Home
Categories
EXPLORE
Comedy
True Crime
Society & Culture
Business
Technology
Music
News
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts211/v4/8f/66/62/8f6662ec-0f87-a0f9-602e-a73cf8b840da/mza_10256917377536366116.jpg/600x600bb.jpg
フルタヨウスケの反省
フルタヨウスケ
8 episodes
3 days ago
「人生は後ろ向きにしか理解できないが、前向きにしか生きられない」─キルケゴール 東京と業界の離島・八丈島で活動する映像ディレクター、グラフィックデザイナーのフルタヨウスケが、身の回りのクリエイティブについて考え、反省しながら、明日に向かって頑張って生きていこうというネガティブ系、ポジティブポッドキャスト。
Show more...
Design
Arts
RSS
All content for フルタヨウスケの反省 is the property of フルタヨウスケ and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
「人生は後ろ向きにしか理解できないが、前向きにしか生きられない」─キルケゴール 東京と業界の離島・八丈島で活動する映像ディレクター、グラフィックデザイナーのフルタヨウスケが、身の回りのクリエイティブについて考え、反省しながら、明日に向かって頑張って生きていこうというネガティブ系、ポジティブポッドキャスト。
Show more...
Design
Arts
Episodes (8/8)
フルタヨウスケの反省
#8 普段気づかない音で反省  音響監督 de パルマ

「人生は後ろ向きにしか理解できないが、前向きにしか生きられない」─キルケゴール


東京と業界の離島・八丈島で活動する映像ディレクター、グラフィックデザイナーのフルタヨウスケが、身の回りのクリエイティブについて考え、反省しながら、明日に向かって頑張って生きていこうというクリエイティブ系ポッドキャスト。


【メイン】

ここ数年やっているフィールドレコーディングについて話しています。



【勝手に見やがれ!】

このエンディングを観よ!

ブライアン・デ・パルマ監督の映画『ミッドナイト・クロス』を紹介しています。

ミッドナイト・クロス⁠( Youtube)



フルタヨウスケ

グラフィックデザイナー/フォトグラファー/映像ディレクター


岐阜県美濃市生まれ。名古屋のデザイン専門学校を卒業後に上京し、広告やファッション関係のプロダクションを経て独立。映画や音楽、ファッション、DVDパッケージなど、多岐にわたるジャンルのデザインを手がける。

その後、東京から鎌倉へ拠点を移し、地方企業や店舗、生産者のブランディングに携わるようになる。さらに地方とのつながりをきっかけに、定住せず各地に滞在しながら、その土地ならではのビジュアルを制作するスタイルへと移行。

現在は東京の離島・八丈島に拠点に、岐阜と行き来しながら全国で活動。「人と世界を、つなぎ直す」をコンセプトに、デザイン、写真、映像を組み合わせたトータルビジュアルディレクションを提供している。クライアントワークと並行して、映像・写真作家としても作品制作を行っている。


WEBSITE

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠http://anpw.cc⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


instagram

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/yosukefuruta/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


Youtube Channel

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yosukefuruta⁠⁠⁠⁠⁠


Youtube対談番組

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Hachijo Side Notes⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

Show more...
2 months ago
19 minutes 35 seconds

フルタヨウスケの反省
#7 終戦日で反省2 となりのホタル

「人生は後ろ向きにしか理解できないが、前向きにしか生きられない」─キルケゴール


東京と業界の離島・八丈島で活動する映像ディレクター、グラフィックデザイナーのフルタヨウスケが、身の回りのクリエイティブについて考え、反省しながら、明日に向かって頑張って生きていこうというネガティブ系、ポジティブポッドキャスト。


【メイン】

実家で発掘した祖父宛の手紙の話をしています。



【勝手に見やがれ!】

すべての人に観てほしい!

アニメ『火垂るの墓』を紹介しています。

火垂るの墓(DVD)

⁠火垂るの墓⁠(原作)



フルタヨウスケ

グラフィックデザイナー/フォトグラファー/映像ディレクター


岐阜県美濃市生まれ。名古屋のデザイン専門学校を卒業後に上京し、広告やファッション関係のプロダクションを経て独立。映画や音楽、ファッション、DVDパッケージなど、多岐にわたるジャンルのデザインを手がける。

その後、東京から鎌倉へ拠点を移し、地方企業や店舗、生産者のブランディングに携わるようになる。さらに地方とのつながりをきっかけに、定住せず各地に滞在しながら、その土地ならではのビジュアルを制作するスタイルへと移行。

