Home
Categories
EXPLORE
Business
Society & Culture
Comedy
News
Education
Music
Arts
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts125/v4/bb/60/5c/bb605c9a-97ca-e818-db0b-5ee3095b6823/mza_3345050814654789398.png/600x600bb.jpg
バトル・ニュース(プロレス&格闘技)
株式会社コラボ総研
30 episodes
1 day ago
PC・携帯・スマホで見る “無料”プロレス・格闘技ニュースサイト.
Show more...
Wrestling
Sports
RSS
All content for バトル・ニュース(プロレス&格闘技) is the property of 株式会社コラボ総研 and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
PC・携帯・スマホで見る “無料”プロレス・格闘技ニュースサイト.
Show more...
Wrestling
Sports
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts125/v4/bb/60/5c/bb605c9a-97ca-e818-db0b-5ee3095b6823/mza_3345050814654789398.png/600x600bb.jpg
棚橋弘至引退試合の相手に決定したオカダ・カズチカが「金的して丸め込んで3カウントで情けなく終わってもらうこともあるかも」
バトル・ニュース(プロレス&格闘技)
2 minutes 47 seconds
1 week ago
棚橋弘至引退試合の相手に決定したオカダ・カズチカが「金的して丸め込んで3カウントで情けなく終わってもらうこともあるかも」
 9日、新日本プロレスが1月4日に東京ドームで開催される『サンセイアールアンドディ Presents れっする KINGDOM 20 in 東京ドーム 棚橋弘至引退』における、棚橋引退試合の対戦カード発表会見を行った。 棚橋は立命館プロレス同好会(RWF)を経て新日本プロレス入団。1999年にプロレスラーとしてデビューし、むとう敬司の付き人へ。鈴木健三や中邑真輔とのタッグで活躍後、新日本プロレス暗黒期である2006年にIWGPヘビー級王座を初戴冠し「愛してます」を初めて叫ぶ。 2007年から始まった1・4東京ドームレッスルキングダムシリーズでは幾度もメインイベントを務め、2012年のブシロードグループ入りまで暗黒期を照らし続けた。 闘龍門から新日本プロレス入りし再デビューしたオカダ・カズチカが、2012年のレッスルキングダムで凱旋帰国し棚橋弘至の前に現れるとIWGPヘビーへ挑戦表明。レインメーカーショックと呼ばれるこの事件以降、新日本プロレスに金の雨が降り注ぎ始めた。 2016年に中邑真輔がWWEへ、2024年にオカダ・カズチカはAEWへ移籍するが、棚橋は新日本に残り続け2023年に社長に就任。だが2026年1・4東京ドームでの引退を発表し、その対戦相手に注目が集まっていた。 11月8日の愛知大会でYuto-Iceとのシングルマッチに勝利した棚橋の「愛してまーす!」の直後、『RAIN MAKER』が鳴り響きレインメーカーショック当時を彷彿とさせる黒シャツ姿に外道を携えたオカダ・カズチカがリングに登場。 オカダは「棚橋さん、引退おめでとうございます。そして、お疲れ様でした。2026年1月4日、良かったら僕がやりますよ。それまで疲れんじゃねえぞ、コノヤロー!というわけで、あとは外道さんに喋ってもらいます」とマイクし、外道が「レインメーカーが来た限りは、史上最高の引退試合になるぞオイ。なんでか分かるかオイ?レェェェベルが違うんだよコノヤロー!。れっする KINGDOM 20、東京ドームに、カネの雨が降るぞォォ」と煽る。 オカダのレインメーカーポーズに棚橋も腕を上げてポーズで応えていた。 この日の会見で菅林直樹会長より正式に引退試合の対戦カードが発表され、棚橋とオカダが出席。
バトル・ニュース(プロレス&格闘技)
PC・携帯・スマホで見る “無料”プロレス・格闘技ニュースサイト.