Home
Categories
EXPLORE
Music
True Crime
Society & Culture
News
History
Education
Business
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts112/v4/16/2c/47/162c478d-af87-9762-015d-07a2a4a41e59/mza_8157986541917059592.jpg/600x600bb.jpg
自己理解が深まるラジオ
自己理解オタクたち
145 episodes
5 days ago
転職の選択、大切な人との別れなどなど……人生の節目で自己理解を深めたい人のために「問い」や新しい「視点」をお届けするラジオです。 言語化できないけどモヤモヤする、人の目が気になる、成長したいけどどうしたらいいのか悩む、社会に決められた枠組みに疑問をもつ、はたらくことやしあわせを考えたい……こんな現状に違和感を感じる方はきっと自分のことを知りたいはず。そんなみなさんが「自分を知るための新しい発見や気づきがあった!」と思っていただける番組を目指します。 ほぼ毎週月曜5:00更新で、コミュニケーションを軸とした生業をもつパーソナリティーがお届けします。 【パーソナリティ/コーチ紹介】 ■美月 プロフィール https://lit.link/mizuchil82 ■みかげちゃん Twitter @mikage1006 https://twitter.com/mikage1006 #自己理解 #生き方 #自然体 #コーチング #自分らしさ #個性 #アイデンティティ #well-being #つながりの学校 2022/11/21「コミュニティコーチのラジオセッション」から番組名リニューアル
Show more...
Self-Improvement
Education
RSS
All content for 自己理解が深まるラジオ is the property of 自己理解オタクたち and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
転職の選択、大切な人との別れなどなど……人生の節目で自己理解を深めたい人のために「問い」や新しい「視点」をお届けするラジオです。 言語化できないけどモヤモヤする、人の目が気になる、成長したいけどどうしたらいいのか悩む、社会に決められた枠組みに疑問をもつ、はたらくことやしあわせを考えたい……こんな現状に違和感を感じる方はきっと自分のことを知りたいはず。そんなみなさんが「自分を知るための新しい発見や気づきがあった!」と思っていただける番組を目指します。 ほぼ毎週月曜5:00更新で、コミュニケーションを軸とした生業をもつパーソナリティーがお届けします。 【パーソナリティ/コーチ紹介】 ■美月 プロフィール https://lit.link/mizuchil82 ■みかげちゃん Twitter @mikage1006 https://twitter.com/mikage1006 #自己理解 #生き方 #自然体 #コーチング #自分らしさ #個性 #アイデンティティ #well-being #つながりの学校 2022/11/21「コミュニティコーチのラジオセッション」から番組名リニューアル
Show more...
Self-Improvement
Education
Episodes (20/145)
自己理解が深まるラジオ
#145 自分の本音と建前に気づくには?
みなさんは、自分の本音と建前に気づけていますか?自分の内側には、誰しもに複数の人格が存在しています。そしてコミュニケーションにおいてはそんな自分をメタ認知することが重要です。 今回はみかげちゃんの日常のエピソードから、自分が気付いていない自分の本音と建前にどう気付いたら良いのかについて語りました。
Show more...
1 year ago
20 minutes 29 seconds

自己理解が深まるラジオ
#144 依存と相互依存の違いとは?
「自分のことは自分で解決する」「自律的な人材を育成する!」ーーーそんな風なことを職場で言われたり聞いたことはありますか?自律的な人が評価される時代。だからこそ、自分で解決する能力は高まるものの、自分の限界を含んだ相互依存的な人は実はあまり多くはありません。「依存」と「相互依存」はどう違うのか?相互依存段階へ移行するには何が必要か、などを2人の経験から探りました。
Show more...
1 year ago
15 minutes 33 seconds

自己理解が深まるラジオ
#143 自分が当たり前にやっていること、実は才能なのかもよ?

自分が何の苦もなく無意識にずーっとやっていることが、「え、それできるのすごい!」と周りから言われた経験はありませんか?

今回の収録ではそんなことをテーマにしながら、「どうやってそんな自分の才能に気づくのか」や、「所属しているコミュニティの特性による自分の役割の変化」などについて話してみました。

Show more...
1 year ago
16 minutes 51 seconds

自己理解が深まるラジオ
#142 自分を励まし、自分を表現するための音楽とは一体?

今回はゲスト回。コーチ仲間であり、ボイストレーナーのケイさんにお越しいただきました。

ケイさんは長らく音楽の道を歩み続け、今をときめくMrs.GREENAPPLEの初期のマネジメントも務めていたパワフルでロックンロールな方です。そんなケイさんと7/15@小田原で「自己理解×歌のコラボワークショップ」を開催します。開催に先立ち、ケイさんが今の活動をするまでのパーソナルストーリーを伺いました。

Show more...
1 year ago
30 minutes 53 seconds

自己理解が深まるラジオ
#141 6ヶ月で人生の使命に出逢うには?

