
【モノグのラジオは毎週日曜更新へ⚡️】
初の試み「この本読んでくれ回」。内田が読んだ本「きみに冷笑は似合わない。 SNSの荒波を乗り越え、AI時代を生きるコツ」について語ります。
私たちはなぜSNSに時間を奪われるのか? SNSで感じる嫉妬や焦りの正体とは?「模倣の欲望理論」ってなに?欲望は他人から感染する?アテンション・エコノミー × 模倣の欲望で我々はSNSから逃れられない?SNS制限で人生は良くなる?不便になる?SNS断ちで空いた時間できみは何をする?AIが人間をだます? 能力主義で本当にいいの?成功者の成功は努力のおかげなのか?
────
(紹介した本)
きみに冷笑は似合わない。 SNSの荒波を乗り越え、AI時代を生きるコツ
https://amzn.to/4mSY2jG
(紹介したアプリ)
https://blockin.life/jp
────
●この番組について
毎週日曜日の良き時間に更新⚡️ 本屋と読書が大好きなデザイナー兼エンジニアの2人が毎回1つの問いを元に対話をし、結論を見つけるラジオ。パーソナリティは株式会社fractal代表の内田勇希と株式会社DOU代表の梅野竜一です。 デザインのこと、読書のこと、働くこと、経営のこと、生きること、幸せとは、人間とは... 今夜はどの問いについて語ろうかな。
お便りやご感想は #モノグのラジオ または インスタのDMへお待ちしてます。
公式サイトはこちら → https://monog.jp/
モノグのインスタはこちら → https://www.instagram.com/monog_no_insta/