Home
Categories
EXPLORE
Society & Culture
True Crime
Education
Music
History
Religion & Spirituality
Business
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts221/v4/36/ce/fb/36cefbc6-c6ce-23bb-83da-e212ab68606f/mza_8234095620858390871.jpg/600x600bb.jpg
のんびりライフスタイル研究所 〜猫とコーヒーと、ちょうどいい暮らし〜
羽衣石りらん
22 episodes
1 week ago
コーヒーの香りが立ちのぼる朝、 猫たちが静かに窓辺で丸くなると、 この小さな研究所の時間がはじまります。 ようこそ、のんびりライフスタイル研究所へ。 ここは、ちょっと立ち止まって深呼吸したくなるような、 そんな“ひととき”をお届けする場所です。 ヨーロピアンの暮らしから学んだ 時間の流れにゆとりのある暮らし方。 それをヒントに、日々の生活に“ちょうどよさ”を見つけながら、 マイペースに、ストレスなく生きる工夫をお話ししていきます。 それでは、今日ものんびりとはじめましょう。
Show more...
Mental Health
Health & Fitness
RSS
All content for のんびりライフスタイル研究所 〜猫とコーヒーと、ちょうどいい暮らし〜 is the property of 羽衣石りらん and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
コーヒーの香りが立ちのぼる朝、 猫たちが静かに窓辺で丸くなると、 この小さな研究所の時間がはじまります。 ようこそ、のんびりライフスタイル研究所へ。 ここは、ちょっと立ち止まって深呼吸したくなるような、 そんな“ひととき”をお届けする場所です。 ヨーロピアンの暮らしから学んだ 時間の流れにゆとりのある暮らし方。 それをヒントに、日々の生活に“ちょうどよさ”を見つけながら、 マイペースに、ストレスなく生きる工夫をお話ししていきます。 それでは、今日ものんびりとはじめましょう。
Show more...
Mental Health
Health & Fitness
Episodes (20/22)
のんびりライフスタイル研究所 〜猫とコーヒーと、ちょうどいい暮らし〜
Ep.22 | 4時45分の朝。わたしを整える、ひとり時間のレシピ

「のんびりライフスタイル研究所」は、日常をちょっと心地よくするヒントを、暮らしの中から見つけていく音声番組です。 

今回のテーマは、わたしのモーニングルーティン。フル出社ver.フル出社になっても、1日の始まりは自分で整えたい。そんな気持ちで続けている、わたしのモーニングルーティンを紹介します。エンジニアというストレスの多い仕事でも、朝の時間を工夫することで、体も心もすっきりと整うようになりました。朝4:45に起きて、ジム、朝ごはん、読書まで。小さな習慣を積み重ねながら、「北欧の人のように、穏やかに1日を始める」暮らしを目指しています。


📖 今回のエピソードの元になったnoteはこちら

note:⁠フル出社×エンジニア|ストレスフルな仕事の日も、穏やかに始めるモーニングルーティン-羽衣石りらん[のんびりライフスタイル研究所]-


🎧音源

MusMus

Show more...
2 weeks ago
11 minutes 23 seconds

のんびりライフスタイル研究所 〜猫とコーヒーと、ちょうどいい暮らし〜
Ep.21|ネガティブな人に心を乱されないコツ|共感と同調のちがいで、心を軽くする

「のんびりライフスタイル研究所」は、日常をちょっと心地よくするヒントを、暮らしの中から見つけていく音声番組です。


「幸せに生きたいのに、まわりのネガティブな言葉に疲れてしまう」そんな経験はありませんか?今回は、他人の感情に引きずられず、自分の心を穏やかに保つ方法についてお話しします。テーマは「共感と同調の違い」そして「セルフコンパッション(自分への思いやり)」。・主語を“あなた”に戻すスルー力・人の感情を抱え込まない習慣・自然の中で心を整える時間人に優しく、自分にも優しく。静かな幸せを取り戻すヒントになればうれしいです。


