
2 years ago
24時間365日。休まずにあなたはやっています。人生を脅かすジャッジ癖に気づこう。

常にやっています。

イライラの原因はジャッジ癖です。

「そうじゃないだろう」という思考は

「こうあるべきだ」という価値観から来ています。

「こうあるべきだ」が正解で、

「そうじゃないもの」が不正解。ジャッジしています。

いじめや差別はもちろん、

批判や嫉妬、怒り。

良い悪い。正解不正解。

好き嫌い。強い弱い。

日常生活のあらゆる場面で

ジャッジをしています。

戦争と自己否定。

ジャッジは戦争にも繋がります。急に話が大きくなりましたが本当です。

「こちらが正しい」のぶつかり合いの結果が戦争です。

そして全く反対のベクトルで捉えると自己否定もジャッジがスタートです。

ジャッジして良いことなんて生まれません。

「自分は正しいんだ」「自分は凄いんだ」

と気持ちよくなる瞬間もありますが、

ブーメランのように返ってきます。

ジャッジ癖と決別しよう。

「自分は間違っているんだ」

「自分はダメなんだ」

相手を否定する癖に気づいた人は

自分のことも同じように否定していることを知ってください。

自己否定癖に気づいた人は

相手のことも同じように否定していることを知ってください。

どっちが先でもいいです。

これらは生きている世界、そして人生を否定することに繋がります。

セルフイメージ的に考えても良いことは一つもありません。

あなたの「正しい」という感覚は、

凝り固まっている価値観の一つであることに気づきましょう。

きたしんの習慣実践塾〜継続は最強のチカラなり〜

やめられない、止まらない。

感情爆発。そんな瞬間があなたにもあるはずです。

喜び爆発ならいいけど、怒り爆発で

誰かに迷惑をかけてしまうこともあるでしょう。

そして、後悔したり、開き直ったり、謝ったり。

感情を誰かにぶつけてしまうのは、

誰かのせいにしている時です。

甘えているせいでしょうか。

身近な人に対してよくやらかしてきました。

これは自信を持って過去形にできます。

大きく変わってきた部分だと思います。

イラッときたらチャンスです。

相手ではなくて、ベクトルを自分に向けてみてください。

相手にイラッとする本当の要因は

相手ではなくて、自分の中にあります。

自分の価値観を知るチャンスであったり

我慢している自分に気づいたりすることができます。

そして自分を変えるキッカケになります。

怒りを向けている相手が

とても有り難い存在に変わるのです。

感情に飲み込まれない。

激しい感情を感じながら自分と向き合うことは

超ウルトラE難度の大技です。

反応してしまい、冷静になることも難しいです。

そこから自分と向き合うなんてなかなかできません。

まずは、感情を感じてみて、

それが後悔するようなものなら

ゆっくりと、じっくりと

自分は相手の何に怒っているんだろう?

相手のどんな所に反応しているんだろう?

人生をもっと豊かにするためのヒントがそこにあります。