Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
TV & Film
Technology
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
US
00:00 / 00:00
Sign in
Continue with Google
or
Sign me in
Don't have an account?
Sign up
Forgot password
まずはココロカラダ!〜心と体の悩みを解決するラジオ〜
カイワレ&おにおろし
75 episodes
1 week ago
Subscribe
"みんなのために、そして自分のために" この番組は、カイワレとおにおろしが理解を深めたいことを解説していきます。
Show more...
Mental Health
Health & Fitness
RSS
All content for まずはココロカラダ!〜心と体の悩みを解決するラジオ〜 is the property of カイワレ&おにおろし and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
"みんなのために、そして自分のために" この番組は、カイワレとおにおろしが理解を深めたいことを解説していきます。
Show more...
Mental Health
Health & Fitness
通院って面倒だよね。治療を継続させるためには? 【緑内障4(緑内障の注意点)】
まずはココロカラダ!〜心と体の悩みを解決するラジオ〜
20 minutes 1 second
2 years ago
通院って面倒だよね。治療を継続させるためには? 【緑内障4(緑内障の注意点)】
この番組では、カイワレとおにおろしがそれぞれ興味を持っていることを、交互にお話していきます。 カイワレは、社会心理学・マインドフルネス・行動経済学を通して心の性質について解説します。 おにおろしは、食生活にまつわるあらゆる事をお話していきます。 今回はカラダ編の番外編の続きとして、緑内障治療の注意点についてお話していきます。 1.復習「緑内障とは?」 ①眼圧が高いと注意しないといけない理由 ②最新の眼圧を下げる医療行為「ステント」 2.緑内障が始まったら何に気をつけたらいいの? ①規則正しい生活をする。みんなだね! ②眼圧を下げる食べ物はないが、ビタミン類は眼精疲労に効果あり…食生活編3 参照 ③喫煙は避けよう ④コンタクトレンズは特に問題なし ⑤投薬や通院を個人の判断で辞めない 3.どうやったら継続できるか? ①習慣化しましょう…マインドフルネス編参照 ②投薬アプリを利用する…おにおろしが使用しているアプリ「マックス」 ③金銭面の不安を解消するために ・後発薬(ジェネリック)の利用 ・どちらのリスクが高いかを理解する ・用法用量を守る 4.緑内障によくある疑問 ①視力と視野の違いは?…宿題にさせてください! ②緑内障と白内障の違いは? ③高血圧との関連性はあるの? 5.緑内障編まとめ 早期発見が進行を防ぐ鍵です。眼圧が正常値でも発症する場合もあります。今後のおにおろしの経過や、新しい治療法なども、分かり次第共有できたらと思います。 みなさんも、ぜひ定期的に受診してくださいね。みんなで元気に過ごしましょう! 【ココロとカラダの相談室】へのお便りもお待ちしてます お名前だけで送れるお便りフォームはコチラ ▶︎ https://docs.google.com/forms/d/1DzIsM1rwH8LzB654R6G6RtXM-BX-DRI1dYKIrGlyRTA/edit Twitterは#ココロカラダでお気軽に呟いてくださいね
Back to Episodes
まずはココロカラダ!〜心と体の悩みを解決するラジオ〜
"みんなのために、そして自分のために" この番組は、カイワレとおにおろしが理解を深めたいことを解説していきます。