Home
Categories
EXPLORE
Education
Society & Culture
Business
News
True Crime
Comedy
Kids & Family
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts126/v4/15/78/94/15789494-34bb-86a9-89a9-5bd245329b91/mza_8084485427580125743.jpeg/600x600bb.jpg
異文化ラヂオ
異文化適応専門家 岡部 浩一
40 episodes
9 months ago
こんにちは、岡部 浩一です。多様な世界と価値観に触れながら仕事や生活するときの戸惑いやストレス、そして何よりその「面白さ」をお伝えしていきます! 【テーマ】 #異文化コミュニケーション #異文化理解 #異文化マネジメント #異文化適応 #カルチャーショック #多様性 #多文化 #グローバル #人材育成 #海外生活 #海外移住 #海外人材 #マネジメント #リーダーシップ #海外起業 #駐在員 #留学 【こんなあなたにオススメ】 ・「海外ってちょっと興味あるかも」のあなた ・外の世界、多様な価値観に触れてみたいあなた ・将来海外に住みたい!挑戦したい!あなた ・国際的なキャリアを築きたいあなた ・海外で働いておられるあなた ・留学しておられるあなた ・海外の方と仕事や交流のあるあなた ・語学講師のあなた 【岡部 浩一 自己紹介】 ・米国「Global Dexterity」公認トレーナー ・異文化適応 (CQ) 専門家 ・ライフコーチ ・多様性に満ちた世界で「評価・信頼・成長・自分らしさ・人との繋がり」を手にしたいあなたを応援 ・アジア・アフリカ・中東で20年 駐在員として事業マネジメントに従事(🇱🇰🇿🇲🇵🇬🇻🇳🇲🇾🇯🇴) ・異文化コミュニケーション学博士(🇫🇷) ・Global Leadership MBA(🇦🇺) ・現在家族(妻・長男)と中東(ヨルダン)在住 【🏠 ホームページ】 https://www.cross-cultural-management.com/ 【Facebook 個人ページ】 https://www.facebook.com/koichi.okabe.33/ 【Facebook ビジネスページ「異文化ライブ」配信】 https://www.facebook.com/global.business.communication.Habibi/ 【Linkedin】 https://www.linkedin.com/in/coach-koichi/?locale=ja_JP
Show more...
Places & Travel
Society & Culture
RSS
All content for 異文化ラヂオ is the property of 異文化適応専門家 岡部 浩一 and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
こんにちは、岡部 浩一です。多様な世界と価値観に触れながら仕事や生活するときの戸惑いやストレス、そして何よりその「面白さ」をお伝えしていきます! 【テーマ】 #異文化コミュニケーション #異文化理解 #異文化マネジメント #異文化適応 #カルチャーショック #多様性 #多文化 #グローバル #人材育成 #海外生活 #海外移住 #海外人材 #マネジメント #リーダーシップ #海外起業 #駐在員 #留学 【こんなあなたにオススメ】 ・「海外ってちょっと興味あるかも」のあなた ・外の世界、多様な価値観に触れてみたいあなた ・将来海外に住みたい!挑戦したい!あなた ・国際的なキャリアを築きたいあなた ・海外で働いておられるあなた ・留学しておられるあなた ・海外の方と仕事や交流のあるあなた ・語学講師のあなた 【岡部 浩一 自己紹介】 ・米国「Global Dexterity」公認トレーナー ・異文化適応 (CQ) 専門家 ・ライフコーチ ・多様性に満ちた世界で「評価・信頼・成長・自分らしさ・人との繋がり」を手にしたいあなたを応援 ・アジア・アフリカ・中東で20年 駐在員として事業マネジメントに従事(🇱🇰🇿🇲🇵🇬🇻🇳🇲🇾🇯🇴) ・異文化コミュニケーション学博士(🇫🇷) ・Global Leadership MBA(🇦🇺) ・現在家族(妻・長男)と中東(ヨルダン)在住 【🏠 ホームページ】 https://www.cross-cultural-management.com/ 【Facebook 個人ページ】 https://www.facebook.com/koichi.okabe.33/ 【Facebook ビジネスページ「異文化ライブ」配信】 https://www.facebook.com/global.business.communication.Habibi/ 【Linkedin】 https://www.linkedin.com/in/coach-koichi/?locale=ja_JP
Show more...
Places & Travel
Society & Culture
Episodes (20/40)
異文化ラヂオ
#40 海外の方へのおみやげ
海外の方がどんなお土産を喜ぶか・・・結構難しいですよね。これまでウケが良かったのはズバリ文房具です! また良かれと思って持って行ったお土産を「ワイロ」と解釈する文化もあるので要注意!というお話をしています。
Show more...
1 year ago
16 minutes 44 seconds

