
午後2時14分滞在5時間・帰宅してもう1アクションできる旅を「小旅行」と定義しよう/ebikeで島原巡り最高〜!/南北は平坦、東西は緩やかな下り/水脈mio-四明荘~平野鮮魚店~寒ざらしの銀水~島原城-武家屋敷~焼山湧水-帰路へ/自然の摂理に沿って島原のまちが形成される/アドレナリン溢れる品川さん/自然文化歴史風景街並みが持つ物語とストーリーを再編集・再構築し建築家が命を吹き込む/仏間とカトリック/湧水が建物の中を水脈のように/商店街にはコンコンと湧水が4000トン/恵みがやべ〜!島原は山海の幸、そして水の幸/長崎は人口都市・水都島原は自然の摂理に沿った元祖SDGS都市 /瓦屋根、武家屋敷、石垣/水に始まり水に終わる(ボトルに湧き水を汲んでお土産に)/武家屋敷通りの真ん中に水路が流れる/熊本震災により島原城の石垣も/山城のようなワイルド味のある石垣/石高・身の丈に合わなかった島原城築城そして重税/緩やかな傾斜・路地フェチ・島原は自転車の相性良し/瓦屋根が好きだ!/穏やかな有明海と水運の話/ソフトクリーム発見〜!道の駅野菜工房野々花さんへ
水脈mio https://mio-shimabara.com/
四明荘 https://www.city.shimabara.lg.jp/page943.html
平野鮮魚店 https://www.instagram.com/hiranosengyo_shimabara/
銀水 https://www.shimakanren.com/about/spot/detail.php?id=1927
野菜工房野々花 https://www.pref.nagasaki.jp/tisan/shop/detail.php?id=13