📖 今回のエピソードの元になったnoteはこちら

note:感情的な人とのつき合いで、心を守るコツ|北欧マインドの距離感-羽衣石りらん[のんびりライフスタイル研究所]-


🎧音源

MusMus

Show more...
3 weeks ago
11 minutes 31 seconds

のんびりライフスタイル研究所 〜猫とコーヒーと、ちょうどいい暮らし〜
Ep.20|5タイプで考える 趣味のつくりかた|スマホの代わりに、心が動く時間を

「のんびりライフスタイル研究所」は、日常をちょっと心地よくするヒントを、暮らしの中から見つけていく音声番組です。今回のテーマは、スマホを見ていても、心が動かない。そんな感覚を抱くときこそ、“趣味の時間”が心を取り戻してくれます。今回は、北欧の暮らしをヒントに「趣味を5タイプで考える」方法をご紹介します。アクティブ・クリエイティブ・インプット・ソーシャル・マニタリー。この5つのタイプを通して、自分にとって心地よい「心が動く時間」を見つけていきましょう。


📖 今回のエピソードの元になったnoteはこちら

note:趣味のつくりかた| スマホの代わりに、心が動く時間を持とう-羽衣石りらん[のんびりライフスタイル研究所]-


🎧音源

MusMus

Show more...
1 month ago
13 minutes 33 seconds

のんびりライフスタイル研究所 〜猫とコーヒーと、ちょうどいい暮らし〜
Ep.19|雨の日は、自分をととのえる日。北欧マインドに学ぶ静かな休日

「のんびりライフスタイル研究所」は、日常をちょっと心地よくするヒントを、暮らしの中から見つけていく音声番組です。

今回のテーマは、北欧マインドに憧れる私の、雨の日の過ごし方。ハイキングの予定が雨で中止になった日、せっかくだからと決めた“静かに満たされる休日”。早起きして読書をしたり、好きな朝ごはんをゆっくり味わったり、キャンドルの灯りを眺めながらピラティスで身体をほぐす。午後は静かな公園を散歩して、夜はバレエの映像で心を休める。外の世界が静かになる分、自分の内側の声が少しだけ聴こえてくるような、そんな雨の日の心地よい時間の過ごし方をお届けします。

📖 今回のエピソードの元になったnoteはこちら

note:北欧マインドに憧れる女の、雨の日の休日リトリート-羽衣石りらん[のんびりライフスタイル研究所]-


🎧音源

MusMus

Show more...
1 month ago
12 minutes 35 seconds

のんびりライフスタイル研究所 〜猫とコーヒーと、ちょうどいい暮らし〜
Ep.18|穏やかに生きるための筋トレ ― 北欧マインドに憧れる私の攻撃性がやわらぐメンタルトレーニング

「のんびりライフスタイル研究所」は、日常をちょっと心地よくするヒントを、暮らしの中から見つけていく音声番組です。筋トレは「身体を鍛えるもの」と思われがちですが、実は、心の穏やかさを取り戻す“メンタルの処方箋”でもあります。今回のテーマは、「筋トレで攻撃的な気持ちがおだやかになる」という研究。『筋トレは最強のソリューション』を読んで、身体だけでなくメンタルにも効果があることは知っていたけれど、“攻撃性が下がる”という点に注目してみました。北欧の人々のように、静かで落ち着いた心を育てたい。そんな方に向けて、科学的な根拠と、日常に取り入れやすいメンタルトレーニングを紹介します。


📖 今回のエピソードの元になったnoteはこちら

note:心が疲れたら、まず筋トレを。科学が証明する“心の処方箋”-羽衣石りらん[のんびりライフスタイル研究所]-


🎧音源

MusMus

Show more...
2 months ago
18 minutes 11 seconds

のんびりライフスタイル研究所 〜猫とコーヒーと、ちょうどいい暮らし〜
Ep.17|自分の見た目が許せないときにできること

「のんびりライフスタイル研究所」は、日常をちょっと心地よくするヒントを、暮らしの中から見つけていく音声番組です。今回のテーマは、鏡を見るたびに落ち込む…そんな気持ちを軽くするには?
日本とヨーロッパの文化的な違いを紹介しながら、“自分の見た目が許せないとき”にできる具体的な工夫をお話しします。

