
25周年を迎えた自転車にまつわる映画の祭典 「Bicycle Film Festeval(BFF)」。
今回BFFの東京開催(※詳細は下記へ)を率いることになった、佐久間裕美子さんとおしゃべり。自転車が持つ可能性や自転車乗りが集まることの喜びについて。
■佐久間裕美子
ライター/アクティビスト ニューヨークを拠点に政治、社会、文化について考察・執筆する。著書に『今日もよく生きた』(光文社)、『みんなで世界を変える!小さな革命のすすめ』(偕成社)、翻訳書に『編むことは力』(岩波書店)など。Sakumag Collective主宰。
ポッドキャスト:
🚲 🚲 🚲 🚲 🚲
Bicycle Film Festeval(BFF)東京開催内容
◆
11/17(月)-11/20(木) 各日11:00〜19:00
場所:HOME/WORK VILLAGE 2F
"思い出を壁に持ち寄ろう"
写真、ドローイング、フライヤー、ペインティング——自転車にまつわるものならなんでもOK。11/17-20 の期間中、どなたでもお持ち込みで参加いただけます。
◆
11/20(木)18:00〜
場所:HOME/WORK VILLAGE 2F
"Opening Night of BFF Japan "
ブレント・バーバー×佐久間裕美子
トーク「The Bicycle Film Festival の歴史」
終了後は歓談しましょう!
◆
11/21(金)19:30〜20:40(19:00開場)
場所:OPRCT(オプレクト)
”Screening 上映会”