「CIO Mate Powerbank002」を予約販売開始 / 語学アプリ「Duolingo」が「コンビニ」をオープン?!【まとめ記事】
ITライフハック for AIスピーカー
2 minutes 2 seconds
4 days ago
「CIO Mate Powerbank002」を予約販売開始 / 語学アプリ「Duolingo」が「コンビニ」をオープン?!【まとめ記事】
「CIO Mate Powerbank002」を予約販売開始 / 語学アプリ「Duolingo」が「コンビニ」をオープン?!【まとめ記事】。 株式会社CIOはケーブル内蔵モバイルバッテリー「CIO Mate Powerbank002」をメーカー希望小売価格、3,080円(税込)にて、2025年11月21日(金)よりAmazonで予約販売開始。その後、順次一部家電量販店、直営店CIO STOREなどにて一般販売を開始する。本製品は、スリムで軽く、スマホに「ピタッ」と吸着したまま使えるケーブル内蔵モバイルバッテリーだ。マグネット吸着対応のスマホやケースにしっかり固定され、重ね持ちのまま内蔵USB-Cケーブル(最大15W)をサッと引き出して充電できる。本体側面にはUSB-Cポート(最大15W出力)も備えており、ケーブルと合わせて合計最大15Wの充電に対応する。 Duolingo, Inc.は、日本初となる期間限定ポップアップストア「DUOMART」を、2025年12月18日(木)〜2025年12月30日(火)まで、東京・渋谷にて開催する。Duolingoは「いつでも、どこでも、楽しく学べる」体験を提供してきた。今回の「DUOMART(デュオマート)」は、そのコンセプトを「24時間365日開いているコンビニ」という日本の象徴的カルチャーに重ね合わせたポップアップストア。「いつでも学べるアプリ」と「いつでも立ち寄れるコンビニ」という共通点を掛け合わせ、Duolingoが「いつでもあなたのそばにいる存在」であることを表現している。クリスマス商戦の盛り上がりとともに、例年アクティブ率が下がりやすい年末に向けて、日常にそっと寄り添うグッズを多数展開し、「レッスンを思い出して続けたくなる」きっかけを提供する。
Back to Episodes