Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
TV & Film
Technology
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts211/v4/8f/4b/30/8f4b30e2-3c7a-5481-b3b1-f1613d525a5e/mza_3861348096064582212.jpg/600x600bb.jpg
らくだ舎のきらくなラジオ2
rakudasha
26 episodes
1 week ago
和歌山県の山里、色川に暮らすらくだ舎の千葉智史・貴子が、夫婦間対話としてyoutubeなどで配信してきたらくだ舎のきらくなラジオ。ラジオ協定を締結した色川住民の新メンバー徳森を加え、2024年7月から改めて、プラットフォームも変更してスタートします。移住して10年目と9年目と3年目、山里での生活、暮らし方や生き方の考察、最近面白かったこと、得た知識の共有や、日々の実践とその悩みなど、ゆるやかに話していきます。  【スピーカー】らくだ舎 千葉智史(ヨネ)、千葉貴子(チバチャン)、トクモク 徳森和寛(トクモリクン) 【機材協力】円満地公園オートキャンプ場 【録音・編集】徳森 【楽曲提供】眞方総一郎・山中聖志朗・家坂瞬 関連番組『色川山里ラジオ』もApple Podcast,Spotifyにて配信中。こちらは、色川に住むさまざまな人をゲストスピーカーに迎え、意外と知らない住民の背景や考えていること、山里暮らしの実情などを伝えていきます。
Show more...
Non-Profit
Business
RSS
All content for らくだ舎のきらくなラジオ2 is the property of rakudasha and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
和歌山県の山里、色川に暮らすらくだ舎の千葉智史・貴子が、夫婦間対話としてyoutubeなどで配信してきたらくだ舎のきらくなラジオ。ラジオ協定を締結した色川住民の新メンバー徳森を加え、2024年7月から改めて、プラットフォームも変更してスタートします。移住して10年目と9年目と3年目、山里での生活、暮らし方や生き方の考察、最近面白かったこと、得た知識の共有や、日々の実践とその悩みなど、ゆるやかに話していきます。  【スピーカー】らくだ舎 千葉智史(ヨネ)、千葉貴子(チバチャン)、トクモク 徳森和寛(トクモリクン) 【機材協力】円満地公園オートキャンプ場 【録音・編集】徳森 【楽曲提供】眞方総一郎・山中聖志朗・家坂瞬 関連番組『色川山里ラジオ』もApple Podcast,Spotifyにて配信中。こちらは、色川に住むさまざまな人をゲストスピーカーに迎え、意外と知らない住民の背景や考えていること、山里暮らしの実情などを伝えていきます。
Show more...
Non-Profit
Business
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/production/podcast_uploaded_nologo/3911224/3911224-1719698545243-f81deff1283c2.jpg
社会問題はビジネスで解決できる?後編
らくだ舎のきらくなラジオ2
48 minutes 3 seconds
1 year ago
社会問題はビジネスで解決できる?後編

トクモリが最近読んだ本、株式会社ボーダレス・ジャパンの社長、田口さんの著書『社会問題の9割はビジネスで解決できる』を読んで思ったことを話す後編。


今回話題にしている本はこちら▼

『社会問題の9割はビジネスで解決できる』田口一成著(PHP研究所)

https://www.php.co.jp/books/detail.php?isbn=978-4-569-84913-3


こちらの記事も参照しています。ボーダレス・ジャパンの思想や特徴がまとまっています▼

https://greenz.jp/2024/09/13/taguchi-kazunari/


ボーダレス・ジャパンのスゴイ仕組みに学べるか/良いお金の巡らせ方/「難しいよね〜(再)」/地域コミュニティと組織をうまく切り替えられたら転用できそう/地域コミュニティでは意思決定が難しい/助けられた体験による感情でレベル感が揃う/「変わらない日常」「何かコトを起こすアクション」/区の運営を請け負う法人を妄想する/耕せる場所めっちゃある希望/希望にするためのパワーはお金にあるのか/全部見えるから課題が全部繋がっちゃう田舎/こちら色川、大工求む/福祉は資本では解決できない社会課題に向き合うこと/経済の原理ではできなかった放棄茶畑転作の話/色川は福祉的世界/ベーシックインコメ/農業者を増やすために自分がやるではなく/移住後のフォローアップ/構成員、責任を定めた話し合いの必要性/信任と動きやすさのための役職/ここの領域任せろが理想だけど/やれることがたくさんある中で/領域を定め連帯しながら進め


そのほか話に出てきた書籍▼

『はじめよう、お金の地産地消ーー地域の課題を「お金と人のエコシステム」で解決する』木村真樹著(英知出版)

https://eijipress.co.jp/products/2167


【スピーカー】らくだ舎 千葉智史(ヨネ)、千葉貴子(チバチャン)、トクモク 徳森和寛(トクモリクン)

【機材協力】円満地公園オートキャンプ場

【録音・編集】徳森

【楽曲提供】眞方総一郎・山中聖志朗・家坂瞬

【各々のSNS】

らくだ舎Instagram

https://www.instagram.com/rakudasha


徳森Instagram

https://www.instagram.com/tokumokazu


【関連番組】

『色川山里ラジオ』も配信中。色川に住むさまざまな人をゲストスピーカーに迎え、意外と知らない住民の背景や考え、山里暮らしの実情を伝えていきます。

http://anchor.fm/irokawaradio/

https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1754913630

らくだ舎のきらくなラジオ2
和歌山県の山里、色川に暮らすらくだ舎の千葉智史・貴子が、夫婦間対話としてyoutubeなどで配信してきたらくだ舎のきらくなラジオ。ラジオ協定を締結した色川住民の新メンバー徳森を加え、2024年7月から改めて、プラットフォームも変更してスタートします。移住して10年目と9年目と3年目、山里での生活、暮らし方や生き方の考察、最近面白かったこと、得た知識の共有や、日々の実践とその悩みなど、ゆるやかに話していきます。  【スピーカー】らくだ舎 千葉智史(ヨネ)、千葉貴子(チバチャン)、トクモク 徳森和寛(トクモリクン) 【機材協力】円満地公園オートキャンプ場 【録音・編集】徳森 【楽曲提供】眞方総一郎・山中聖志朗・家坂瞬 関連番組『色川山里ラジオ』もApple Podcast,Spotifyにて配信中。こちらは、色川に住むさまざまな人をゲストスピーカーに迎え、意外と知らない住民の背景や考えていること、山里暮らしの実情などを伝えていきます。