現在は東京の離島・八丈島に拠点に、岐阜と行き来しながら全国で活動。「人と世界を、つなぎ直す」をコンセプトに、デザイン、写真、映像を組み合わせたトータルビジュアルディレクションを提供している。クライアントワークと並行して、映像・写真作家としても作品制作を行っている。


WEBSITE

⁠⁠⁠⁠⁠⁠http://anpw.cc⁠⁠⁠⁠⁠⁠


instagram

⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/yosukefuruta/⁠⁠⁠⁠⁠⁠


Youtube Channel

⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yosukefuruta⁠⁠⁠⁠


Youtube対談番組

⁠⁠⁠⁠⁠⁠Hachijo Side Notes⁠⁠⁠⁠⁠⁠

Show more...
3 months ago
19 minutes 13 seconds

フルタヨウスケの反省
#6 終戦日で反省 祖父とすずさんの立体交差

「人生は後ろ向きにしか理解できないが、前向きにしか生きられない」─キルケゴール


東京と業界の離島・八丈島で活動する映像ディレクター、グラフィックデザイナーのフルタヨウスケが、身の回りのクリエイティブについて考え、反省しながら、明日に向かって頑張って生きていこうというネガティブ系、ポジティブポッドキャスト。


【メイン】

終戦日に思い出す祖父の話をしています。



【勝手に見やがれ!】

すべての人に観てほしい!

アニメ『この世界の片隅に』を紹介しています。


⁠この世界の片隅に

この世界の(さらにいくつもの)片隅に




フルタヨウスケ

グラフィックデザイナー/フォトグラファー/映像ディレクター


岐阜県美濃市生まれ。名古屋のデザイン専門学校を卒業後に上京し、広告やファッション関係のプロダクションを経て独立。映画や音楽、ファッション、DVDパッケージなど、多岐にわたるジャンルのデザインを手がける。

その後、東京から鎌倉へ拠点を移し、地方企業や店舗、生産者のブランディングに携わるようになる。さらに地方とのつながりをきっかけに、定住せず各地に滞在しながら、その土地ならではのビジュアルを制作するスタイルへと移行。

現在は東京の離島・八丈島に拠点に、岐阜と行き来しながら全国で活動。「人と世界を、つなぎ直す」をコンセプトに、デザイン、写真、映像を組み合わせたトータルビジュアルディレクションを提供している。クライアントワークと並行して、映像・写真作家としても作品制作を行っている。


WEBSITE

⁠⁠⁠⁠⁠http://anpw.cc⁠⁠⁠⁠⁠


instagram

⁠⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/yosukefuruta/⁠⁠⁠⁠⁠


Youtube Channel

⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yosukefuruta⁠⁠⁠


Youtube対談番組

⁠⁠⁠⁠⁠Hachijo Side Notes⁠⁠⁠⁠⁠

Show more...
3 months ago
19 minutes 57 seconds

フルタヨウスケの反省
#5 AIとの付き合い方で反省 スカーレット・ヨハンソンをインストール

「人生は後ろ向きにしか理解できないが、前向きにしか生きられない」─キルケゴール


東京と業界の離島・八丈島で活動する映像ディレクター、グラフィックデザイナーのフルタヨウスケが、身の回りのクリエイティブについて考え、反省しながら、明日に向かって頑張って生きていこうというネガティブ系、ポジティブポッドキャスト。


【メイン】

AI時代にデザイナーに必要なモノって何?



【勝手に見やがれ!】

近未来恋愛SF『her 世界で一人の彼女』を紹介しています。


『her 世界で一人の彼女』⁠⁠



フルタヨウスケ

グラフィックデザイナー/フォトグラファー/映像ディレクター


岐阜県美濃市生まれ。名古屋のデザイン専門学校を卒業後に上京し、広告やファッション関係のプロダクションを経て独立。映画や音楽、ファッション、DVDパッケージなど、多岐にわたるジャンルのデザインを手がける。

その後、東京から鎌倉へ拠点を移し、地方企業や店舗、生産者のブランディングに携わるようになる。さらに地方とのつながりをきっかけに、定住せず各地に滞在しながら、その土地ならではのビジュアルを制作するスタイルへと移行。

現在は東京の離島・八丈島に拠点に、岐阜と行き来しながら全国で活動。「人と世界を、つなぎ直す」をコンセプトに、デザイン、写真、映像を組み合わせたトータルビジュアルディレクションを提供している。クライアントワークと並行して、映像・写真作家としても作品制作を行っている。


