Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
TV & Film
Technology
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts211/v4/98/3d/d0/983dd029-4e45-13b0-254e-b6b8651a087e/mza_5443502228997402467.jpg/600x600bb.jpg
週刊 ワシントン
TBS RADIO
103 episodes
18 hours ago
聞けば、アメリカのニュースがより詳しく分かる・楽しめる! TBSワシントン支局の特派員が定点観測しているワシントンの政治・経済ニュースを中心に、アメリカの話題や空気感を日本語で詳しく解説。 ときどきアメリカ政治や国際政治に詳しいゲストもお迎えして、毎週土曜日にお届けします。 ご意見・ご質問の投稿フォームはこちら https://forms.gle/t4SgF3omzekdu7fG7 メール:usa-tbs@tbs.co.jp  Xでは「TBS NEWS アメリカ」というアカウントで情報発信しています。 番組ハッシュタグ:#週ワシ 出演 ■涌井文晶(TBSワシントン特派員→TBSワシントン支局長 21代目) 2023年からワシントン特派員。今回の駐在が初めての海外生活。日本では首相官邸・経産省・日本銀行などの取材を担当。アメリカのカルチャーにも強い関心があり、東京でファレル・ウイリアムスの取材をしたことも。アメリカ各地でクラフトビールを開拓中。 ■大橋純(TBSワシントン特派員) 2年間のニューヨーク特派員を経て、2025年9月からワシントン支局へ。TBSでは主に政治部と報道番組を担当。涌井支局長の1年後輩(気がつけば20年を超える付き合いに…)。アメリカでの通勤時間にポッドキャストの魅力を知るも、自分が出演することにはなかなか慣れない。中日ドラゴンズの大ファンで、2011年以来の優勝を待ちわびている。 ■岡崎詩織(通訳者) シアトルで生まれ、ホノルルと東京で育つ。ダートマス大学で学士号、コロンビア大学の国際公共政策大学院とジャーナリズム大学院で修士号を取得。在米・在英日本大使館、非営利団体「米日カウンシル」の広報チームで勤務した後、独立。現在は「Shiori Communications, LLC」の代表として、ワシントンDCを中心に、通訳、執筆活動などを展開。通訳者としては、日米各地でハイレベルの会議などを担当。ワシントンDCの日本語コミュニティペーパー「さくら新聞」でコラムを執筆している他、ブログ「tabula sarasara」、ポッドキャスト「CrossWorld Puzzles」を更新中。 ■樫元照幸(前TBSワシントン支局長・Ep78までレギュラー出演) 2025年6月までTBSワシントン支局長。留学・ニューヨーク特派員でアメリカ在住歴は通算9年。全米50州のうち40州を訪問。海外取材はイラク・北朝鮮など計30か国。趣味はパラグライダー・野球・アメフト観戦・アメリカの歴史探訪・裏庭に出没する野うさぎ「あまぐり」(愛称)の観察。
Show more...
Politics
News
RSS
All content for 週刊 ワシントン is the property of TBS RADIO and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
聞けば、アメリカのニュースがより詳しく分かる・楽しめる! TBSワシントン支局の特派員が定点観測しているワシントンの政治・経済ニュースを中心に、アメリカの話題や空気感を日本語で詳しく解説。 ときどきアメリカ政治や国際政治に詳しいゲストもお迎えして、毎週土曜日にお届けします。 ご意見・ご質問の投稿フォームはこちら https://forms.gle/t4SgF3omzekdu7fG7 メール:usa-tbs@tbs.co.jp  Xでは「TBS NEWS アメリカ」というアカウントで情報発信しています。 番組ハッシュタグ:#週ワシ 出演 ■涌井文晶(TBSワシントン特派員→TBSワシントン支局長 21代目) 2023年からワシントン特派員。今回の駐在が初めての海外生活。日本では首相官邸・経産省・日本銀行などの取材を担当。アメリカのカルチャーにも強い関心があり、東京でファレル・ウイリアムスの取材をしたことも。アメリカ各地でクラフトビールを開拓中。 ■大橋純(TBSワシントン特派員) 2年間のニューヨーク特派員を経て、2025年9月からワシントン支局へ。TBSでは主に政治部と報道番組を担当。涌井支局長の1年後輩(気がつけば20年を超える付き合いに…)。アメリカでの通勤時間にポッドキャストの魅力を知るも、自分が出演することにはなかなか慣れない。中日ドラゴンズの大ファンで、2011年以来の優勝を待ちわびている。 ■岡崎詩織(通訳者) シアトルで生まれ、ホノルルと東京で育つ。ダートマス大学で学士号、コロンビア大学の国際公共政策大学院とジャーナリズム大学院で修士号を取得。在米・在英日本大使館、非営利団体「米日カウンシル」の広報チームで勤務した後、独立。現在は「Shiori Communications, LLC」の代表として、ワシントンDCを中心に、通訳、執筆活動などを展開。通訳者としては、日米各地でハイレベルの会議などを担当。ワシントンDCの日本語コミュニティペーパー「さくら新聞」でコラムを執筆している他、ブログ「tabula sarasara」、ポッドキャスト「CrossWorld Puzzles」を更新中。 ■樫元照幸(前TBSワシントン支局長・Ep78までレギュラー出演) 2025年6月までTBSワシントン支局長。留学・ニューヨーク特派員でアメリカ在住歴は通算9年。全米50州のうち40州を訪問。海外取材はイラク・北朝鮮など計30か国。趣味はパラグライダー・野球・アメフト観戦・アメリカの歴史探訪・裏庭に出没する野うさぎ「あまぐり」(愛称)の観察。
Show more...
