
今回は、中々風変わり!?な回!
先月ラマダン(断食)を終えたフランス人シェアメイト、ハビブに日本に来た理由や、イスラム教信者としての様々を聞いてみました!
他宗教と中々出会う機会がないホストが英語で(所々で日本語訳アリ)、ラマダンやイスラム教のルール、宗教観の違いなど、イスラム教について沢山学べた第9回!
※ホストの英語力の問題により少々語弊が生まれているかもしれませんが、ご容赦下さい。
※目次
1:50~ ハビブ自己紹介&日本に来た訳とは。
5:35~ フランスでなぜ日本のポップカルチャーが人気なのか。
10:50~ 岐阜旅行、草津温泉の思い出話!
16:28~↑の日本語訳
17:45~ ラマダンについて、なぜやるのか、辛くないのか、スポーツ選手の断食どうするの?など
25:14~ ↑の日本語訳
27:04~ アラビア書道とイスラム教のルールについて
37:00~ ↑の日本語訳。
44:36~ なぜモスクは色鮮やかで美しくするのか。
45:14~ ↑の日本語訳。
45:58~ イスラム教で数学と科学が大事にされているの?
47:14~ ↑の日本語訳。
49:40~ イスラム教の死生観について
55:17~ 最後にイスラム教信者として日本の方に伝えたい事!
-----------------------------
(垂れ流し程度推奨。)
※終わりにお鈴の音がします。音量にご注意下さいませ。
感想やご意見、お悩み、日々思う事など何でもお待ちしております!