だかぼくラジオ今回は「#9 部下だった人が上司になった。景色が変わらないかもしれないY世代葛藤」の続きから。
昔とは変わったやり方になってしまい戸惑いながらでも懸命にコミュニケーションをとり奮闘していくX世代。文化の間に挟まれながらもみんなが働きやすい環境を整えるためのヒントをお伝えしていきます。
お便り・ご質問はこちら!
だかぼくラジオ今回はY世代のお悩み。
部下だった後輩が今や上司に…昔とは変わったやり方になってしまい腑に落ちない様なやるせない様な、難しい気持ちのY世代X世代の悩みと同じくコミュニケーションによってその気持ちを解決するためのヒントをお話しします。
お便り・ご質問はこちら!
今回は「頼まれごとが断れない…」という、優しさゆえに悩んでしまう「はるかさん」からのお便りをもとに、ギブ&テイク理論を交えてお届けする特別回。
損しがちな“ギバー”が、どうすれば自分を守りつつ相手と良い関係を築けるのか。自分の優しさを「長く続ける」ためのヒントが詰まっています。
お便り・ご質問はこちら!
「#6 板挟みの状態。上司の言葉に、胃がキュッとなった時」の後半となります。こちらのエピソードもぜひお聞きください。
上司と部下との板挟み状態。そうなってしまうのは”対話”が足りないからかもしれません。その人が立っている立場から見ると感じる事はしっかりと伝えることができれば板挟みから信頼関係につながることにもなります。ぜひ皆様のヒントになればうれしいです。
お便り・ご質問はこちら!
「言い訳するな。やらせてダメならお前の指導が甘い」
そんな一言で心が固まるような場面、Y世代の私たちなら一度は経験あるかもしれません。今回は、上下の板挟みに悩む私たちがどう現実と向き合えばいいのか、少し視点を変えてみたくなるヒントをもらいました。
お便り・ご質問はこちら!
今回は、リスナーから届いた証人欲求に関する悩みに答えながら、自分の「強み」をどう見つけ、どう活かすのか?について深堀りします。社会的知性を活かした挑戦課題の設計や、最適な難易度が生み出す“フロー体験”の話も。Z世代を含むすべての世代に役立つ「自分らしい成長のヒント」が詰まった回です。
お便り・ご質問はこちら!
成長してるはずなのに、なぜか心がざわつく…。「このままで大丈夫?」と不安になる。
「焦り」や「嫉妬」の感情はどこからくるのか?そして、それをどう乗り越えるのか?パニックゾーンとラーニングゾーンの話から、焦りを原動力に変えるヒントを語ります。
お便り・ご質問はこちら!
定時で仕事が終わっても、なぜか帰りづらい…。「察する」ことが当たり前になっているZ世代の職場あるあるを取り上げながら、“良い人でいなきゃ”“頑張ってないと思われたくない”という気持ちにどう向き合うか、空気を読む力を、空気を変える力に変えるには?
お便り・ご質問はこちら!
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfw6-RBAA8OqEexJlqlHHdeBbgh0zt2uER8UEA6e3C-Bh_rKw/viewform
上司にスルーされた企画書。努力が認められないと、自分の存在すら否定されたように感じてしまう。
Z世代が抱きやすい“承認欲求”の正体と、そこから抜け出すヒントは「自分の成長に意識を向ける」こと。
自分の“強み”を育て続けるという新しい道を話し合いました。
お便り・ご質問はこちら!
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfw6-RBAA8OqEexJlqlHHdeBbgh0zt2uER8UEA6e3C-Bh_rKw/viewform
記念すべき第1回のテーマは「Z世代の承認欲求」。
「成長したいけど、過剰な残業や根性論はもう無理」「頑張ってるのに“まだ甘い”と言われるのが辛い」──そんな声から、現代の職場で若手が感じるモヤモヤを紐解いていきます。
世代間の価値観の違いや、評価されづらい努力の行き場とは?
お便り・ご質問はこちら!
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfw6-RBAA8OqEexJlqlHHdeBbgh0zt2uER8UEA6e3C-Bh_rKw/viewform
みんなの自己実現のために、しあわせの起点となって走っていく。
「だから僕たちは、組織を変えていける」をテーマに株式会社hint代表とんとんが送るラジオ。
とんとん:
斉藤 徹(さいとうとおる)
株式会社hint代表取締役。
2016年、学習院大学経済学部特別客員教授に就任。2020年、ビジネス・ブレークスルー大学経営学部教授に就任。専門分野は組織論と起業論。また、2019年には、ライフワークとして、幸せ視点の経営学を学ぶオンラインスクール「hintアカデミー」を創設。著書に「だから僕たちは、組織を変えていける」(クロスメディアパブリッシング)は「だかぼく」の愛称で親しまれている。
株式会社hint:https://hint.co.jp/
ざっきー:
柴崎莉菜(しばざきりな)
ビジネス・ブレークスルー大学での元教え子のざっきー。
株式会社Kontas代表取締役。
2017年、ビジネス・ブレークスルー大学に入学。2020年に世界に1つだけのオーダーメイドスイーツを通して、大切な人に想いを届けるDELIHEART事業開始。2021年7月に株式会社Kontasを設立。
株式会社Kontas:https://kontas-happy.studio.site/
BBT大学柴崎さんインタビュー:https://bbt.ac/environment/drivemyself/sibazaki.html