Home
Categories
EXPLORE
Music
Society & Culture
Comedy
History
True Crime
Religion & Spirituality
News
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts112/v4/69/ba/a9/69baa93c-c844-3ecb-6708-a8a69afefdb7/mza_644284129291036589.jpg/600x600bb.jpg
Repeat Rhyme / リピートライム
Repeat Rhyme / リピートライム
178 episodes
1 week ago
Repeat Rhythm(リピートライム)は、アメリカのVC事情やVC業界でトレンドしているトピックを過去事例と例えながらディスカッションするポッドキャストです。 メンバープロフィール 原 健一郎(@kenichiro_hara) McKinsey、スタートアップを経てシリコンバレー拠点のアーリーステージVC、DCM Venturesに2015年に参画。主な投資先は10X, CADDi, enechain等。東京大学卒、Wharton MBA. 湯浅 エムレ 秀和(@emreyuasa) Globis Capital Partnersにて主に産業変革(DX)を目指す国内ITスタートアップ投資に従事。オハイオ州立大学、ハーバードMBA卒。 宮武 徹郎(@tmiyatake1) バブソン大学卒。事業会社の投資部門で主に北米スタートアップ投資に従事。Off Topic株式会社を2021年に立ち上げ、コンテンツ制作などを担当。 YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCvwq0WozkB1jn4Cg57Ojqjg/featured リピライ
Show more...
Business News
News
RSS
All content for Repeat Rhyme / リピートライム is the property of Repeat Rhyme / リピートライム and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
Repeat Rhythm(リピートライム)は、アメリカのVC事情やVC業界でトレンドしているトピックを過去事例と例えながらディスカッションするポッドキャストです。 メンバープロフィール 原 健一郎(@kenichiro_hara) McKinsey、スタートアップを経てシリコンバレー拠点のアーリーステージVC、DCM Venturesに2015年に参画。主な投資先は10X, CADDi, enechain等。東京大学卒、Wharton MBA. 湯浅 エムレ 秀和(@emreyuasa) Globis Capital Partnersにて主に産業変革(DX)を目指す国内ITスタートアップ投資に従事。オハイオ州立大学、ハーバードMBA卒。 宮武 徹郎(@tmiyatake1) バブソン大学卒。事業会社の投資部門で主に北米スタートアップ投資に従事。Off Topic株式会社を2021年に立ち上げ、コンテンツ制作などを担当。 YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCvwq0WozkB1jn4Cg57Ojqjg/featured リピライ
Show more...
Business News
News
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/production/podcast_uploaded_nologo/26290043/26290043-1654607271497-a03a388e15b67.jpg
#174 VCファンドの理想の投資先数:分散型 vs 集中型
Repeat Rhyme / リピートライム
33 minutes 55 seconds
2 weeks ago
#174 VCファンドの理想の投資先数:分散型 vs 集中型

原さんの曲チョイス:Que Sera, Sera - Sly & The Family Stone

https://youtu.be/8TcFmAebIxQ

Repeat Rhymeプレイリスト

https://open.spotify.com/playlist/1qFUG8l9LOtnfjTkTlM2vj?si=edaaa0b1f28a4f7d

エピソードの流れ

(0:00) Intro / Oasisのコンサート、Que Sera Sera(なるようになるさ)

(4:40) シードファンドの理想投資先数のシミュレーション

(8:44) シミュレーションで考慮されてないもの

(13:23) 1号ファンドのVCが考える投資先数

(17:37) LPは分散型を求めるのか?

(20:13) アップサイドは集中型、ダウンサイドを削減するのは分散型

(22:18) 分散型はより周りと仲良くできるQue Sera Sera投資

(24:15) 今後エグジットが変わるとどう投資先数が変わるのか?

(30:21) 1件でファンドを回収できる投資戦略

(31:19) 自分の投資スタイルを探す

話題になっている分散型 vs 集中型のシミュレーション結果

https://x.com/PeterJ_Walker/status/1940453927079891405

原 健一郎(@kenichiro_hara)

シリコンバレー拠点のアーリーステージVC、Coreline VenturesのCo-Founder/General Partner。主な投資先は10X, CADDi, enechain等。東京大学卒、Wharton MBA. McKinsey、 スタートアップ、ヘッジファンドの経験を経て2015年よりVC.

湯浅 エムレ 秀和(@emreyuasa)

Globis Capital Partnersにて主に産業変革(DX)を目指す国内ITスタートアップ投資に従事。オハイオ州立大学、ハーバードMBA卒。

宮武 徹郎(@tmiyatake1)

バブソン大学卒。事業会社の投資部門で主に北米スタートアップ投資に従事。Off Topic株式会社を2021年に立ち上げ、コンテンツ制作などを担当。

Repeat Rhyme / リピートライム
Repeat Rhythm(リピートライム)は、アメリカのVC事情やVC業界でトレンドしているトピックを過去事例と例えながらディスカッションするポッドキャストです。 メンバープロフィール 原 健一郎(@kenichiro_hara) McKinsey、スタートアップを経てシリコンバレー拠点のアーリーステージVC、DCM Venturesに2015年に参画。主な投資先は10X, CADDi, enechain等。東京大学卒、Wharton MBA. 湯浅 エムレ 秀和(@emreyuasa) Globis Capital Partnersにて主に産業変革(DX)を目指す国内ITスタートアップ投資に従事。オハイオ州立大学、ハーバードMBA卒。 宮武 徹郎(@tmiyatake1) バブソン大学卒。事業会社の投資部門で主に北米スタートアップ投資に従事。Off Topic株式会社を2021年に立ち上げ、コンテンツ制作などを担当。 YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCvwq0WozkB1jn4Cg57Ojqjg/featured リピライ