
今回は日常生活でやった方がいいとされる「ニヤマ」について/足るを知る/今までの「感謝」は義務感によるものだった/義務感による感謝は本当の感謝ではないのではないか/「自分の心の内側から自然と湧き出てくる感情」こそ感謝ではないか/義務感でなく、自分が心地良く過ごせるために掃除をするように/ヤマを先に生活で実践することによってニヤマが自然発生する説/ニヤマだけの実践は真理に到達できないのでは?/日常でヤマを実践することで心身の浄化を図る/浄化されることによってその後のニヤマ実践による恩恵をしっかり吸収できる/中島は最近「足」に感謝している/毎日50-70kgある肉塊を支えてくれる足ってすごくね?/セルフケアする時も感謝の気持ちを向けながらできると、体感できる効果や満足感はまた変わってくる/目の前にあるものは過小評価してしまいがち/「有る」ことが「難しい」から「有難い」/本来人間は全てを持ち合わせてこの世に生まれてきている/全て持ち合わせているにも関わらず外に求めるからトラブルが発生する/「足るを知る」の「足る」って「樽」じゃないんだ/また1つ賢くなれたね
HASTA公式Instagramはこちら。
→https://www.instagram.com/ayurveda.hasta.ichikawa/
サロンのホームページはこちら。
ホットペッパーからも施術の予約ができます。
→https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000545548/coupon/
\聞いて頂きありがとうございます!/
ご意見ご感想、サロンについて詳しく知りたい方は以下のリンクからどうぞ!
HASTA公式Instagramはこちら
→https://www.instagram.com/ayurveda.hasta.ichikawa/
ホームページはこちら
ホットペッパーからも施術の予約ができます。
→https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000545548/coupon/
収録・編集