
今回のエピソードでは、青木仁志さんの「一生折れない自信がつく話し方」という本から勉強を続けるコツを紹介します。
はてなブログ:https://makoto-podcasts.com/entry/2022/08/08/182822
--概要--
1.なりたい姿を明確にする。
なりたい姿、現状の自分を明確にすると、ギャップが明確になるので、そのギャップを埋める方法を考える。
例)うまく話せるようになりたいと言いつつ、うまく話せるとはどういうことかが明確になっていないことがある。
2.他人と比べない。過去の自分と比べる。
勉強を継続し、成長できているかの確認は、他人とではなく、過去の自分と比較して判断する。
他人と比べることに意味はない。
スキルアップはいつからでも遅くはない。
3.自分の影響の輪を意識する。
世の中には、自分の努力次第で変えられるものとどれだけ努力をしても変えられないものがある。
変えられないものを変えようとせずに、変えられるものを変える努力をする。
--参考文献--
青木仁志著「一生折れない自信がつく話し方」:https://amzn.to/3SyZwAh