スポットライト効果を知るコンプレックスを個性に変えるミラーアファメーション骨格診断を活用する

心が少し自由になるヒントを、ぜひ受け取ってください。


📖 今回のエピソードの元になったnoteはこちら

note:自分の見た目が許せない時の対処法-羽衣石りらん[のんびりライフスタイル研究所]-


🎧音源

MusMus

Show more...
2 months ago
12 minutes 30 seconds

のんびりライフスタイル研究所 〜猫とコーヒーと、ちょうどいい暮らし〜
Ep.16|落ち込みを“1分”で整理する方法、ABCDE分析

「のんびりライフスタイル研究所」は、日常をちょっと心地よくするヒントを、暮らしの中から見つけていく音声番組です。日常の小さな出来事で、つい落ち込んでしまうことはありませんか。理不尽なルール、悪口大会に居合わせてしまったとき、SNSで気持ちが揺れるとき…。そんなときに役立つのが「ABCDE分析」です。このエピソードでは、会社の出来事を例にしながら、プライベートやSNSにも応用できる「ABCDE思考法」を紹介しています。自分の心をラクにする工夫として、ぜひ取り入れてみてください。


📖 今回のエピソードの元になったnoteはこちら

note:落ち込みそうなとき、自分を救う考え方。ABC分析とABCDE思考のすすめ-羽衣石りらん[のんびりライフスタイル研究所]-


🎧音源

MusMus

Show more...
2 months ago
14 minutes 10 seconds

のんびりライフスタイル研究所 〜猫とコーヒーと、ちょうどいい暮らし〜
Ep.15|北欧の暮らしから学ぶ、自分を好きでいられる心の整え方7選

「のんびりライフスタイル研究所」は、日常をちょっと心地よくするヒントを、暮らしの中から見つけていく音声番組です。今回は「他人がキラキラして見えるとき試したい、自分を好きになる7つのマインドセット」についてお話しします。まわりの人と比べて落ち込んだり、自分だけ上手くいってないように感じたりすることはありませんか。そんなときに心を軽くしてくれる、7つの考え方をまとめました。ポイントは、完璧を手放すこと、人と比べないこと、自分らしさを大切にすること。実際にヨーロッパの暮らしから学んだエピソードも交えながら、日常で試せるヒントをお届けします。比べすぎて疲れてしまう人、自分をもっと認めたい人に向けて。今日もゆったりと、お付き合いください。


📖 今回のエピソードの元になったnoteはこちら

note:自分を好きになるための17のマインドセット-羽衣石りらん[のんびりライフスタイル研究所]-


🎧音源

MusMus

Show more...
3 months ago
19 minutes 20 seconds

のんびりライフスタイル研究所 〜猫とコーヒーと、ちょうどいい暮らし〜
Ep.14|北欧は本当に幸せなのか?幸福と孤独のはざまで|幸福度1位の国々に潜む光と影

「のんびりライフスタイル研究所」は、日常をちょっと心地よくするヒントを、暮らしの中から見つけていく音声番組です。

今回のテーマは、北欧は本当に幸せなのかというお話。国連の世界幸福度ランキングでは、北欧諸国は毎年上位を占めています。一方で、自殺率の高さも指摘されていて、本当に幸せなの?という疑問が湧いてきます。今日はこの矛盾を、統計や文化背景も交えて、一緒に考えていきましょう。


このエピソードは統計や社会制度についての解説であり、個人的な悩みや危機的な状況にある方への助言を目的としたものではありません。もし今つらい気持ちでいる方は、こころの健康相談統一ダイヤル 0570-064-556(24時間)などの専門窓口にご相談ください。


