Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
TV & Film
Technology
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts116/v4/a4/91/0b/a4910bd9-b702-16fc-6a7f-4107e7ac4683/mza_15864029648398978598.jpg/600x600bb.jpg
幸せな人しかたどり着けない場所
幸せな人しかたどり着けない場所
33 episodes
2 weeks ago
ちょっと小説寄りカルチャー好きの三人が、自分たちの好きなものだけしかないような幸せな空間で色々な話をします。 【登場人物】 ・けむりさん 2000年生まれ。フリーター。すぐロマンチックなことを言う。   ・ざくろくん 2000年生まれ。文学者、会社員。「一人の人間が世界を描くという仕事をもくろむ。長い歳月をかけて、地方、王国、山岳、内海、船、鳥、魚、部屋、器具、星、馬、人などのイメージで空間を埋める。しかし、死の直前に気付く、その忍耐づよい線の迷路は彼自身の顔をなぞっているのだと」(ボルヘス)   ・秕目(しいなめ) 2000年生まれ。会社員。仕事もプライベートも不健康。   メール:shiawase.teidan@gmail.com   note(Podcastで読んだ文章などが載ります) https://note.com/shiawase_na_hito
Show more...
Books
Arts
RSS
All content for 幸せな人しかたどり着けない場所 is the property of 幸せな人しかたどり着けない場所 and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
ちょっと小説寄りカルチャー好きの三人が、自分たちの好きなものだけしかないような幸せな空間で色々な話をします。 【登場人物】 ・けむりさん 2000年生まれ。フリーター。すぐロマンチックなことを言う。   ・ざくろくん 2000年生まれ。文学者、会社員。「一人の人間が世界を描くという仕事をもくろむ。長い歳月をかけて、地方、王国、山岳、内海、船、鳥、魚、部屋、器具、星、馬、人などのイメージで空間を埋める。しかし、死の直前に気付く、その忍耐づよい線の迷路は彼自身の顔をなぞっているのだと」(ボルヘス)   ・秕目(しいなめ) 2000年生まれ。会社員。仕事もプライベートも不健康。   メール:shiawase.teidan@gmail.com   note(Podcastで読んだ文章などが載ります) https://note.com/shiawase_na_hito
Show more...
Books
Arts
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/staging/podcast_uploaded_episode/40180837/40180837-1730513469503-c83d2a2d86c2b.jpg
#21 死ぬのって怖くない?
幸せな人しかたどり着けない場所
1 hour 10 minutes 21 seconds
1 year ago
#21 死ぬのって怖くない?
ハッピーハロウィンということで、「死ぬのって怖くない?」という話をしました。 三人して盛り上がっては、ずーんとなったりしながら。 【あらすじ】 • ハロウィン企画 • 死ぬのってほんとうに怖い? • 死という言葉が身近になってる • 自分が死ぬということ • 5億年ボタン • チェックポイント的体験 • 会えなくなるんだよ? • 死ぬことと尊厳 • 受け入れられなくても受け入れるしかないという暴力性 • 自分に会えなくなる/他者に会えなくなる • 語り継ぐという営み • 亜人の死 • 自分が死んだあとのこと • 十年後とか来年の話 • 死の面白さ • 存在の耐えられない軽さ • もう戻れない過去に向き合うこと • 幸せになるために生きてるわけじゃない? 後半 (37:00) • SEKAI NO OWARIのはなし • 将来の夢がFukaseくんになることだった • 死ぬことに興味があった少年がどういう作品に惹かれてきたか • 夭折 • 長生き/夭折のif(梶井基次郎、宮崎駿) • 「フランスの詩人アルチュールランボオの詩集には死に関する詩はありません」 • 死ぬのが怖い/死にたくない • 生きることを懇願するのか • トロッコ問題とクラピカ • 忘れてしまうこと • 社会的な意味合いとしての死 • 悼むという営み (59:57) • 「死ぬことが怖い」という話を聴きたくてこのラジオに行き着いたあなたへ ○話の中で名前が出てきたコンテンツ • 『ノルウェイの森』(小説) • 『君の名は。』(映画) • 『5億年ボタン』(漫画) • 『葬送のフリーレン』(アニメ) • 『亜人』(漫画) • マックスブロート(カフカの友人) • 『存在の耐えられない軽さ』(小説) • SEKAI NO OWARI(バンド) • 『生きる』(映画) • 『走れ、絶望に追いつかれない速さで』(映画) • 『ハーモニー』(小説) • 梶井基次郎(詩人) • 宮崎駿(映画監督) • ランボオ(詩人) • シルヴィアプラス(詩人) • 中原中也(詩人) • 『HUNTER×HUNTER』(漫画) • 『死せるものたち』(小説) 〇メールアドレス shiawase.teidan@gmail.com 一年後も三人で同じ話ができますように。
幸せな人しかたどり着けない場所
ちょっと小説寄りカルチャー好きの三人が、自分たちの好きなものだけしかないような幸せな空間で色々な話をします。 【登場人物】 ・けむりさん 2000年生まれ。フリーター。すぐロマンチックなことを言う。   ・ざくろくん 2000年生まれ。文学者、会社員。「一人の人間が世界を描くという仕事をもくろむ。長い歳月をかけて、地方、王国、山岳、内海、船、鳥、魚、部屋、器具、星、馬、人などのイメージで空間を埋める。しかし、死の直前に気付く、その忍耐づよい線の迷路は彼自身の顔をなぞっているのだと」(ボルヘス)   ・秕目(しいなめ) 2000年生まれ。会社員。仕事もプライベートも不健康。   メール:shiawase.teidan@gmail.com   note(Podcastで読んだ文章などが載ります) https://note.com/shiawase_na_hito