
みなさん、いかがお過ごしでしょうか🌿第12回は「家族ことば」と「理想の部屋」についてお話ししました!家族言葉ってどの家庭にもあると思うんです。ふとしたことから生まれて染みついて馴染んでいって、そういった日常の共有って素敵ですよね。言葉だけじゃなくて生まれた瞬間のストーリーも踏まえてとても面白くて可愛いものだなと思いました☺️そして家族言葉が出た時、今まで共有してきた時間だったり感覚を改めて実感して、なんだかくすぐったいけど嬉しい不思議な気持ちになりますね。みなさんもお持ちの家族言葉、思い出してみてください🌷理想の部屋はいつになったら完成するのでしょうか。多分ずっと完成しないのかもしれないなと思ってきました。というか、理想の部屋を追い求めているのが楽しいのかもしれません。家具や小物との運命的な出会いや、DIYで自分の理想に近づけたり、そうやって私の部屋ができていくこの過程がたまらなく好きなのかなと思いました😌ホテルライク、モダン、インダストリアル、色々ありますが自分が落ち着けて気分の上がる部屋をこれからも作っていきたいな!IKEA行きたい!!まりかゆ👭🗂INDEX木曜日のはなし/生あんずに出会って/家族言葉/粥家の家族言葉/チンの時間/まりか家の家族言葉/打ってある/生まれた瞬間のストーリー/無理無理カタツムリ/むくむくむくみちゃん/グッズ化したい/理想の部屋/粥の実家/植物好きは親譲り/まりかの部屋大改造計画/断捨離で見えてくるもの/部屋にテーマを/照明の重要性/シーリングライト問題/四隅にライトで錬成陣/掃除は汚くなる前にするもの/西荻窪のリサイクルショップ/インテリアコーディネーター粥/次回のテーマ/人生を狂わされた推しをケーキに刺すhttps://www.instagram.com/marikayu_podcast
YouTube全体