Home
Categories
EXPLORE
Music
True Crime
Comedy
Society & Culture
Education
Technology
Business
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts211/v4/ba/e3/e8/bae3e868-6c01-dc43-0841-0afe2e1a908b/mza_16218235042960968836.jpg/600x600bb.jpg
本町文化堂からこんにちは
本町文化堂
188 episodes
1 week ago
和歌山県和歌山市本町3丁目からお届けする、本に関する話題や、本にまつわる様々なカルチャーを紹介するPodcast番組。略して「#本にちは」
Show more...
Books
Arts
RSS
All content for 本町文化堂からこんにちは is the property of 本町文化堂 and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
和歌山県和歌山市本町3丁目からお届けする、本に関する話題や、本にまつわる様々なカルチャーを紹介するPodcast番組。略して「#本にちは」
Show more...
Books
Arts
Episodes (20/188)
本町文化堂からこんにちは
#195 「民度」って、あんまり良くない言葉だよなぁって思う人にも読んでほしい『民度』の話

本に関する話題や本を入り口に様々なカルチャーを紹介するPodcast番組、本町文化堂からこんにちは📻️

今週#195は、「民度」って、あんまり良くない(使われた方をしている)言葉だよなぁって思う人にも読んでみてほしい『民度』の話。

Show more...
2 weeks ago
1 hour 22 minutes 46 seconds

本町文化堂からこんにちは
#194 気づけば秋になったり、40歳になったり、でもなかなか大人にはなれない話。

本に関する話題や本を入り口に様々なカルチャーを紹介するPodcast番組、本町文化堂からこんにちは📻️

今週#194は、気づけば秋になったり、40歳になったり、でもなかなか大人にはなれない話。

Show more...
3 weeks ago
1 hour 22 minutes 26 seconds

本町文化堂からこんにちは
#193 地方をカモにする『過疎ビジネス』と、松本清張を読むと旅をしたくなる話

本に関する話題や、本を入り口に様々なカルチャーを紹介するPodcast番組、本町文化堂からこんにちは📻️

朝夕はだいぶ涼しくなってき今週#193は、地方をカモにする『過疎ビジネス』と、松本清張を読むと旅をしたくなる話。

Show more...
1 month ago
1 hour 25 minutes 31 seconds

本町文化堂からこんにちは
#192 東京にも和歌山にもそれぞれの普通がある話と、普通じゃない詐欺師とメイドの本。

本に関する話題や本を入口に様々なカルチャーを紹介するPodcast番組、本町文化堂からこんにちは📻️


東京帰りの二人で送る今週#192は、 東京にも和歌山にもそれぞれの普通(スタンダード)がある話と、普通じゃない詐欺師とメイドの本🗼🗡️

Show more...
2 months ago
1 hour 19 minutes

本町文化堂からこんにちは
#191 神保町には神保町の、東欧には東欧の古本屋の事情がある話

本に関する話題や本を入口に様々なカルチャーを紹介するPodcast番組「本町文化堂からこんにちは」

台風一過でも秋の気配はまだ遠い今週♯191は、神保町には神保町の、東欧には東欧の古本屋の事情がある話。

Show more...
2 months ago
1 hour 17 minutes 43 seconds

本町文化堂からこんにちは
#190 お盆が過ぎてもまだ暑い、夏に読みたい本の話

本に関する話題や本を入口に様々なカルチャーを紹介するPodcast番組、本町文化道からこんにちは。

今週#190は、お盆が過ぎてもまだ暑い夏の後半。この時期に読みたい本の話。

Show more...
3 months ago
1 hour 22 minutes 18 seconds

本町文化堂からこんにちは
#189 ジャズ本と夏映画と「和多志」

本に関する話題や、本を入り口に様々なカルチャーを紹介するPodcast番組、本町文化堂からこんにちは📻️

8月、夏本番に向かおうとする今週#189 は、ジャズ本と夏映画と「和多志」。フロントリスナーはお寿司のともみ🍣

Show more...
3 months ago
1 hour 19 minutes 36 seconds

本町文化堂からこんにちは
#188 それでも本を読もうという話

本に関する話題や、本を入り口に様々なカルチャーを紹介するpodcast番組、本町文化堂からこんにちは📻️

今週#188 は、九州旅行が楽しかった思い出と、「和多志」という言葉をめぐる発見について。そして、色々大変な世の中で、それでも本を読もうという話。

Show more...
4 months ago
1 hour 13 minutes 44 seconds

本町文化堂からこんにちは
#187 古本熱が高まってしまっている話

本に関する話題や本を入り口に様々なカルチャーを紹介するPodcast番組、本町文化堂からこんにちは📻️📖

梅雨も開けた今週#187は、最近の旅に出たい熱とその準備、そして古本熱が急激に高まってしまっている話。

Show more...
4 months ago
1 hour 34 minutes 42 seconds

本町文化堂からこんにちは
#186 旅の本が好き。旅の本に流れる時間が好き。

本に関する話題や本を入り口に様々なカルチャーを紹介するPodcast番組、本町文化堂からこんにちは📻️🌴

梅雨も始まる今週#186 は、旅の本が好き、旅の本に流れる時間が好きという話。フロントリスナーは、SSWの悲しみかもめ。

Show more...
5 months ago
1 hour 11 minutes 46 seconds

本町文化堂からこんにちは
#185 "営み"の時間を想う話

本に関する話題や本を入り口に様々なカルチャーを紹介するPodcast番組、本町文化堂からこんにちは📻️

「ご無沙汰しております」から始まる今週#185 は、忙しなく過ぎゆく時代に流されつつある日々の中で、一人ひとり違う、私たちの営みの時間を想う話。フロントリスナーはお寿司のともみ🍣