みづきが運営する6か月間の自己理解&自己表現プログラム。メンバーの人生の変容をまざまざと目撃しながら、「どういう要素があったら人生の使命に出逢えるのだろう」という問いをコーチのみかげちゃんのチカラを借りて深ぼっていただきました。人生の使命と出逢うに必要不可欠な要素とは…?つながりの学校とは▶https://tsunagari-no-gakkou.studio.site/


Show more...
1 year ago
20 minutes 1 second

自己理解が深まるラジオ
#140 自分が無意識に持っていた常識に気づいた瞬間

自分にとっては当たり前だと思っていたことが実はそうじゃなかったこと、あったりしませんか?

僕、みかげがコンサートを通してハッとした体験から、みずきさんと「自分の思い込み」について色々話してみました。

Show more...
1 year ago
18 minutes 46 seconds

自己理解が深まるラジオ
#139 Chat GPTは人との対話を超えられるか?

Chat GPTの便利さに気づいた美月(いまさらかよ!)。コーチングなど対人支援界隈でもGPTコーチ・カウンセラーがいれば人間はいらないのでは?という声もチラホラ耳にします。だからこそ考えるコーチやカウンセラーの必要性は何か?どんな効果があるのか?人間だからこその意味は?などなど、美月とみかげちゃんの視点を交換しました。

Show more...
1 year ago
18 minutes 20 seconds

自己理解が深まるラジオ
#138 被害と加害のあいだ
パーソナリティみかげちゃんが少年院支援に関心がある、とこのテーマを出してくれました。「加害者」と聞くと「悪者」というイメージが湧いてしまいがちですが、加害者が加害者になったプロセスまで想像力を働かせると意外とわたしたちも一歩間違えると加害者になるのではないでしょうか。誰の中にもある加害者性。それは法律にふれる、ふれないに関わらずあるもの。だとするならば、わたしたちはどうしたら被害⇄加害の連鎖をとめられるのだろう。そんな問いと一旦の答えをふたりで考えてみました。
Show more...
1 year ago
20 minutes 10 seconds

自己理解が深まるラジオ
#137 我慢しないススメ (カンボジア在住Maiさんとのアフタートーク)
前回の回から引き続き、カンボジア在住15年のMaiさんとのアフタートーク。身体の声を聴く大切さや自分に素直に生きる視点などをカンボジアのエピソードと交えてお届けします。キャリアブレイク中の方やついつい人の目を気にして頑張ってしまう方へお勧め回です。Maiさんと直接話したい方はぜひオンラインリトリートへご参加下さい。人生のあたらしい扉がひらくかも!🚪🌈詳細▶︎日本に居ながらカンボジアの風を感じる3Daysリトリート https://peatix.com/event/3958908
Show more...
1 year ago
19 minutes 29 seconds

自己理解が深まるラジオ
#136 《特別回》心地よい余白の取り方
今回はカンボジア在住15年のMaiさんをゲストに迎えた特別回です!Maiさんは大学卒業と同時にカンボジアの遺跡修復やカンボジアの村の活性化、ホテル経営などの活動をしており、実はカンボジアではプチ有名な日本人。そんなMaiさんのカンボジアと日本を見つめて感じる余白の取り方、生き方について語っています。【お知らせ📢】6月〜8月でMaiさんとパーソナリティの美月で、「カンボジアの風を感じる3daysオンラインリトリート」を開催予定🗓️新しい視点で人生のウェルビーイングを問い直したい方のご参加をお待ちしております!https://peatix.com/event/3958908
Show more...
1 year ago
28 minutes 56 seconds

自己理解が深まるラジオ
#135 想いを込めるということ
「想いを込める」。忙しないと仕事がタスク化しがちになるとハッとした美月があげたテーマです。AIをはじめ技術が発展したからこそ、プロセスを飛ばして結果だけを手に入れられるようになりました。でもわたしたちはそもそも「生み出すこと」「創り出すこと」のプロセスに喜びを感じていたのでは?時短、効率化を図ることがよしとされている昨今、失いがちになる「想い」。モチベーションや想いは欲しくてもお金で買えない。だからこそ忘れたくない想いを込めるということについて話しました。
Show more...
1 year ago
21 minutes 17 seconds

自己理解が深まるラジオ
#134 パートナーシップにおける対話とは
前回のエピソードでは、パートナーシップでの葛藤があったときの内省方法についてお伝えしました。今回は、自分の本音がわかったあとに、どのように相手に切り出す?どう対話する?という次のステップについてお話しています。パートナーシップにおける聴き方とは?一歩踏み込むときの伝え方とは?お互いの持っている視点を交換し合いました。つながりの学校とは▶︎ https://tsunagari-no-gakkou.studio.site
Show more...
1 year ago
21 minutes 53 seconds

自己理解が深まるラジオ
#133 パートナーシップは自己理解の宝庫!?
パーソナリティみづきのパートナーのけんけんがゲストに登場!パートナーシップにおける葛藤とお互いの内省法について話しました。イラっとした出来事やモヤッとした出来事からどのように内省、自己理解につなげているかの具体的なエピソードや関係性において現れる「投影」について語っています。パートナーシップで悩んだことのある方はぜひ聞いてみてください。(対面収録のため、我が家の愛犬の息遣いも収録されています笑)
Show more...
1 year ago
21 minutes 26 seconds

