
2023年8月に行われた経産省・GXリーグのイベントで、パネルディスカッションに登壇しました。「消費者の行動変容」がテーマだったその日、私からは個人や企業の行動を変えるためのシーソーモデルを提案しました。
ブログにもまとめた行動変容のデザインについて、podcastでも解説します。
行動変容を動機とコストのシーソーとしてとらえる/心理的コストやスイッチングコストの存在を忘れない/価格だけで人は動かない/モラルと経済性の両方に訴えかける/誰だって自分の意思で善行していると感じたい/プライシングは動機よりもコストの低減に効かせる
人が行動を変えるフレームワーク:行動変容 ✕ GXリーグのイベントにて https://note.com/mattsun/n/ndbfb79649653
Twitter https://twitter.com/dmattsun
ハルモニア株式会社 https://www.harmoniainc.jp/