Politics
News
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts211/v4/98/3d/d0/983dd029-4e45-13b0-254e-b6b8651a087e/mza_5443502228997402467.jpg/600x600bb.jpg
Ep.90 カーク氏銃殺事件の波紋 深まる左右の分断
週刊 ワシントン
2 hours 2 minutes
2 months ago
Ep.90 カーク氏銃殺事件の波紋 深まる左右の分断
“「左派」の責任” トランプ政権が発信強める 左派も右派を攻撃/中国・イラン・ロシアが偽情報拡散か/夜のトーク番組が無期限休止 カーク氏事件巡り「批判」を問題視 【ここ詳しく①:トランプ大統領 2度目の英国国賓訪問】 異例の厚遇の成果は?反対デモの様子は? ロンドン支局:城島未来 記者とお送りしています 【ここ詳しく②:北京支局と語る米中関係 後編】 米中関係はこの先どうなる? 北京支局:立山芽以子 支局長 松尾一志 記者とお送りしています   番組内で紹介した「ランタンフライ」に関するNY当局のサイトは下記です https://dec.ny.gov/nature/animals-fish-plants/spotted-lanternfly   イギリスのキャンペーン集団がトランプ氏を批判したInstagram投稿は下記です https://www.instagram.com/reel/DOsVh55jC3n/?utm_source=ig_web_copy_link Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
週刊 ワシントン
聞けば、アメリカのニュースがより詳しく分かる・楽しめる! TBSワシントン支局の特派員が定点観測しているワシントンの政治・経済ニュースを中心に、アメリカの話題や空気感を日本語で詳しく解説。 ときどきアメリカ政治や国際政治に詳しいゲストもお迎えして、毎週土曜日にお届けします。 ご意見・ご質問の投稿フォームはこちら https://forms.gle/t4SgF3omzekdu7fG7 メール:usa-tbs@tbs.co.jp  Xでは「TBS NEWS アメリカ」というアカウントで情報発信しています。 番組ハッシュタグ:#週ワシ 出演 ■涌井文晶(TBSワシントン特派員→TBSワシントン支局長 21代目) 2023年からワシントン特派員。今回の駐在が初めての海外生活。日本では首相官邸・経産省・日本銀行などの取材を担当。アメリカのカルチャーにも強い関心があり、東京でファレル・ウイリアムスの取材をしたことも。アメリカ各地でクラフトビールを開拓中。 ■大橋純(TBSワシントン特派員) 2年間のニューヨーク特派員を経て、2025年9月からワシントン支局へ。TBSでは主に政治部と報道番組を担当。涌井支局長の1年後輩(気がつけば20年を超える付き合いに…)。アメリカでの通勤時間にポッドキャストの魅力を知るも、自分が出演することにはなかなか慣れない。中日ドラゴンズの大ファンで、2011年以来の優勝を待ちわびている。 ■岡崎詩織(通訳者) シアトルで生まれ、ホノルルと東京で育つ。ダートマス大学で学士号、コロンビア大学の国際公共政策大学院とジャーナリズム大学院で修士号を取得。在米・在英日本大使館、非営利団体「米日カウンシル」の広報チームで勤務した後、独立。現在は「Shiori Communications, LLC」の代表として、ワシントンDCを中心に、通訳、執筆活動などを展開。通訳者としては、日米各地でハイレベルの会議などを担当。ワシントンDCの日本語コミュニティペーパー「さくら新聞」でコラムを執筆している他、ブログ「tabula sarasara」、ポッドキャスト「CrossWorld Puzzles」を更新中。 ■樫元照幸(前TBSワシントン支局長・Ep78までレギュラー出演) 2025年6月までTBSワシントン支局長。留学・ニューヨーク特派員でアメリカ在住歴は通算9年。全米50州のうち40州を訪問。海外取材はイラク・北朝鮮など計30か国。趣味はパラグライダー・野球・アメフト観戦・アメリカの歴史探訪・裏庭に出没する野うさぎ「あまぐり」(愛称)の観察。