Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
TV & Film
Technology
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts126/v4/52/a0/90/52a0905e-2cfd-7b40-4051-c81d3b7c7dfd/mza_9726565563785658099.jpg/600x600bb.jpg
Asia Frontline
Asia Frontline
37 episodes
2 weeks ago
ホストはジャーナリストの舛友雄大です。アジアの最前線を知るエキスパートをお迎えし、リスナーの皆さんと一緒にこの地域についてもっと深く知っていきたいと思います。政治や経済、外交、文化など、幅広いテーマを楽しく掘り下げていきます。更新は月1回程度の予定です。ご感想やご意見は、ぜひ asiafrontline@gmail.com までお気軽にお送りください!
Show more...
News
RSS
All content for Asia Frontline is the property of Asia Frontline and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
ホストはジャーナリストの舛友雄大です。アジアの最前線を知るエキスパートをお迎えし、リスナーの皆さんと一緒にこの地域についてもっと深く知っていきたいと思います。政治や経済、外交、文化など、幅広いテーマを楽しく掘り下げていきます。更新は月1回程度の予定です。ご感想やご意見は、ぜひ asiafrontline@gmail.com までお気軽にお送りください!
Show more...
News
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/staging/podcast_uploaded_episode/36950927/36950927-1735443900770-024a3e6189d46.jpg
#25 「トランプ再登場 : 激化する米中対立、その未来図」(ゲスト:佐橋亮・東京大学教授)
Asia Frontline
51 minutes 14 seconds
10 months ago
#25 「トランプ再登場 : 激化する米中対立、その未来図」(ゲスト:佐橋亮・東京大学教授)

世界の二大国、アメリカと中国の対立が続いています。そもそも、10年ほど前から始まったこの新局面は、どのような文脈で出現したのでしょうか?バイデン政権が終了し、2025年1月20日に第二次トランプ政権が発足する中で、アメリカの対中政策はどのように変化するのでしょうか?そして、長期的に見て米中対立はどこに向かうのでしょうか?世界はブロック化していく運命にあるのか、台湾有事は起こりうるのか、そして日本の役割とは何なのでしょうか?

近著『⁠米中対立──アメリカの戦略転換と分断される世界⁠』を執筆された佐橋亮・東京大学教授にじっくりとうかがいます。

収録日 2024年12月9日



【タイムライン】


0:00 オープニング

1:16 佐橋先生ご登場〜米中対立の原点とは?

10:16 第二次トランプ政権の対中政策はどうなるか

20:13 米国は対中政策で一枚岩なのか?

28:33 米中対立の長期シナリオは?

35:04 台湾有事で日本はどうなる?

37:47 世界のブロック化は不可避か

42:08 日本の役割は?

46:47 おすすめのアジア作品

48:22 エンディング


佐橋さんおすすめのアジア作品

映画『ソウルの春』(2023年)


※舛友雄大、初の著書『潤日(ルンリィー) 日本へ大脱出する中国人富裕層を追う』好評予約受付中です!

Amazon : https://shorturl.at/uV3js

楽天 : https://shorturl.at/RPvbq


Asia Frontline
ホストはジャーナリストの舛友雄大です。アジアの最前線を知るエキスパートをお迎えし、リスナーの皆さんと一緒にこの地域についてもっと深く知っていきたいと思います。政治や経済、外交、文化など、幅広いテーマを楽しく掘り下げていきます。更新は月1回程度の予定です。ご感想やご意見は、ぜひ asiafrontline@gmail.com までお気軽にお送りください!