WEBSITE

⁠⁠⁠⁠http://anpw.cc⁠⁠⁠⁠


instagram

⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/yosukefuruta/⁠⁠⁠⁠


Youtube Channel

⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yosukefuruta⁠⁠


Youtube対談番組

⁠⁠⁠⁠Hachijo Side Notes⁠⁠⁠⁠

Show more...
3 months ago
22 minutes 20 seconds

フルタヨウスケの反省
#4 人間関係のデザインで反省  おじさんの夢は雨上がりのように

「人生は後ろ向きにしか理解できないが、前向きにしか生きられない」─キルケゴール


東京と業界の離島・八丈島で活動する映像ディレクター、グラフィックデザイナーのフルタヨウスケが、身の回りのクリエイティブについて考え、反省しながら、明日に向かって頑張って生きていこうというネガティブ系、ポジティブポッドキャスト。


【メイン】

人間関係をデザイン的に配置してみる。



【勝手に見やがれ!】

夏のアマズアニメの決定版『恋は雨上がりのように』を紹介しています。


原作コミック

『恋は雨上がりのように』⁠


アニメ

『恋は雨上がりのように』



フルタヨウスケ

グラフィックデザイナー/フォトグラファー/映像ディレクター


岐阜県美濃市生まれ。名古屋のデザイン専門学校を卒業後に上京し、広告やファッション関係のプロダクションを経て独立。映画や音楽、ファッション、DVDパッケージなど、多岐にわたるジャンルのデザインを手がける。

その後、東京から鎌倉へ拠点を移し、地方企業や店舗、生産者のブランディングに携わるようになる。さらに地方とのつながりをきっかけに、定住せず各地に滞在しながら、その土地ならではのビジュアルを制作するスタイルへと移行。

現在は東京の離島・八丈島に拠点に、岐阜と行き来しながら全国で活動。「人と世界を、つなぎ直す」をコンセプトに、デザイン、写真、映像を組み合わせたトータルビジュアルディレクションを提供している。クライアントワークと並行して、映像・写真作家としても作品制作を行っている。


WEBSITE

⁠⁠⁠http://anpw.cc⁠⁠⁠


instagram

⁠⁠⁠https://www.instagram.com/yosukefuruta/⁠⁠⁠


Youtube Channel

⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yosukefuruta⁠


Youtube対談番組

⁠⁠⁠Hachijo Side Notes⁠⁠⁠

Show more...
4 months ago
18 minutes 29 seconds

フルタヨウスケの反省
#3 Think Different で反省 選挙ポスターとスティーブ・ジョブズ

「人生は後ろ向きにしか理解できないが、前向きにしか生きられない」─キルケゴール


東京と業界の離島・八丈島で活動する映像ディレクター、グラフィックデザイナーのフルタヨウスケが、身の回りのクリエイティブについて考え、反省しながら、明日に向かって頑張って生きていこうというネガティブ系、ポジティブポッドキャスト。


【メイン】

選挙ポスターから見るデザインとアートの違い。


紹介本

誰のためのデザイン? 増補・改訂版 ―認知科学者のデザイン原論


【勝手に見やがれ!】

ミニマリズムとAppleのThink Differentキャンペーンのブランド広告のお話。


Think Different



フルタヨウスケ

グラフィックデザイナー/フォトグラファー/映像ディレクター


岐阜県美濃市生まれ。名古屋のデザイン専門学校を卒業後に上京し、広告やファッション関係のプロダクションを経て独立。映画や音楽、ファッション、DVDパッケージなど、多岐にわたるジャンルのデザインを手がける。

その後、東京から鎌倉へ拠点を移し、地方企業や店舗、生産者のブランディングに携わるようになる。さらに地方とのつながりをきっかけに、定住せず各地に滞在しながら、その土地ならではのビジュアルを制作するスタイルへと移行。

現在は東京の離島・八丈島に拠点に、岐阜と行き来しながら全国で活動。「人と世界を、つなぎ直す」をコンセプトに、デザイン、写真、映像を組み合わせたトータルビジュアルディレクションを提供している。クライアントワークと並行して、映像・写真作家としても作品制作を行っている。


