Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
TV & Film
Technology
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts112/v4/00/cb/8c/00cb8ca8-25be-bd02-c7a1-c9f9188e70d7/mza_1085254515736785682.png/600x600bb.jpg
やわらかいほうのごたく
KAZU18
36 episodes
4 months ago
行政書士試験の独学勉強法や試験対策・オモシロ判例等の御託。試験択一式は5択。 憲法や行政法に関する判例は非常に興味深いものが多いのです!法律用語や堅い文章で書かれた判例要旨には人間ドラマがあって、むりやり条文を引用したり、新しい単語を生み出したり、もはやクレームやんって案件にも懇切丁寧論理的にクソ真面目にお答えしてきた先人たちをリスペクトしたお話のKAZUKAZU!(笑) 試験に合格するための知識・勉強法というよりは魅力や面白さ、モチベーションみたいなところにフォーカスしてだらだらとお喋りしたいと思います♪ ”耳で学習?脳裏になんか残る”行政書士学習応援型ゆるポッドキャスト♪ この番組聴いてても試験に絶対合格できないよ!!!(笑) 2017年行政書士試験合格(未登録)KAZUがお届けします。 #やわらかいほうのごたく #行政書士 #行政書士試験
Show more...
How To
Education
RSS
All content for やわらかいほうのごたく is the property of KAZU18 and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
行政書士試験の独学勉強法や試験対策・オモシロ判例等の御託。試験択一式は5択。 憲法や行政法に関する判例は非常に興味深いものが多いのです!法律用語や堅い文章で書かれた判例要旨には人間ドラマがあって、むりやり条文を引用したり、新しい単語を生み出したり、もはやクレームやんって案件にも懇切丁寧論理的にクソ真面目にお答えしてきた先人たちをリスペクトしたお話のKAZUKAZU!(笑) 試験に合格するための知識・勉強法というよりは魅力や面白さ、モチベーションみたいなところにフォーカスしてだらだらとお喋りしたいと思います♪ ”耳で学習?脳裏になんか残る”行政書士学習応援型ゆるポッドキャスト♪ この番組聴いてても試験に絶対合格できないよ!!!(笑) 2017年行政書士試験合格(未登録)KAZUがお届けします。 #やわらかいほうのごたく #行政書士 #行政書士試験
Show more...
How To
Education
https://image.listen.style/p/01hrzq6crstngcrg2ka08zb6q1/images/7AxdQoYugHmiNIqgEGlGxIWXK29FebQyyc9hvt2g.png
つまらん!けど覚えろ!表にまとめろ。行政主体とは何か、行政機関とは、公務員とは、公物とは?
やわらかいほうのごたく
30 minutes 32 seconds
1 year ago
つまらん!けど覚えろ!表にまとめろ。行政主体とは何か、行政機関とは、公務員とは、公物とは?

行政活動の権利義務が帰属するところ=行政主体

行政主体で働いている人の集団(ざっくり)=行政機関

※行政庁=大臣、○○委員会、補助期間=副知事や副市町村長
※執行機関=警察署員、消防署員
※諮問機関、参与機関、監査機関など

公務員=国や地方公共団体で働いている人

公物=道路や公園、河川など行政が管理する物

 

【権限の委任と代理】

①委任は権限の移動あり、法律の根拠必要、権限は委任先の名で行使

②授権代理は権限の移動なし、法律の根拠不要、委任元の代理として行使

③法定代理は権限の移動なし、法律の根拠必要(法定なんで)、委任元の代理として行使

出し方としてはパターンが分かれていくところを突いてくる感じです。

府・省の外局(庁や委員会)として正しいものの組み合わせを選びなさいとかですね。

ん~過去問やらないとピント来ないかもですね。

 

#やわらかいほうのごたく #行政書士 #行政書士試験 #行政法
#判例 #行政組織 #行政機関 #大臣 #都道府県知事 #公物

LISTENで開く
やわらかいほうのごたく
行政書士試験の独学勉強法や試験対策・オモシロ判例等の御託。試験択一式は5択。 憲法や行政法に関する判例は非常に興味深いものが多いのです!法律用語や堅い文章で書かれた判例要旨には人間ドラマがあって、むりやり条文を引用したり、新しい単語を生み出したり、もはやクレームやんって案件にも懇切丁寧論理的にクソ真面目にお答えしてきた先人たちをリスペクトしたお話のKAZUKAZU!(笑) 試験に合格するための知識・勉強法というよりは魅力や面白さ、モチベーションみたいなところにフォーカスしてだらだらとお喋りしたいと思います♪ ”耳で学習?脳裏になんか残る”行政書士学習応援型ゆるポッドキャスト♪ この番組聴いてても試験に絶対合格できないよ!!!(笑) 2017年行政書士試験合格(未登録)KAZUがお届けします。 #やわらかいほうのごたく #行政書士 #行政書士試験