Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
TV & Film
Technology
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts123/v4/d5/de/7e/d5de7e0e-e58f-1ab4-fd9b-8c4b1e52cf4b/mza_12297083980109619406.jpg/600x600bb.jpg
Intellectual Japanese
Shiho-Japanese coach
214 episodes
3 days ago
Even intermediate Japanese learners are struggling to speak Japanese intelligently and intellectually. I would like to help them by using business and technology topics with audio & script. 日本語を知的に話すお手伝い。ビジネス・技術・社会・政治、中級者、上級者用のリスニング教材とスクリプト
Show more...
Language Learning
Education
RSS
All content for Intellectual Japanese is the property of Shiho-Japanese coach and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
Even intermediate Japanese learners are struggling to speak Japanese intelligently and intellectually. I would like to help them by using business and technology topics with audio & script. 日本語を知的に話すお手伝い。ビジネス・技術・社会・政治、中級者、上級者用のリスニング教材とスクリプト
Show more...
Language Learning
Education
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/production/podcast_uploaded_nologo/3376569/3376569-1583030829798-d5d3b032a4079.jpg
株主総会のオンライン化 The Online Shareholder Meetings
Intellectual Japanese
2 minutes 50 seconds
4 years ago
株主総会のオンライン化 The Online Shareholder Meetings

**Words**


・株主総会(かぶぬしそうかい)株主が集まり、会社の重要な事を決定する会 shareholder meeting

・議決権(ぎけつけん)株主総会に参加して投票に参加できる権利 voting right

・行使(こうし)与えられた権利を実際に使うこと exercise

・議事運営(ぎじうんえい)会議や採決を進める事  meeting administration

・成り済ます(なりすます)他人のふりをして何かを行うこと camouflage oneself as/pretend to be somebody else

・本人確認(ほんにんかくにん)本人が同一人物であると確認すること identification




**Script**



株主総会をオンラインだけで開けるように準備を進める企業が相次いでいます。オンラインだけにしても、株主の意見や議決権の行使などを適切に反映させられるかが課題となります。


オンラインだけの株主総会には、メリットとともに課題も指摘されています。


メリットとしては感染のリスクを減らせることに加えて、遠くに住んでいるなどの理由で出席が難しかった株主が参加しやすくなるなど、より多くの株主が参加できる効果が期待されています。


一方、課題についてはオンラインでも株主の質問に会社側がきちんと答えるなど株主の意見を適切に反映した議事運営が求められます。


また、株主に成り済ます不正を防ぐための本人確認の徹底や、議決権の行使の結果を正確に確認するシステムの整備も必要です。


さらに通信障害を想定して、音声を別に録音しておくなど議論を中断させない備えも求められることになります。


こうしたシステムを整備するための初期投資には多額の費用がかかる一方で、中長期的には会場の設営にかかるコストを削減できるという指摘もあります。









Please give me your requests and opinions

contact@intellectualjapanese.org



Web: https://intellectualjapanese.org/

IG: shiho.intellectualjp

FB: @Intellectualjp

TW: Intellectual.Japanese

TL: inteljapanese

WeChat: intellJapanese

Weibo: 知的2日本語

Youtube: https://www.youtube.com/channel/UCqRX54XwcjM3Hr1Oy8oPxMQ



Source: NHK, Unsplash; All footage is for illustration purpose

Intellectual Japanese
Even intermediate Japanese learners are struggling to speak Japanese intelligently and intellectually. I would like to help them by using business and technology topics with audio & script. 日本語を知的に話すお手伝い。ビジネス・技術・社会・政治、中級者、上級者用のリスニング教材とスクリプト