📖 今回のエピソードの元になったnoteはこちら

note: 北欧の幸福度が高いのは「嘘?」と言われる背景-羽衣石りらん[のんびりライフスタイル研究所]-


🎧音源

MusMus

Show more...
3 months ago
8 minutes 7 seconds

のんびりライフスタイル研究所 〜猫とコーヒーと、ちょうどいい暮らし〜
Ep.13|デジタルデトックスで見つける、スマホから離れて、心に余白をつくる暮らし

「のんびりライフスタイル研究所」は、日常をちょっと心地よくするヒントを、暮らしの中から見つけていく音声番組です。今回のテーマは、デジタルデトックスについて。スマホやSNS、通知に振り回されて、気づけば、無意識に反応する日々になっていませんか?
実は、ちょっとしたデジタルとの距離の取り方で、睡眠の質も集中力も、人とのつながりも変わってくるんです。今日は、脳の処理負荷が軽くなる仕組みや、自然との関わりがメンタルに与える影響、ひと呼吸おける取り入れ方まで、具体的なヒントをお話ししていこうと思います。


📖 今回のエピソードの元になったnoteはこちら

note:好きなことこそ仕事にしない主義のストレスフリーな働き方-羽衣石りらん[のんびりライフスタイル研究所]-


🎧音源

MusMus

Show more...
3 months ago
11 minutes 26 seconds

のんびりライフスタイル研究所 〜猫とコーヒーと、ちょうどいい暮らし〜
Ep.12|ゆるめることはサボりじゃない。今こそ必要な生き方の戦略

「のんびりライフスタイル研究所」は、日常をちょっと心地よくするヒントを、暮らしの中から見つけていく音声番組です。今回のテーマは、がんばりすぎないをちゃんと考える、というお話です。学校や社会では、もっと真面目に、もっと頑張って、という空気が当たり前になっていませんか。でも、全力を出し続けることが、必ずしも良い方向とは限りません。今回は、なぜ、常に全力が求められてしまうのかから始まり、ゆるめることを戦略とする考え方や、私自身の5割の見つけ方まで、じっくりお話ししていこうと思います。


📖 今回のエピソードの元になったnoteはこちら

note:好きなことこそ仕事にしない主義のストレスフリーな働き方-羽衣石りらん[のんびりライフスタイル研究所]-


🎧音源

MusMus

Show more...
3 months ago
12 minutes 14 seconds

のんびりライフスタイル研究所 〜猫とコーヒーと、ちょうどいい暮らし〜
Ep.11|情報疲れしないための、ちょうどいいSNSとのつき合い方

「のんびりライフスタイル研究所」は、日常をちょっと心地よくするヒントを、暮らしの中から見つけていく音声番組です。

今回のテーマは、SNSとちょうどよく付き合い方。便利なツールとして生活に溶け込んでいるSNSですが、
いつのまにか人と比べて落ち込んだり、よく見せようと背伸びしすぎて疲れてしまうこともあります。

自分の感性や価値観よりも、どう見えるかを優先してしまうと、少しずつ本来の自分から離れてしまうことがあるかもしれません。今回は、SNSとちょうどよく付き合うためのヒントを、私自身の経験も交えながらお話ししていきます。それでは今日もゆっくりと、お付き合いください。

📖 今回のエピソードの元になったnoteはこちら

note:SNS社会でSNSに使われないで-羽衣石りらん[のんびりライフスタイル研究所]-


🎧音源

MusMus

Show more...
3 months ago
11 minutes 2 seconds

のんびりライフスタイル研究所 〜猫とコーヒーと、ちょうどいい暮らし〜
Ep.10|職場の人間関係、ちょうどいい距離感とは?

