自分が何の苦もなく無意識にずーっとやっていることが、「え、それできるのすごい!」と周りから言われた経験はありませんか?
今回の収録ではそんなことをテーマにしながら、「どうやってそんな自分の才能に気づくのか」や、「所属しているコミュニティの特性による自分の役割の変化」などについて話してみました。
今回はゲスト回。コーチ仲間であり、ボイストレーナーのケイさんにお越しいただきました。
ケイさんは長らく音楽の道を歩み続け、今をときめくMrs.GREENAPPLEの初期のマネジメントも務めていたパワフルでロックンロールな方です。そんなケイさんと7/15@小田原で「自己理解×歌のコラボワークショップ」を開催します。開催に先立ち、ケイさんが今の活動をするまでのパーソナルストーリーを伺いました。
みづきが運営する6か月間の自己理解&自己表現プログラム。メンバーの人生の変容をまざまざと目撃しながら、「どういう要素があったら人生の使命に出逢えるのだろう」という問いをコーチのみかげちゃんのチカラを借りて深ぼっていただきました。人生の使命と出逢うに必要不可欠な要素とは…?つながりの学校とは▶https://tsunagari-no-gakkou.studio.site/
自分にとっては当たり前だと思っていたことが実はそうじゃなかったこと、あったりしませんか?
僕、みかげがコンサートを通してハッとした体験から、みずきさんと「自分の思い込み」について色々話してみました。
Chat GPTの便利さに気づいた美月(いまさらかよ!)。コーチングなど対人支援界隈でもGPTコーチ・カウンセラーがいれば人間はいらないのでは?という声もチラホラ耳にします。だからこそ考えるコーチやカウンセラーの必要性は何か?どんな効果があるのか?人間だからこその意味は?などなど、美月とみかげちゃんの視点を交換しました。