
今週は内田がデザイナーの友人と飲み行ったことがきっかけで生まれた問い。
友人がやっているメディアのアクセス数がすごい/自分がつくったギャラリーサイトはもっと広めるべき?/自信を持ってつくったものなら広めるべき/でも広めることで本気になれるパターンもあるかも/広めることって恐い/見てほしいけど見てほしくない/広めるって面倒/広めると鬱になることがある/いろんな理由で発信できない/自分でつくったものを自分で広めるのは恥ずかしい?/私的な日記でもなくSNSでもない間のものってある/仕事にするなら広めるべき/なんか上手いこといって文章で食えたらいいな/広まると純粋な楽しさが侵される?/広まりすぎると変な人にも見られて危険/でも電車で隣の席の人に見られたら嬉しい/広めたい人だけに広めても鍛錬はできそう/このPodcastは広まってほしい?/なんとかはしたい/自動でいい感じにSNSにアップされないかな/チョコプラ「素人はSNSするな」炎上の件/素人がPodcastやってる件/努力してる=才能がない?/発信の才能がない件/鍛錬の発信=お目汚し?
────
●今回紹介したサイト
IINA LAB
↓ 内田が運営するWebギャラリーサイトです
https://gallery.fractalinc.jp/
────
●この番組について
毎週日曜日の良き時間に更新⚡️
本屋と読書が大好きなデザイナー兼エンジニアの2人が毎回1つの問いを元に対話をし、結論を見つけるラジオ。パーソナリティは株式会社fractal代表の内田勇希と株式会社DOU代表の梅野竜一です。 デザインのこと、読書のこと、働くこと、経営のこと、生きること、幸せとは、人間とは... 今夜はどの問いについて語ろうかな。
お便りやご感想は #モノグのラジオ または インスタのDMへお待ちしてます。
公式サイトはこちら → https://monog.jp/
モノグのインスタはこちら → https://www.instagram.com/monog_no_insta/
モノグのXはこちら→ https://x.com/monog_no_x