第21回目はチズチズさん、doit^6pさん、tsunanekoさんをゲストに迎え、こんな話をしました。
- 木更津高専の情報工学科では意外(?)とCPUを作らない
- 2023年末の時点ではCPUに必要な要素をふんわり合意した程度
- 論理回路シミュレータと現実とのギャップ
- デコーダの真理値表の設計に大変苦労した
- 3人が役割分担してチームワークで目標を達成
- ループ範囲([~])の取り扱いに関する工夫
- FPGAではなくロジックICを組み合わせて作りたい!
- 現実の回路にしようとして壁にぶち当たっている話
- シーケンス図の読み方
- 非同期デュアルポートRAMから同期シングルポートRAMへの変更
- ノイズや信号の遅延に関する雑談
- 高専の寮の春休み事情と、今後の作業計画
- CPUに追加してみたい機能
番組中で話題にしたブログ記事はこちらです。 友達とBrainfuck命令セットCPUを作っている話
読者からのお便りをお待ちしております。電子の森ラジオの投書箱にどしどし投稿してください!