Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
TV & Film
Technology
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts211/v4/53/9a/99/539a9995-85b4-6cd0-1918-a6e15c47498f/mza_16042318897869593481.jpg/600x600bb.jpg
日本のものづくりと美しい生活
#SilenceLAB / 株式会社ハシモト清
32 episodes
2 weeks ago
富山県高岡市の神仏具問屋「ハシモト清」のプロジェクト『#SilenceLAB』がお送りするラジオ番組「日本のものづくりと美しい生活」。この番組は、“日本”という自然に囲まれた土地の中で生まれたものづくりがもたらした美しい生活のあり方をさまざまな業界のプレイヤーと共に探求していくラジオです。MCは株式会社ハシモト清の橋本卓尚と、株式会社MIKKEの井上拓美。毎週月曜日に配信予定。 ▼番組ハッシュタグ: #日本のものづくりと美しい生活 ▼番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください: hashimoto-sei@car.ocn.ne.jp ▼MC: 橋本 卓尚(株式会社ハシモト清 代表取締役) 井上 拓美(株式会社MIKKE 代表取締役) ▼ハシモト清 公式サイト: https://www.hashimoto-sei.com/ ▼#SilenceLAB Instagramアカウント https://www.instagram.com/wabisabipot1945 ▼ディレクター: 高宮 大史 ▼プロデューサー: 井上 拓美 ▼制作: 株式会社MIKKE https://mikke.co.jp/
Show more...
Arts
RSS
All content for 日本のものづくりと美しい生活 is the property of #SilenceLAB / 株式会社ハシモト清 and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
富山県高岡市の神仏具問屋「ハシモト清」のプロジェクト『#SilenceLAB』がお送りするラジオ番組「日本のものづくりと美しい生活」。この番組は、“日本”という自然に囲まれた土地の中で生まれたものづくりがもたらした美しい生活のあり方をさまざまな業界のプレイヤーと共に探求していくラジオです。MCは株式会社ハシモト清の橋本卓尚と、株式会社MIKKEの井上拓美。毎週月曜日に配信予定。 ▼番組ハッシュタグ: #日本のものづくりと美しい生活 ▼番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください: hashimoto-sei@car.ocn.ne.jp ▼MC: 橋本 卓尚(株式会社ハシモト清 代表取締役) 井上 拓美(株式会社MIKKE 代表取締役) ▼ハシモト清 公式サイト: https://www.hashimoto-sei.com/ ▼#SilenceLAB Instagramアカウント https://www.instagram.com/wabisabipot1945 ▼ディレクター: 高宮 大史 ▼プロデューサー: 井上 拓美 ▼制作: 株式会社MIKKE https://mikke.co.jp/
Show more...
Arts
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/staging/podcast_uploaded_episode/42158829/42158829-1751208422735-436d2d4974a82.jpg
【#028】触れられそうな音?! おりんのうねりがもたらす心身の揺らぎと調和。【ゲスト:島谷好徳(有限会社シマタニ昇龍工房)】
日本のものづくりと美しい生活
31 minutes 6 seconds
4 months ago
【#028】触れられそうな音?! おりんのうねりがもたらす心身の揺らぎと調和。【ゲスト:島谷好徳(有限会社シマタニ昇龍工房)】

▼今回のトーク内容: 

・生活用品としてのおりん
・おりんの音は「うねり」
・「うねり」のリズムを聞き分けて調整していく
・鍛金して作られる心地よい音色のおりん
・音に対して繊細な感覚を持っている日本人特有の感性
・身体全体で感じる、触れられそうなおりんの音
・音が脳に直撃する、魂を揺さぶる体験
・生活習慣の変化によって、「体で音を感じる」機会は、どんどん減ってきている
・サウンドバス:意識と無意識を行き来するような時間空間
・もともとはお寺が暮らしの様々な役割を担っていた


▼番組概要:

富山県高岡市の神仏具問屋「ハシモト清」のプロジェクト『#SilenceLAB』がお送りするラジオ番組「日本のものづくりと美しい生活」。この番組は、“日本”という自然に囲まれた土地の中で生まれたものづくりがもたらした美しい生活のあり方をさまざまな業界のプレイヤーと共に探求していくラジオです。MCは株式会社ハシモト清の橋本卓尚と、株式会社MIKKEの井上拓美。毎週月曜日に配信予定。


▼番組ハッシュタグ:

#日本のものづくりと美しい生活


▼番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください:

hashimoto-sei@car.ocn.ne.jp


▼MC:

橋本 卓尚(株式会社ハシモト清 代表取締役)

富山県高岡市で神仏具問屋「株式会社ハシモト清(ハシモトセイ)」を営む三代目。“新しいのに、懐かしい。心地のいい暮らしの所作を探求する場「#SilenceLAB」を2020年より始める。仏具をアップサイクルし、盆栽や多肉植物を組み合わせて作品をつくる「わびさびポット(R)」やPodcast番組「日本のものづくりと美しい生活」などを立ち上げる。現在は高岡市最古の神社の土地にてセレクトショップに宿が併設した「御旅所 tumuru」を準備中。

⁠⁠https://www.instagram.com/takahisa.lab⁠⁠


井上 拓美(株式会社MIKKE 代表取締役)

高校卒業後、飲食店やITスタートアップの立ち上げ/経営を経て、「株式会社MIKKE」を創業。クリエイター向けの無料のコワーキングスペース「ChatBase」、ウェブマガジン「KOMOREBI」、HOTDOGSHOP「SPELL’s」、全国の高校生300人を集めたオンラインプログラム「project:ZENKAI」など数多くの事業/プロジェクトをプロデュース。90年続く老舗銭湯「小杉湯」や廃ビルを再生した「元映画館」などのブランディング。長野県にてDX人材育成事業「シシコツコツ」や信州で起業をする人のためのポータルサイト「SHINKI」の立ち上げも行う。酒田市の官民共創プランナーもつとめる。

⁠⁠https://www.instagram.com/takuminoue⁠⁠


▼ハシモト清 公式サイト:

⁠⁠https://www.hashimoto-sei.com/⁠⁠


▼#SilenceLAB Instagramアカウント

⁠⁠https://www.instagram.com/wabisabipot1945⁠⁠


▼ディレクター / エディター

高宮 大史(株式会社MIKKE)

⁠⁠https://www.instagram.com/takamy0128⁠⁠


▼プロデューサー:

井上 拓美(株式会社MIKKE)


▼制作:

株式会社MIKKE

⁠⁠https://mikke.co.jp/

日本のものづくりと美しい生活
富山県高岡市の神仏具問屋「ハシモト清」のプロジェクト『#SilenceLAB』がお送りするラジオ番組「日本のものづくりと美しい生活」。この番組は、“日本”という自然に囲まれた土地の中で生まれたものづくりがもたらした美しい生活のあり方をさまざまな業界のプレイヤーと共に探求していくラジオです。MCは株式会社ハシモト清の橋本卓尚と、株式会社MIKKEの井上拓美。毎週月曜日に配信予定。 ▼番組ハッシュタグ: #日本のものづくりと美しい生活 ▼番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください: hashimoto-sei@car.ocn.ne.jp ▼MC: 橋本 卓尚(株式会社ハシモト清 代表取締役) 井上 拓美(株式会社MIKKE 代表取締役) ▼ハシモト清 公式サイト: https://www.hashimoto-sei.com/ ▼#SilenceLAB Instagramアカウント https://www.instagram.com/wabisabipot1945 ▼ディレクター: 高宮 大史 ▼プロデューサー: 井上 拓美 ▼制作: 株式会社MIKKE https://mikke.co.jp/