WEBSITE

⁠⁠http://anpw.cc⁠⁠


instagram

⁠⁠https://www.instagram.com/yosukefuruta/⁠⁠


Youtube Channel

⁠⁠https://www.youtube.com/@yosukefuruta


Youtube対談番組

⁠⁠Hachijo Side Notes⁠⁠

Show more...
5 months ago
20 minutes 14 seconds

フルタヨウスケの反省
#2 オススメしすぎて反省 初夏と記憶と忘却

「人生は後ろ向きにしか理解できないが、前向きにしか生きられない」─キルケゴール


東京と業界の離島・八丈島で活動する映像ディレクター、グラフィックデザイナーのフルタヨウスケが、身の回りのクリエイティブについて考え、反省しながら、明日に向かって頑張って生きていこうというネガティブ系、ポジティブポッドキャスト。


【メイン】

近況報告。Youtube対談番組『Hachijo Side Notes』配信とオリジナルTシャツ制作。


Youtube対談番組

Hachijo Side Notes


オリジナルTシャツ販売

Art works by Yosuke Furuta


【勝手に見やがれ!】

最近見て面白かったおすすめドラマ&映画、アニメ「葬送のフリーレン」のおはなし。

関連して映画『ぼくのエリ、200歳の彼女』とマンガ『僕と魔女についての備忘録』のおはなし。


葬送のフリーレン


僕と魔女についての備忘録


ぼくのエリ 200歳の少女



フルタヨウスケ

グラフィックデザイナー/フォトグラファー/映像ディレクター


岐阜県美濃市生まれ。名古屋のデザイン専門学校を卒業後に上京し、広告やファッション関係のプロダクションを経て独立。映画や音楽、ファッション、DVDパッケージなど、多岐にわたるジャンルのデザインを手がける。

その後、東京から鎌倉へ拠点を移し、地方企業や店舗、生産者のブランディングに携わるようになる。さらに地方とのつながりをきっかけに、定住せず各地に滞在しながら、その土地ならではのビジュアルを制作するスタイルへと移行。

現在は東京の離島・八丈島に拠点に、岐阜と行き来しながら全国で活動。「人と世界を、つなぎ直す」をコンセプトに、デザイン、写真、映像を組み合わせたトータルビジュアルディレクションを提供している。クライアントワークと並行して、映像・写真作家としても作品制作を行っている。


WEBSITE

⁠http://anpw.cc⁠


instagram

⁠https://www.instagram.com/yosukefuruta/⁠


Youtube Channel

⁠https://www.youtube.com/@yosukefuruta

Show more...
5 months ago
26 minutes 10 seconds

フルタヨウスケの反省
#1 過去を反省しつつ自己紹介

「人生は後ろ向きにしか理解できないが、前向きにしか生きられない」─キルケゴール


東京と業界の離島・八丈島で活動する映像ディレクター、グラフィックデザイナーのフルタヨウスケが、身の周りで起こった事を日々反省しながら、明日に向かって強く生きていこうというネガティブ系ポジティブポッドキャスト。


【メイン】

はじめましての方に向けて、今までの経歴と現在の拠点、八丈島について、雑な紹介をしています。


【勝手に見やがれ!】

最近見て面白かったおすすめドラマ&映画の「ソロモンの偽証」のおはなし。



フルタヨウスケ

グラフィックデザイナー/フォトグラファー/映像ディレクター


岐阜県美濃市生まれ。名古屋のデザイン専門学校を卒業後に上京し、広告やファッション関係のプロダクションを経て独立。映画や音楽、ファッション、DVDパッケージなど、多岐にわたるジャンルのデザインを手がける。

その後、東京から鎌倉へ拠点を移し、地方企業や店舗、生産者のブランディングに携わるようになる。さらに地方とのつながりをきっかけに、定住せず各地に滞在しながら、その土地ならではのビジュアルを制作するスタイルへと移行。

現在は東京の離島・八丈島に拠点に、岐阜と行き来しながら全国で活動。「人と世界を、つなぎ直す」をコンセプトに、デザイン、写真、映像を組み合わせたトータルビジュアルディレクションを提供している。クライアントワークと並行して、映像・写真作家としても作品制作を行っている。


WEBSITE

http://anpw.cc


instagram

https://www.instagram.com/yosukefuruta/


Youtube Channel

https://www.youtube.com/@yosukefuruta

Show more...
5 months ago
21 minutes 43 seconds

フルタヨウスケの反省
「人生は後ろ向きにしか理解できないが、前向きにしか生きられない」─キルケゴール 東京と業界の離島・八丈島で活動する映像ディレクター、グラフィックデザイナーのフルタヨウスケが、身の回りのクリエイティブについて考え、反省しながら、明日に向かって頑張って生きていこうというネガティブ系、ポジティブポッドキャスト。