Home
Categories
EXPLORE
History
Society & Culture
Comedy
Technology
Business
Education
Music
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts126/v4/9b/59/ae/9b59ae13-9b11-3158-cf8d-d45fcb604521/mza_12134393179612697199.jpg/600x600bb.jpg
Automagic Podcast
Automagic Podcast
50 episodes
2 weeks ago
Webやアプリのデザインの仕事に携わる長谷川恭久が、今活躍していらっしゃるプロの方を招いていろいろな話をしています。
Show more...
Design
Arts,
Personal Journals,
Technology,
Society & Culture,
Tech News
RSS
All content for Automagic Podcast is the property of Automagic Podcast and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
Webやアプリのデザインの仕事に携わる長谷川恭久が、今活躍していらっしゃるプロの方を招いていろいろな話をしています。
Show more...
Design
Arts,
Personal Journals,
Technology,
Society & Culture,
Tech News
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts126/v4/9b/59/ae/9b59ae13-9b11-3158-cf8d-d45fcb604521/mza_12134393179612697199.jpg/600x600bb.jpg
#355 プロジェクトファシリテーションをしよう(明間 隆さん)
Automagic Podcast
1 year ago
#355 プロジェクトファシリテーションをしよう(明間 隆さん)

株式会社MIMIGURI デザイナーでありプロジェクトファシリテーターをしている明間 隆さん(@AKMTKS)に、プロジェクトに関わる人たちが成長できる良いプロジェクト経験についてお話を伺いました。具体的な成果と学びを両立させ、情報の可視化と構造化を重視しながら、意思決定を促進する方法とは何か?サービスデザインのスケールの難しさや、プロジェクトにおける決断の課題についても話しました。

  • MIMIGURI 人と組織の経営コンサルティングファーム
  • 株式会社DERTA(デルタ)|新潟|DX・デザイン・共創コミュニティ
  • プロジェクトファシリテーションの探求#2 可能性と定義|Akema Takashi
  • 関わる企業やチームとの良い経験を共有で
  • 期限のあるプロジェクトの中で成果を出すことの重要性
  • サービスデザインやデザイン思考などの概念を直接学ぶことの難しさ
  • デザインとプロジェクトマネジメントの両方できる強み
  • 情報を可視化し構造化することで、意思決定を促進できる
  • サービスデザインやデザイン思考の背後にある考え方や目的
  • プロジェクトにおける「決める」ことの難しさ
  • まずは実際に何かを作ってみよう
  • お話したい、聞いてみたい
Automagic Podcast
Webやアプリのデザインの仕事に携わる長谷川恭久が、今活躍していらっしゃるプロの方を招いていろいろな話をしています。