
第七回のテーマは「『マルチタスクは良くない』はベンチャーだと通用しない」
「マルチタスクは生産性が下がるから一つのことにフォーカスしよう」
ビジネスの成功法則として語られるこのような言葉を、多くのマネージャーが信じ、実践しているのではないでしょうか。
しかし、変化のスピードが命であるベンチャー企業において、その"正しさ"が、実は成長を妨げる危険な足枷になっているとしたら?
今回は、「シングルタスクこそ正義」という固定観念を覆し、ベンチャーのマネージャーが「いかにしてマルチタスクを成功させるか」という現実から逃げずに向き合うための思考法を解説します。 また、意識の分散を防ぎながら複数のプロジェクトを成功に導く実践的かつ具体的なマネジメント手法をご紹介します。
=====================
▼番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください:
manadic@axxis.co.jp
▼番組ハッシュタグ:
#マネ会
▼MC:
川崎 俊介(マネディク株式会社CEO/アクシス株式会社 取締役COO)
60名規模のベンチャー(株)ジーニーに入社後、4年で執行役員に就任し、1,000名規模への組織拡大とグロース上場を牽引。事業責任者から経営企画・人事まで管掌した経験を持つ。
2024年4月に独立し、同年12月にマネディク株式会社CEO/アクシス株式会社取締役COOに就任。
〆木 崇至(マネディク株式会社CSO/アクシス株式会社 執行役員)
(株)IDOMを経て、アクシス(株)に入社。3ヶ月で新規事業「マジキャリ」を立ち上げ、事業責任者を務める。現在は採用・組織開発を統括する執行役員。
=====================