自己理解が深まるラジオ
#132 感性を回復するヒント
「自分にしかない個性ってなんだろう…?」そんな問いのヒントになるような神回です。和菓子教室ゆらぎ主宰のさやかさんをゲストにお招きして、感性を回復するヒントについてお話しました。感性とはなにか?どうすれば、自分とのつながりを取りもどせるのか?ふたりの視点からおはなしをしています。収録を誤ってしまい、エピソードが2つに分かれてしまいましたがぜひ最後までお聴きください。《お知らせ📢》感性のとびらをひらく和菓子づくり https://peatix.com/event/3891271
Show more...
1 year ago
22 minutes 32 seconds

自己理解が深まるラジオ
#131 健全な自己開示とは
「ほんとうはモヤってしたのに言えない」「感情のまま開示すると相手を傷つけてしまいそう」そんなお悩みはありませんか?だからって、「察してよ」には限界がある…。そんな自己開示にまつわるお悩みに対してみかげとみづきの2人で対話しました。それぞれが自己開示するときの具体的なエピソードも交えながらヒントをお届けします!
Show more...
1 year ago
20 minutes 24 seconds

自己理解が深まるラジオ
#130 問題はどこにある?
〇〇障害や不登校、LGBTQ…。個人主義、自己責任論が主流の現代では、「能力が低い私が悪い」「体力がないわたしが悪い」とそう思ってしまうこともしばしば。だけど、それって本当にあなたのせい?個人の問題とはどこまでなのか。社会システムの影響はどれだけあるのだろう。本当の問題はどこにある?という問いに対して美月とみかげが語ります。生きづらさを抱える方、自立して頑張ろうとする頑張り屋さんにお届けしたい回です。
Show more...
1 year ago
20 minutes 32 seconds

自己理解が深まるラジオ
#129 自己理解から〇〇へ
自己理解はもう古い!?自己理解から〇〇へ。今回はゲスト回。movement medicineのティーチャー由美子さんにお越し頂き、自己理解を極めたふたりだからこそ話せる自己理解のその先について語りました。【お知らせ】5/2に、由美子さんfeatつながりの学校でのコラボイベントがあります。ぜひ遊びに来て下さい!”音”と”五感” で自分とつながり、表現するワークショップ https://peatix.com/event/3883734
Show more...
1 year ago
18 minutes 51 seconds

自己理解が深まるラジオ
#128 やりたいことをすぐ行動にうつすには?
やりたいことがあっても、行動する前にアレコレ考えてしまう…。そんなことはありませんか?このラジオでは、そんなお悩みに対してやりたいことを実現するためのヒントをお届けします。《イベント紹介》今回のエピソードの中で出てきたコンシャスダンスのイベントの詳細はこちらです▶︎ ”音”と”五感” で自分とつながり、表現するワークショップ https://peatix.com/event/3883734
Show more...
1 year ago
21 minutes 43 seconds

自己理解が深まるラジオ
#127 自己理解ラジオ、再開するってよ
なななんと…!一区切りと言っていた自己理解ラジオがカムバック!?みかげと美月が再開の理由、最近のふたりの日常などなどを語りました。
Show more...
1 year ago
18 minutes 51 seconds

自己理解が深まるラジオ
#126 ひとくぎりのお知らせ
この放送をもって、いったんこの番組をクローズします。丸3年、放送126回、再生数6200回、一回平均38回。ゆるく続けていたのですが、こんなにたくさん聴いていただけました。本当にありがとうございました。今回はご挨拶とともに、3人で振り返りを行いました。この番組で直接リスナーにお会いできたご縁もたくさんあったり、番組スタートのきっかけを作れたWaseiSalonなど、ほんとに感謝したい気持ちでいっぱいです。とはいえ、私たちはただの一般人なので、もしお会いしたい、お話したい方は各種SNSからお問い合わせいただけると嬉しいです。またどこかでお会いできる日まで。さようなら👋
Show more...
1 year ago
25 minutes 48 seconds

自己理解が深まるラジオ
転職の選択、大切な人との別れなどなど……人生の節目で自己理解を深めたい人のために「問い」や新しい「視点」をお届けするラジオです。 言語化できないけどモヤモヤする、人の目が気になる、成長したいけどどうしたらいいのか悩む、社会に決められた枠組みに疑問をもつ、はたらくことやしあわせを考えたい……こんな現状に違和感を感じる方はきっと自分のことを知りたいはず。そんなみなさんが「自分を知るための新しい発見や気づきがあった!」と思っていただける番組を目指します。 ほぼ毎週月曜5:00更新で、コミュニケーションを軸とした生業をもつパーソナリティーがお届けします。 【パーソナリティ/コーチ紹介】 ■美月 プロフィール https://lit.link/mizuchil82 ■みかげちゃん Twitter @mikage1006 https://twitter.com/mikage1006 #自己理解 #生き方 #自然体 #コーチング #自分らしさ #個性 #アイデンティティ #well-being #つながりの学校 2022/11/21「コミュニティコーチのラジオセッション」から番組名リニューアル