Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
TV & Film
Technology
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
US
00:00 / 00:00
Sign in
Continue with Google
or
Sign me in
Don't have an account?
Sign up
Forgot password
まずはココロカラダ!〜心と体の悩みを解決するラジオ〜
カイワレ&おにおろし
75 episodes
1 week ago
Subscribe
"みんなのために、そして自分のために" この番組は、カイワレとおにおろしが理解を深めたいことを解説していきます。
Show more...
Mental Health
Health & Fitness
RSS
All content for まずはココロカラダ!〜心と体の悩みを解決するラジオ〜 is the property of カイワレ&おにおろし and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
"みんなのために、そして自分のために" この番組は、カイワレとおにおろしが理解を深めたいことを解説していきます。
Show more...
Mental Health
Health & Fitness
黒毛和牛は国産だと思いますか? 【食生活編14-1 食品表示(生鮮食品
まずはココロカラダ!〜心と体の悩みを解決するラジオ〜
11 minutes 37 seconds
3 years ago
黒毛和牛は国産だと思いますか? 【食生活編14-1 食品表示(生鮮食品
この番組では、カイワレとおにおろしがそれぞれ興味を持っていることを、交互にお話していきます。 カイワレは、社会心理学・マインドフルネス・行動経済学を通して心の性質について解説します。 おにおろしは、食生活にまつわるあらゆる事をお話していきます。 今回から食生活編では、食品表示にお話していきます! あなたは食品を買う時、どこを見て買いますか? 1.生鮮食品(単品で売られているもの)の食品表示のちがい ①農産物 ・国産品…都道府県名や市町村名を表示しなければならない (バラ売りトマトの例) ・輸入品…原産国名や原産地名を表示しなければならない ②畜産物(主に肉について) ・原産地クイズを解いてみよう! ・原産地が決まる基準とは? ・和牛は国産牛? ③水産物 ・養殖品には「養殖」解凍品には「解凍」と表記しなければならない ・国産品には「漁獲された水域名」もしくは「水揚げされた漁港」を表示しなければならない 2.生鮮食品の食品表示に共通していること 「誰がみてもわかるように、漢字・ひらがな・カタカナをつかって、すべて日本語で表示しなければならない」 次回は、加工食品の食品表示についてお話していきます。お楽しみに! 【ココロとカラダの相談室】へのお便りもお待ちしてます お名前だけで送れるお便りフォームはコチラ ▶︎ https://docs.google.com/forms/d/1DzIsM1rwH8LzB654R6G6RtXM-BX-DRI1dYKIrGlyRTA/edit Twitterは#ココロカラダでお気軽に呟いてくださいね
Back to Episodes
まずはココロカラダ!〜心と体の悩みを解決するラジオ〜
"みんなのために、そして自分のために" この番組は、カイワレとおにおろしが理解を深めたいことを解説していきます。