Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
TV & Film
Technology
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts221/v4/26/3d/d4/263dd435-4baa-1bed-e1f6-4401850077c7/mza_14895431545512693614.jpg/600x600bb.jpg
Clovertechの日刊デジマおしゃべり
Clovertech
72 episodes
12 hours ago
最先端の海外SaaSソリューションを日本国内向けに輸入販売しているクローバーテックが、国内・海外のデジタルマーケティングニュースをゆるっと紹介するPodcastです。
Show more...
Marketing
Business
RSS
All content for Clovertechの日刊デジマおしゃべり is the property of Clovertech and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
最先端の海外SaaSソリューションを日本国内向けに輸入販売しているクローバーテックが、国内・海外のデジタルマーケティングニュースをゆるっと紹介するPodcastです。
Show more...
Marketing
Business
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/staging/podcast_uploaded_nologo/43322015/43322015-1742786817244-623f74f54ee38.jpg
LINEの「トークサジェスト」で賛否、無料枠の戦略か?
Clovertechの日刊デジマおしゃべり
13 minutes 39 seconds
1 month ago
LINEの「トークサジェスト」で賛否、無料枠の戦略か?

LINEヤフーが9月4日、新機能「LINE AI トークサジェスト」を導入しました。  メッセージ入力中にAIが返信案やスタンプを提案し、「敬語/タメ口/ねこ語」など口調の変換も可能です。  無料で使えるのは1日3回までに制限されており、これがユーザーから大きな反響を呼んでいます。 


肯定派は「返信作るのがラク」「文章の質を上げられる」「育児や仕事で手が回らないときに助かる」といった意見。  一方、否定派からは「自然じゃない返信になる」「AIを使ってることがバレるのが嫌」「操作性の不満」「3回という回数制限が意味をなしていない」といった声が上がっています。  また、プライバシーや依存性に対する懸念も指摘されています。 


この機能は他社の「スマート返信」機能(Gmail、Teamsなど)と比べてどう優位か、またユーザーの日常コミュニケーションにどのような影響を与えるかが注目されます。

Clovertechの日刊デジマおしゃべり
最先端の海外SaaSソリューションを日本国内向けに輸入販売しているクローバーテックが、国内・海外のデジタルマーケティングニュースをゆるっと紹介するPodcastです。