
▼#4 東京に住み続けること、観た舞台と展示の話
展示「獸(第3章 / EDGE)」と宮藤官九郎 作・演出「雨の傍聴席、おんなは裸足…」を観てきた話と、展示・舞台を観てきた話からサブカル・文化系が東京に住む意味を考えます。
《今回のトピック》
「獸(第3章 / EDGE)」を観てきた/舞台「雨の傍聴席、おんなは裸足…」を観てきた/クドカン作演出の舞台は良い/松たか子・藤井隆の魅力/銀杏BOYZじゃない俳優の峯田和伸/黒崎煌代はこれから売れる俳優/映画好きは舞台を観に行け/文化系が東京に住むメリット/東京の文化へのアクセスの良さ/東京の匿名性と実名性/これからも東京に住み続ける/謎のカルチャーおじさんになりたい
▶︎お便りフォーム
https://forms.gle/x2xturJ3EpP1PGKd8
▶︎東京諸々 SNSアカウント
X:https://x.com/tokyomoromoro
IG:https://www.instagram.com/tokyomoromoro
▶︎ナガサワケンタプロフィール
92年生まれ。福島県出身、蟹座のA型。元・グラフィックデザイナーで、元・書店員。カルチャーに愛のあるナード。
X:https://x.com/ken76a3/