異文化ラヂオ
#39 異文化適応の先にあるもの
異文化適応って実はメンドクサイんです💦 でもそれを経ることでしか得られないものがあるんです、というお話です。
Show more...
1 year ago
19 minutes 56 seconds

異文化ラヂオ
#38 ホンモノの異文化適応とは?
異文化適応というと「郷に入っては郷に従え」と考える方が多いです。 しかし実際問題・現実問題として、現地の周囲の方達がやっているようにあなたが実践しようにも、あなたのこれまでのやり方とあまりにも違うとか、あなたの価値観に合わないことだってあるのです。「郷に入っては郷に従え」というのはわかっちゃいるけど、できない、そんなことしたくないという例はたくさんあります。 そんな時にどう異文化適応していけば良いかというお話をいたします。
Show more...
1 year ago
40 minutes

異文化ラヂオ
#37 プレゼンの途中で割り込むのは・・・?
人の話を最後まで聞かない・・・日本では「はしたない行為」「相手に対して失礼な行為」とされますね。 ところが海外ではプレゼンテーションを最後まで聞かず、途中で質問やコメントを挟む人も結構います。彼らはなぜそんなことをしてくるのでしょうか?
Show more...
1 year ago
20 minutes 29 seconds

異文化ラヂオ
#36 万有引力の法則と海外駐在員の関係
「万有引力」という宇宙や物理の世界と海外駐在員の悩み・・・ 一見まったく関係なさそうで実は大アリだというお話をしています。
Show more...
1 year ago
16 minutes 56 seconds

異文化ラヂオ
#35 "We vs. They"はヤバいよ
海外の方々とチームを組んで陥りやすいのが「私たち」「あの人たち」の対立です。 日本でもありがちな「ウチとソト」の意識に似たもので、同じ文化圏や国籍などで似たもの同士が集まり、自分たちと異なる価値観や仕事の仕方をするメンバーを「共通の敵」として認識することがあるというお話です。
Show more...
1 year ago
42 minutes 27 seconds

異文化ラヂオ
#34 海外に行ったら自由になれるか?
海外に行って日本のしがらみから離れて「自由になりたい!」と日本を離れ、そして実際に自由を得る人がいらっしゃいます。でも人によってはそうならない方もいらっしゃるのが実態だというお話です。 ただ、そこで落ち込んだりする必要はなく、環境が変わったのですぐに「自由」を実感できなくても当たり前なのかもしれませんね。その置かれた環境で成長していくことで「自由」を得ることはできるというお話もしていきます。
Show more...
1 year ago
20 minutes 37 seconds

異文化ラヂオ
#33 あなたの第一印象は・・・?
初めての方と会う時、あなたはどんな表情で挨拶をしていらっしゃいますか? 普通は笑顔ではないかと思いますが、世界にはその笑顔がかえって相手に悪い印象を与えてしまう地域もあるというお話です。
Show more...
1 year ago
21 minutes 51 seconds

異文化ラヂオ
#32 メンツ(面子)を気にする私
人の目のあるところで怒られたり注意されると「恥をかかされた」「面子丸つぶれ」と不快になることってありますよね? ところがダメ出しの場面で「周りに人の目があるかどうか」をほとんど気にしない文化があるというお話しです。
Show more...
1 year ago
15 minutes 56 seconds

異文化ラヂオ
#31 「適切な」ダメ出しの仕方
「ダメ出し」を「どう相手に投げかけるべきか」は文化によって考え方が異なります。そして相手にとって「適切な」ダメ出しをしなければ相手はヤル気をなくしてしまうことになるのです。 日本ではやんわりと、ほのめかすようなダメ出しが多いのですが、直接的なダメ出しが一般的な文化圏の人にとっては日本人のダメ出しは何が言いたいのかポイントが掴めません。 そうなると、相手はあなたに対して「頼りないマネージャーだ」とか「スキル向上に役立つアドバイスをしてもらえない」と不満を持つようになります。 かといって相手にどの程度直接的なダメ出しをしたらいいか、ここも非常に頭の痛いところです。なぜなら日本人相手にそんな直接的なダメ出しをしたことがあまりないからです。 そんな心の中の葛藤について今回お話ししています。
Show more...
1 year ago
22 minutes 59 seconds

異文化ラヂオ
#30 いきなりダメ出しする人たち・・・そのココロは?
交渉やフィードバックの場面で、世界には「冒頭からいきなり相手にダメ出しする文化」もあります。 日本ではちょっと考えられませんよね・・・だってあまりにも攻撃的ですし失礼にすら感じますもんね。 でも相手は何もあなたのことを嫌っているわけでも悪く思っているのではなく、「他の意図」があってそんなコミュニケーションをしている場合もあるんですというお話です。
Show more...
1 year ago
17 minutes 57 seconds

