
今回も引き続き、ゲストにコーチのはとださんをお迎えして話しています。
コーチングを学んでいくと、「コーチなんだからちゃんとしなきゃ」という考えが生まれる時期が誰しもあるのではないかと思います。そんな「コーチたるもの..」という考えとどんなふうに向き合ってきたのか?
三人の話をぜひ聞いてみてください。コーチングの資格試験を受けようと思っている方などには、特に共感いただける内容だと思います。
【ゲスト情報】:はとださん元編集者のフリーランス・ライフコーチ。約19年間、音楽雑誌やフリーマガジン・Webメディアの編集に携わり、のべ1,000人に取材。インタビューを重ねるなかで対話や傾聴を深め、人の物語に強く惹かれるようになる。2022年8月よりコーチング探究をはじめ、2025年2月にTHE COACH認定コーチ資格 CICPを取得。会社員を卒業し、現在はフリーランス・コーチとして活動中。
stand.fm:https://stand.fm/channels/5ee35e669c38bc0326cc7273
この番組は、プロのコーチとして個人やチームに関わるたくとたいちが、コーチングを学んでいる人、実践している人、また興味がある人と一緒に、コーチング周辺のあれこれについてフラットに探求していく番組です。毎週金曜日の朝に、新しいエピソードを更新しています。
📮お便りはこちらから
https://forms.gle/cdkhimY51TevrXv77
====