「のんびりライフスタイル研究所」は、日常をちょっと心地よくするヒントを、暮らしの中から見つけていく音声番組です。今回のテーマは職場の人間関係。このエピソードでは「ちょうどいい距離感の人間関係」について、5つの視点から考えていきます。おせっかいになりすぎないこと、他人はコントロールできないという前提、そして「完全には理解し合えない」という事実。それでも孤立せず、群れず、敵もつくらずにいるにはどうしたらいいのか。実体験やちょっとした工夫を交えながら、心地よく働くためのヒントをお届けします。
通勤時間やお昼休みに、コーヒーでも飲みながらぜひ聴いてみてください。


📖 今回のエピソードの元になったnoteはこちら

note:「無理に人間関係を築かない」仕事で上手くやってる大人の5つの心得-羽衣石りらん[のんびりライフスタイル研究所]-


🎧音源

MusMus

Show more...
3 months ago
14 minutes 32 seconds

のんびりライフスタイル研究所 〜猫とコーヒーと、ちょうどいい暮らし〜
Ep.9|がんばりすぎない働き方、ゆるく続ける私の仕事術

「のんびりライフスタイル研究所」は、日常をちょっと心地よくするヒントを、暮らしの中から見つけていく音声番組です。今回のテーマは、ストレスを溜めない働き方。働き方って、わたしたちの暮らしの大きな部分を占めています。でも、つい頑張りすぎてしまったり、モヤモヤしながら毎日を過ごしていたりすることも・・・。そこで今回は、わたし自身が心がけている、ストレスをためない働き方の工夫について、行動と考え方の両面からシェアしていきます。


📖 今回のエピソードの元になったnoteはこちら

note:好きなことこそ仕事にしない主義のストレスフリーな働き方-羽衣石りらん[のんびりライフスタイル研究所]-


🎧音源

MusMus

Show more...
4 months ago
10 minutes 55 seconds

のんびりライフスタイル研究所 〜猫とコーヒーと、ちょうどいい暮らし〜
Ep.8|フランス流エレガントな歳の重ね方

「のんびりライフスタイル研究所」は、日常をちょっと心地よくするヒントを、暮らしの中から見つけていく音声番組です。フランスに学ぶ、自然体でエレガントな歳の重ね方。

年齢に抗わず、自分らしく、美しく生きるヒントをお届けします。


📖 今回のエピソードの元になったnoteはこちら

note:フランス流エレガントな歳の重ね方-羽衣石りらん[のんびりライフスタイル研究所]-


🎧音源

MusMus

Show more...
4 months ago
11 minutes 32 seconds

のんびりライフスタイル研究所 〜猫とコーヒーと、ちょうどいい暮らし〜
Ep.7|シンプリストから学ぶ飾り気のない心豊かな居場所づくり

「のんびりライフスタイル研究所」は、日常をちょっと心地よくするヒントを、暮らしの中から見つけていく音声番組です。

今回のテーマはモノとの付き合い方、心地よい空間づくり。

モノを減らすことは、単にスッキリするだけじゃなくて、

自分の内側にある「ほんとうに大切にしたいもの」と向き合うこと。

今回は、空間を整えることで心まで整っていった、

わたしの小さな実践をお話しします。


📖 今回のエピソードの元になったnoteはこちら

note:シンプリストから学ぶ飾り気のない心豊かな居場所づくり-羽衣石りらん[のんびりライフスタイル研究所]-


🎧音源

MusMus

Show more...
4 months ago
14 minutes 59 seconds

のんびりライフスタイル研究所 〜猫とコーヒーと、ちょうどいい暮らし〜
Ep.6|20代のうちにやってよかったこと6選〜30歳のいま思うこと〜

「のんびりライフスタイル研究所」は、日常をちょっと心地よくするヒントを、暮らしの中から見つけていく音声番組です。今回のテーマは、「30歳で感じた、20代のうちにやっておいてよかったこと」。
一人暮らしや投資信託、未経験分野への転職、思いきった挑戦や、留学や旅行……。

