Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
TV & Film
Technology
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts122/v4/b2/4d/8c/b24d8cab-739a-d6af-35af-82d586535e35/mza_4868538286201019858.jpg/600x600bb.jpg
ウェルビーイングってなんだろう?
Nesto
110 episodes
1 week ago
Nesto代表の藤代健介と僧侶の松本紹圭(シーズン1)、華道家の山崎繭加(シーズン2)が「ウェルビーイング」を探究する、対話形式の番組です。 ※隔週更新予定になります。 ※Nesto内でこのポッドキャストの公開収録をおこなっています。 ※感想やコメントは、「#ウェルビーイングってなんだろう」のハッシュタグをつけてSNSに投稿、もしくはcontent@nesto.lifeにメールをしていただけるとうれしいです。 提供:Nesto(ネスト)| 生活習慣を通じてゆるくつながれる場所Nestoについては、ぜひこちらのページ(https://nesto.life/)をご覧ください!
Show more...
Alternative Health
Health & Fitness
RSS
All content for ウェルビーイングってなんだろう? is the property of Nesto and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
Nesto代表の藤代健介と僧侶の松本紹圭(シーズン1)、華道家の山崎繭加(シーズン2)が「ウェルビーイング」を探究する、対話形式の番組です。 ※隔週更新予定になります。 ※Nesto内でこのポッドキャストの公開収録をおこなっています。 ※感想やコメントは、「#ウェルビーイングってなんだろう」のハッシュタグをつけてSNSに投稿、もしくはcontent@nesto.lifeにメールをしていただけるとうれしいです。 提供:Nesto(ネスト)| 生活習慣を通じてゆるくつながれる場所Nestoについては、ぜひこちらのページ(https://nesto.life/)をご覧ください!
Show more...
Alternative Health
Health & Fitness
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/staging/podcast_uploaded_episode/4540399/4540399-1684809271886-61fa987e1b5a5.jpg
#2-21 衝撃の結果!「時間貧乏」でいるとネガティブな影響がこんなにある。幸せになりたいなら時間の使い方と向き合おう
ウェルビーイングってなんだろう?
32 minutes 53 seconds
2 years ago
#2-21 衝撃の結果!「時間貧乏」でいるとネガティブな影響がこんなにある。幸せになりたいなら時間の使い方と向き合おう

ハーバードビジネススクール教授のアシュリー・ウィランズは、「時間貧乏(time poor)」に関する衝撃の論文を発表しました。自分が時間貧乏だと感じている人は、幸福度が低く、不安や鬱が強くなり、運動もせず、健康的な食事が減り、仕事の生産性も減り、離婚の割合も高まるのだそう。逆に時間を大切にする人ほど、人生の幸福度も高く、キャリアも充実するそうです。私たちはつい、忙しいことをかっこいいと思ったり、お金で他人に家事や育児を助けてもらうことに罪悪感を抱きがちです。でもそれは大間違い。時間とうまく向き合わなければ、驚くほど不幸な生活を続けることになるそうです。一体、どうすればいいのでしょうか。



Nestoラボメンバーの方は、このポッドキャストの公開収録やアフタートークにご参加いただけます。 詳しくは⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠から


Nesto | ⁠⁠⁠⁠https://www.nesto.life/⁠⁠⁠⁠ Nestoでは、瞑想やランニング、いけばなといった、心や体が整う習慣をオンラインで開催しています。メンバー限定でポッドキャストのアフタートークにもご参加いただけます。14日間の無料体験のお申し込みはウェブサイトから。


山崎繭加|華道家  やまざき・まゆか  2017年に華道家として独立。「いけばなの叡智を共に探求する」IKERUを主宰し、いけばなの叡智から学ぶ個人向けのレッスンや組織向けのワークショップなどを展開している。それ以前は、マッキンゼー・アンド・カンパニー、東京大学、ハーバード・ビジネス・スクール(ハーバード大学経営学大学院)で働いていた。著書に『ハーバードはなぜ日本の東北で学ぶのか』(ダイヤモンド社、2016年)。東京大学経済学部、ジョージタウン大学国際関係大学院卒業。軽井沢在住。


藤代健介|Nesto CEO  ふじしろ・けんすけ  大学院在学中に理念を場に翻訳するデザインコンサルティング会社を創設。自身の活動として、ビル一棟を使った人生をプロトタイプする半年限定のコミュニティPROTOや、渋谷の再開発計画からはじまった平和活動を実践する拡張家族Ciftなどを創設。現在は心と体を整えるウェルビーイングな習慣を開催するNestoの代表として、日々の整う暮らしを鎌倉で実践中。

ウェルビーイングってなんだろう?
Nesto代表の藤代健介と僧侶の松本紹圭(シーズン1)、華道家の山崎繭加(シーズン2)が「ウェルビーイング」を探究する、対話形式の番組です。 ※隔週更新予定になります。 ※Nesto内でこのポッドキャストの公開収録をおこなっています。 ※感想やコメントは、「#ウェルビーイングってなんだろう」のハッシュタグをつけてSNSに投稿、もしくはcontent@nesto.lifeにメールをしていただけるとうれしいです。 提供:Nesto(ネスト)| 生活習慣を通じてゆるくつながれる場所Nestoについては、ぜひこちらのページ(https://nesto.life/)をご覧ください!