Show more...
5 months ago
1 hour 31 minutes 51 seconds

本町文化堂からこんにちは
#184 パンダがいなくなる日に向けて私たちができること、和歌山の郷土史が面白い話
本に関する話題や本を入り口に様々なカルチャーを紹介するPodcast番組、本町文化堂からこんにちは📻️ 今週#184は、白浜からパンダがいなくなる話と、和歌山の郷土史について。
Show more...
6 months ago
1 hour 29 minutes 35 seconds

本町文化堂からこんにちは
#183 本を読む力が湧いてくる。GWにオススメの本の本の話。
本に関する話題や、本を入り口に様々なカルチャーを紹介するPodcast番組、本町文化堂からこんにちは📻️ 今週#183は、とてつもないエッセイ、野口理恵さんの『生きる力が湧いてくる』に、書店界隈で話題沸騰の古本屋が舞台の漫画、児島青さんの『本なら売るほど』etc.を紹介しています。
Show more...
6 months ago
1 hour 36 minutes 11 seconds

本町文化堂からこんにちは
#182 初めて読んだ『赤毛のアン』が素晴らしかった話
本に関する話題や、本を入り口に様々なカルチャーを紹介するPodcast番組、本町文化堂からこんにちは📻️ 今週#182は、母親が万博初日に行ってたオープンニングトークから、初めて読んだ『赤毛のアン』が素晴らしかった話。
Show more...
6 months ago
1 hour 26 minutes 46 seconds

本町文化堂からこんにちは
#181 和歌山の京太郎からのミステリーいろいろ
本に関する話題や、本を入り口に様々なカルチャーを紹介するPodcast番組、本町文化堂からこんにちは📻️ 今週#181は、和歌山を舞台にした西村京太郎作品から、おすすめのミステリー作品いろいろ。フロンリスナーはお寿司のともみ🍣
Show more...
7 months ago
1 hour 31 minutes 58 seconds

本町文化堂からこんにちは
#180 出演者に聞く世界最大規模の音楽とテクノロジーの祭典SXSW2025の話〈ゲスト〉小林慈幸さん(tigerbae)
本に関する話題や、本を入り口に様々なカルチャーを紹介するPodcast番組、本町文化堂からこんにちは📻️ 今年の3月にアメリカのテキサス州オースティンで開催された、世界最大規模の音楽とテクノロジーの祭典、SXSW2025。今週は、そのSXSWに日本から出演したバンドtiger baeのGt.小林慈幸さんをゲストに現地での経験を伺います🏜️
Show more...
7 months ago
1 hour 30 minutes 55 seconds

本町文化堂からこんにちは
#179 特急くろしおを爆破する西村京太郎と、あの鐘を鳴らす平民金子さんの話
本に関する話題や本を入り口に様々なカルチャーを紹介するPodcast番組、本町文化堂からこんにちは📻️ 今週は、思ってた以上に和歌山で殺人事件を起こしている西村京太郎の話に、優しさやいたわりや触れ合うことを信じたい心が戻ってくる祈りのようやエッセイ集、平民金子さんの『幸あれ、知らんけど』の話。
Show more...
8 months ago
1 hour 38 minutes 17 seconds

本町文化堂からこんにちは
#178 本屋のマナーと、エッセイの文体の話
本に関する話題や、本を入り口に様々なカルチャーを紹介するPodcast番組、本町文化堂からこんにちは📻️今週#188は、本屋のマナーが難しい話と、エッセイの文体について。フロントリスナーは和歌山のSSW悲しみかもめ。
Show more...
8 months ago
1 hour 20 minutes 26 seconds

本町文化堂からこんにちは
#177 本の面白さを伝えるのは難しい話と、生理を知らない男性にこそ読んで欲しい時代小説について。
本に関する話題や本を入り口に様々なカルチャーを紹介するPodcast番組、本町文化堂からこんにちは📻️ 今週#177は、本の面白さを伝えるのは難しいけど第7回ほんま大賞受賞作、滝沢志郎さんの『月花美人』は本当に読んで欲しい。
Show more...
9 months ago
1 hour 19 minutes 53 seconds

本町文化堂からこんにちは
#176 香港映画の魂を継承する『トワイライト・ウォリアーズ』の話に、レシピ本じゃないほうの料理本の魅力について。〈ゲスト〉石井佳奈さん(フードセンターイワセ・ozzkitchen)
本に関する話題や本を入口に様々なカルチャーを紹介するPodcast番組「本町文化堂からこんにちは」。 今週#176は、 香港映画の魂を継承する傑作映画『トワイライト・ウォリアーズ』の話に、昨年初の著書『ワンダフル・アグリカルチャー』を上梓したフードセンターイワセ・ozzkitchenオーナーの石井佳奈さんと語る、レシピ本じゃないほうの料理本の魅力について。
Show more...
9 months ago
1 hour 41 minutes

本町文化堂からこんにちは
和歌山県和歌山市本町3丁目からお届けする、本に関する話題や、本にまつわる様々なカルチャーを紹介するPodcast番組。略して「#本にちは」