
「早く復帰しないと…」焦る気持ち、よく分かります。リワークへの一歩を踏み出すとき、焦って全てを詰め込んでいませんか?
主治医にリワーク(復職支援)を勧められた後、すぐに説明を聞かず『日程調整』から始めること。実はこれが、あなたの復職を安定させる「正しい回り道」なんです。
カウンセリングの知恵(面接前変化)によると、「支援を求める決意」をした瞬間から、あなたの心はもう動き始めています。この予約から説明までの期間は、その小さな変化に気づくための大切な準備期間です。
このエピソードを聴くと、
• ✅ 「焦り」に飲み込まれず、自分のペースを取り戻すヒントが得られます。
• ✅ 既に始まっているあなたの「回復の力」に気づけます。
• ✅ 安心してリワークに臨むための心の土台が整います。
無理なく、着実に。自分を責めず、正しいステップで次の段階へ進みましょう。
精神科で働く作業療法士くらげおじさんです。メンタルヘルスに関するフワッとした情報を提供していく番組です。
リワークデイケアで働いています。リワークのデイケアというのは、うつ病や適応障害などのメンタル系疾患でお仕事をお休み中の方が、またお仕事に戻るために通う心のリハビリ施設です。そんなところで働く私が日々の仕事で気づいたことを話す番組です。
この番組に対するアドバイスや感想はこちら
https://form.run/@rihacommu-1656550004