異文化ラヂオ
#29 正直なダメ出しって怖くないですか?
相手にダメ出しをする時、日本人は一般的にやんわりと、ほのめかすように伝える傾向があります。なぜなら正直にダメ出ししてしまうと相手との対立や人間関係にヒビが入ってしまうから。 その一方で世界には正直にダメ出しをする文化も多くあり、そういった文化圏の方々とのコミュニケーションは難しいというお話です。
Show more...
1 year ago
22 minutes 15 seconds

異文化ラヂオ
#28 ホメられたい?
あなたは自分の仕事ぶりや業績など、周囲の人にどんなフィードバックをして欲しいですか? 褒められたい?あるいは ダメなところはズバッと言われたい? どんなフィードバックが望ましいか、これも文化によって考え方が違うというお話です。
Show more...
1 year ago
18 minutes 11 seconds

異文化ラヂオ
#27 いいかげん vs. いい加減(異文化ライブ Vol. 95 録音より)
異文化環境ではこちらが「適切」「いい加減」の振る舞いをしているつもりでも、相手にとっては「不適切」「いい加減」に映ってしまうことがあるというお話です。
Show more...
1 year ago
21 minutes 52 seconds

異文化ラヂオ
#26 ちょっと自己紹介(異文化ライブ録音より)
これまで色々お話してきましたが、私が何の仕事をしているか、ちょっとお話しておきます。
Show more...
1 year ago
21 minutes 34 seconds

異文化ラヂオ
#25 上下意識が強い社会での典型的な行動とは?
1 year ago
18 minutes 32 seconds

異文化ラヂオ
#24(続き)ファーストネームに対する抵抗感
相手が特に目上の人の場合、相手をファーストネームで呼ぶことに抵抗ありませんか?そこにはきっとあなたの中に「上下意識」を重視する価値観が潜んでいるはず・・・というお話です。 #上下関係 #平等 #グローバル
Show more...
1 year ago
18 minutes 29 seconds

異文化ラヂオ
#23 ファーストネームに対する抵抗感
海外の人とのやり取りでファーストネームで呼び合うことって多くないですか?私は特に相手が年上の場合、ファーストネームで相手を呼ぶことに抵抗感がありますが、あなたはいかがでしょうか?
Show more...
1 year ago
14 minutes 1 second

異文化ラヂオ
#22 日本人は休み過ぎ?
1 year ago
11 minutes 56 seconds

異文化ラヂオ
#21 ゴミのポイ捨て!
1 year ago
12 minutes 48 seconds

異文化ラヂオ
こんにちは、岡部 浩一です。多様な世界と価値観に触れながら仕事や生活するときの戸惑いやストレス、そして何よりその「面白さ」をお伝えしていきます! 【テーマ】 #異文化コミュニケーション #異文化理解 #異文化マネジメント #異文化適応 #カルチャーショック #多様性 #多文化 #グローバル #人材育成 #海外生活 #海外移住 #海外人材 #マネジメント #リーダーシップ #海外起業 #駐在員 #留学 【こんなあなたにオススメ】 ・「海外ってちょっと興味あるかも」のあなた ・外の世界、多様な価値観に触れてみたいあなた ・将来海外に住みたい!挑戦したい!あなた ・国際的なキャリアを築きたいあなた ・海外で働いておられるあなた ・留学しておられるあなた ・海外の方と仕事や交流のあるあなた ・語学講師のあなた 【岡部 浩一 自己紹介】 ・米国「Global Dexterity」公認トレーナー ・異文化適応 (CQ) 専門家 ・ライフコーチ ・多様性に満ちた世界で「評価・信頼・成長・自分らしさ・人との繋がり」を手にしたいあなたを応援 ・アジア・アフリカ・中東で20年 駐在員として事業マネジメントに従事(🇱🇰🇿🇲🇵🇬🇻🇳🇲🇾🇯🇴) ・異文化コミュニケーション学博士(🇫🇷) ・Global Leadership MBA(🇦🇺) ・現在家族(妻・長男)と中東(ヨルダン)在住 【🏠 ホームページ】 https://www.cross-cultural-management.com/ 【Facebook 個人ページ】 https://www.facebook.com/koichi.okabe.33/ 【Facebook ビジネスページ「異文化ライブ」配信】 https://www.facebook.com/global.business.communication.Habibi/ 【Linkedin】 https://www.linkedin.com/in/coach-koichi/?locale=ja_JP