
りんりん 帰ってきました
止まってた時が動き出した感じ
たくさんトランジットして最後はタイ経由で帰ってきた
でも空港から出ずにじっとしてた
荷物も多いし、持って行くものは少なくてもお土産とか買ってきたからパンパンに
しかも北欧はセカンドハンドショップが充実してるから売れるほど服を買ってきた
マンドリンも買ってきた、それは機内持ち込みで。
お店に入ったらマンドリンが高いところに置いてあって気になっちゃってほかが目に入らなくて
売り物か聞いたら見せてくれたからつい買ってしまった
運命だ
ノルウェーの方がスウェーデンより物価が安かった
ファールンの大銅山-世界遺産に行った
コパマインという土が家の外壁を塗るペンキの原料になっている、だから赤い家が多い
一緒に調べながら聞いてください
穴に潜って中を見学するツアーに参加した
でも数字が苦手だから800m降りて、とか言われると思考が止まる
現地の人にどこから来たの?の後には結構な頻度で東京の人口は?って言われる
人口なんで気にしたことないから知らないし数字は覚えられないからその度に調べて今は1400万人って分かる
スウェーデン全体の人口は500万人だから東京だけに3倍ぐらいの人が住んでる事になる
ステイ先は田舎暮らしがしたくて移住してる方がだから東京は絶対行きたくないって
神奈川とか鹿児島ぐらいがいいかも
帰ってきて次の日に高田馬場でぶつかりながら歩いてる人がいて、それにとっさに足を出した人がいて…そんな様子を見たら東京!って思った
電車に乗っても人と人が近いなって思ったし
もう自転車生活すればいいのか
--
番組説明
ーーーーーーーー
「まだちょっと時間ある?」
別れ際、まだちょっと喋り足りない2人の女…
週の真ん中、ちょっと色々溜まってきた頃でしょう。一緒に話しているような気分で聴いてください!
【感想やお便り】
番組に関する感想や近況などなんでもこちらへ
https://forms.gle/ocdcDy4BoiKjFoGj8
【メンバーシップはこちらから】
【X】@madajika
感想やツッコミは #まだじか でつぶやいてね
【ふたりの情報】
りんりん…声が低い方
https://twitter.com/rinka_ichishima
りんかちゃん…テンション高い方