
今回は前回(https://creators.spotify.com/pod/show/genzgirlsrevolution/episodes/31-1-2-0-e2ude4o )の続きです!前回に引き続き、あすみがあいりと進路や留学、海外生活についてゆるく雑談する回になっています。今回は、海外進学や留学にまつわるステレオタイプ(海外大学進学は『エリート』進路なのか、留学は『キラキラした』選択肢なのか?)などについてもふたりの考えを話しました。あいりやあすみが近い将来にやりたいことなども話したので、前回と合わせてお楽しみください◎
【今回のポイント】
00:00〜 イントロ
00:15〜 あすみが自分の進路について言われて考えさせられたこと(海外進学=エリート?)
06:10〜 SNSの表と裏
08:15〜 人の一面だけ見ることの危うさ/海外に住んでみて変わったこと
10:42〜 海外に来た年齢と視点の違い
13:54〜 あいりがこれからやりたいこと(オーストラリア?)
17:42〜 あすみがこれからやりたいこと(大学院進学etc)
21:02〜 ギャップイヤーのデメリット
23:38〜 まとめ?
26:10〜 人と比べるのは悪いことか良いことかなど、アウトロ雑談
【リンク】
あいりが運営を務める日本ギャップイヤー協会
https://www.instagram.com/japan.gapyear
あいりの前回の登場回
⚪︎#21 国際恋愛についてヨーロッパ(デンマーク/イギリス)留学生が語ってみた:https://creators.spotify.com/pod/show/genzgirlsrevolution/episodes/21-e2l6tsv
⚪︎#19-2 私のソウルメイトを呼んでみた(2) ギャップイヤー協会のイベント告知🧡:https://creators.spotify.com/pod/show/genzgirlsrevolution/episodes/19-2-2-e2ivpf4
⚪︎#19-1 私のソウルメイトを呼んでみた(1)ギャップイヤーでデンマーク留学🇩🇰:https://creators.spotify.com/pod/show/genzgirlsrevolution/episodes/19-1-1-e2ivpbr
#31-1 [進路トーク2.0]🇩🇰ギャップイヤーと🇬🇧海外進学(🇨🇿チェコ旅行の感想を添えて)
https://creators.spotify.com/pod/show/genzgirlsrevolution/episodes/31-1-2-0-e2ude4o
【ポッドキャスト『Z世代のゆるっとガールズ革命』とは?】
サステナビリティに関心を持ち、イギリスの大学に通うZ世代がゆるく話すポッドキャスト。話すテーマは、サステナビリティ、社会問題、国際関係、海外留学、ヨーロッパ、旅、文化の違いなどなど。現在方向性模索中。
Instagram: @genzgirlsrevolution (https://www.instagram.com/genzgirlsrevolution )
【感想やコメント、こんなこと話してほしい!など】
感想やトピックのリクエストなどは、こちらのフォームから募集しています。😄