Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
TV & Film
Technology
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts125/v4/e4/da/81/e4da8142-fa25-46c6-1335-2052e10a9646/mza_3991709566201356164.jpg/600x600bb.jpg
まことのビジネスに役立つ話
まこと
89 episodes
1 week ago
『サクッと学べて、行動が変わるポッドキャスト 』 時間のないビジネスパーソンに向けて、仕事に役立つ知識をサクッとわかりやすく発信中!! ・ビジネスパーソンのレベルアップに! ・学生の社会人スタートダッシュの準備にも!
Show more...
Self-Improvement
Education
RSS
All content for まことのビジネスに役立つ話 is the property of まこと and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
『サクッと学べて、行動が変わるポッドキャスト 』 時間のないビジネスパーソンに向けて、仕事に役立つ知識をサクッとわかりやすく発信中!! ・ビジネスパーソンのレベルアップに! ・学生の社会人スタートダッシュの準備にも!
Show more...
Self-Improvement
Education
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/production/podcast_uploaded_nologo/8819915/8819915-1605701196496-8e1786a6b6d32.jpg
勉強を継続するコツ|青木仁志著「一生折れない自信がつく話し方」
まことのビジネスに役立つ話
8 minutes 13 seconds
3 years ago
勉強を継続するコツ|青木仁志著「一生折れない自信がつく話し方」

今回のエピソードでは、青木仁志さんの「一生折れない自信がつく話し方」という本から勉強を続けるコツを紹介します。

はてなブログ:https://makoto-podcasts.com/entry/2022/08/08/182822

--概要--

1.なりたい姿を明確にする。
 なりたい姿、現状の自分を明確にすると、ギャップが明確になるので、そのギャップを埋める方法を考える。
 例)うまく話せるようになりたいと言いつつ、うまく話せるとはどういうことかが明確になっていないことがある。

2.他人と比べない。過去の自分と比べる。
 勉強を継続し、成長できているかの確認は、他人とではなく、過去の自分と比較して判断する。
 他人と比べることに意味はない。
 スキルアップはいつからでも遅くはない。

3.自分の影響の輪を意識する。
 世の中には、自分の努力次第で変えられるものとどれだけ努力をしても変えられないものがある。
 変えられないものを変えようとせずに、変えられるものを変える努力をする。


--参考文献--

青木仁志著「一生折れない自信がつく話し方」:https://amzn.to/3SyZwAh

まことのビジネスに役立つ話
『サクッと学べて、行動が変わるポッドキャスト 』 時間のないビジネスパーソンに向けて、仕事に役立つ知識をサクッとわかりやすく発信中!! ・ビジネスパーソンのレベルアップに! ・学生の社会人スタートダッシュの準備にも!