
人とのコミュニケーションを円滑にしてくれる挨拶。元気に挨拶できる子もいれば、恥ずかしがり屋な性格で、なかなか挨拶できな子もいますよね。
ただ、わが子が挨拶できていない時は、親としても気になるもの。そういった場合、どうのように関わってあげたらいいのでしょうか…?
ラジオではReikoより、お子さんが幼稚園生の頃の出来事をご紹介。先生に挨拶ができない娘さんの姿から感じたモヤモヤの感情に向き合ったことで、子どもとの関わり方を見直し、結果→挨拶ができるようになったというエピソードをお話しています✨娘さんが自発的に挨拶ができるようになった道のりを聞き、Naokoも感動!親が子どものことを勝手に決めつけてはいけないな…と、感じました。
挨拶のお悩みに限らず、子どもとのハッピーな関係をクリエイトできる知恵や経験がつまった約14分。家事の間や、ブレイクタイムのお供にぜひ聞いてみてくださいね♪
☆子育てのお悩みや質問も大募集!
Rieko&Naokoに聞いてみたいこと、ご感想など、お気軽にお寄せください。
https://forms.gle/LeH1yE7yggyvQNRdA
======
【ハピクリカフェRadio】では、パパやママから寄せられた子育てに関するちょっとしたお悩みや質問を元に、日々の子育てが安心&楽しくなる感情のコントロールについてお話しています。
30年以上の感情についての実践的研究と1万人以上のケースをもとにした≪イデア・リーディング・メソッド(IRM)≫の考えをベースに、そのトレーナーであるRiekoとトレーナーを目指すNaokoがお届けしています。
☆ハピクリカフェでは、リアルなイベントやお話会も開催中。
LINE公式でイベント情報などのご案内をしています。お友達登録はこちらから
https://lin.ee/J6uW1WB