これまでのすべての配信のまとめは、こちららからどうぞ
→ https://bit.ly/Jima_Potcast_Summary
第17回ソルティさんとの対談 vol.15
【概要】
- これからの変化の早いAI時代では、学校教育に任せるだけでは、子どもたちの可能性を最大限に引き出すことは難しい。
- イチロー選手や、石川遼選手は、父親がコーチのような役割をした。
- 自分も子どもたちのコーチ役を買って出ているが、親も子供以上に勉強になる。
- まさに「育児は育自」
- リモートワークは、親が子供と過ごす時間が増えるので、コーチ役を務めることに挑戦するにはとても良い機会かも。
- スキンシップによって、オキシトシンという幸せホルモンが出る。
- スキンシップのない赤ちゃんは「生存率」が下がるという研究報告が出ている。
- お子さんが小さいうちは、川の字で寝ると、寝ている間にスキンシップが家族で今日でき、情緒的な安定感が得られるのでオススメ。
- たとえ親に怒られたとしても、寝ている間に「自分は愛されている」という安心化が得られるので、負の感情がリセットされる。
私のプロフィールはこちらからどうぞ → https://bit.ly/Jima_Profile_HM