当時は不安だったり、手探りだったりしたけれど、今の自分を支えてくれているのは、そんな積み重ねなのかもしれません。

これから20代を迎える人も、今まさに20代の人も、もちろん振り返りたい30代の方も。
のんびりお聞きいただけたらうれしいです。


📖 今回のエピソードの元になったnoteはこちら

note:30歳で感じた「20代のうちにやっておくべきこと」-羽衣石りらん[のんびりライフスタイル研究所]-


🎧音源

MusMus

Show more...
4 months ago
15 minutes 52 seconds

のんびりライフスタイル研究所 〜猫とコーヒーと、ちょうどいい暮らし〜
Ep.5|がんばらない貯め方。ゆるやかに満たされる暮らし

「のんびりライフスタイル研究所」は、日常をちょっと心地よくするヒントを、暮らしの中から見つけていく音声番組です。今回のテーマは、「ストレスフリーで、考えなくてもお金が貯まってた習慣」について。

特に「節約しよう!」と意識していたわけでもない。

自然と出費が減って、お金が貯まるようになっていた、

北欧の暮らしや価値観から学んだ、“心の豊かさ”を大切にする暮らし。

それが、思いがけず「ストレスフリーなお金との付き合い方」につながっていた、というお話を、今日はしてみようと思います。


📖 今回のエピソードの元になったnoteはこちら

note:⁠⁠⁠⁠https://note.com/wing_riran/n/n513f0e48a418


🎧音源

MusMus

Show more...
5 months ago
10 minutes 36 seconds

のんびりライフスタイル研究所 〜猫とコーヒーと、ちょうどいい暮らし〜
Ep.4|幸せのために「あえて」お金をかけているもの

「のんびりライフスタイル研究所」は、日常をちょっと心地よくするヒントを、暮らしの中から見つけていく音声番組です。 

今回のテーマは、「幸せのためにあえてお金をかけていること」。

節約やコスパも大事だけど、自分にとって本当に必要なことには、ちゃんとお金をかける。

食べること、使う道具、身にまとうもの、そして心を休める時間。

私が「これはケチらない」と決めている、4つの習慣をご紹介します。


📖 今回のエピソードの元になったnoteはこちら

note:⁠https://note.com/wing_riran/n/nb0f1583b50f1


🎧音源

MusMus

Show more...
5 months ago
9 minutes 48 seconds

のんびりライフスタイル研究所 〜猫とコーヒーと、ちょうどいい暮らし〜
Ep.3|ネガティブな感情と、うまく付き合うヒント。ACTという考え方

「のんびりライフスタイル研究所」は、日常をちょっと心地よくするヒントを、暮らしの中から見つけていく音声番組です。今回のテーマは、「ネガティブな感情との付き合い方」。
ネガティブな気持ちって、本当に“いらないもの”なんでしょうか?

『幸福になりたいなら、幸福になろうとしてはいけない』という本から学んだ、ACT(アクセプタンス&コミットメント・セラピー)という心理療法をもとに、
心がラクになる6つのプロセスと、私が日々の中で取り入れている実践方法をご紹介します。


📖 今回のエピソードの元になったnoteはこちら

note:https://note.com/wing_riran/n/n17e92055809b


🎧音源

MusMus

Show more...
5 months ago
14 minutes 8 seconds

のんびりライフスタイル研究所 〜猫とコーヒーと、ちょうどいい暮らし〜
コーヒーの香りが立ちのぼる朝、 猫たちが静かに窓辺で丸くなると、 この小さな研究所の時間がはじまります。 ようこそ、のんびりライフスタイル研究所へ。 ここは、ちょっと立ち止まって深呼吸したくなるような、 そんな“ひととき”をお届けする場所です。 ヨーロピアンの暮らしから学んだ 時間の流れにゆとりのある暮らし方。 それをヒントに、日々の生活に“ちょうどよさ”を見つけながら、 マイペースに、ストレスなく生きる工夫をお話ししていきます。 それでは、今日ものんびりとはじめましょう。