Home
Categories
EXPLORE
Comedy
History
True Crime
Society & Culture
Sports
Health & Fitness
News
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts116/v4/b0/97/f0/b097f0dd-4528-b093-82c0-6c9b5bfce4bf/mza_10332320431889660436.jpg/600x600bb.jpg
あすなのいろはおと
あすな
20 episodes
2 days ago
コンセプトは「聞いて分かる百人一首」。百人一首や和歌を中心に、日本の古典文学を現代日本に当てはめて化学反応を楽しむ「言葉の実験バラエティ番組」
Show more...
History
RSS
All content for あすなのいろはおと is the property of あすな and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
コンセプトは「聞いて分かる百人一首」。百人一首や和歌を中心に、日本の古典文学を現代日本に当てはめて化学反応を楽しむ「言葉の実験バラエティ番組」
Show more...
History
Episodes (20/20)
あすなのいろはおと
#10 立別れ いなばの山の 嶺におふる まつとし聞かば 今帰り来む/中納言行平
意に染まぬ、突然の別れ。あなたが引き留めてくれたなら…という想い。 そしてこの歌と猫の意外な繋がりとは?
Show more...
2 years ago
15 minutes 22 seconds

あすなのいろはおと
#9 侘びぬれば 今はた同じ 難波なる 身をつくしても 逢はむとぞ思ふ/元良親王
禁断だからこそ、燃え上がってしまう恋。 手紙を返してほしいと言う男性に、女性が返した想いとは。
Show more...
2 years ago
15 minutes

あすなのいろはおと
#8 田子の浦に うちいでてみれば 白妙の 富士のたかねに 雪は降りつつ/山部赤人
いつの世も人の心に残り、人の心を動かす景色・富士山。本来の歌に描かれていた景色とは。 そして現代の人々がつい何かを重ねてしまう景色とは?
Show more...
2 years ago
15 minutes

あすなのいろはおと
#7 明けぬれば くるるものとは 知りながら なほ恨めしき 朝ぼらけかな/藤原道信朝臣
雪の朝のつらい別れ。 少しでも長く一緒にいたい、少しでも早くまた会いたいという想い。 技巧凝らさずストレートに詠まれた、素直な気持ちです。
Show more...
2 years ago
15 minutes

あすなのいろはおと
#6 みかの原 わきて流るる いづみ川 いつ見きとてか 恋しかるらむ/中納言兼輔
まだ逢ったことのないあの人への恋。 SNSが発達した現代にも通じる恋の形とは。
Show more...
2 years ago
14 minutes 53 seconds

あすなのいろはおと
#5 住の江の 岸による波 よるさへや 夢の通い路 人目よくらん/藤原敏行朝臣
「夢の中でいいから逢いたい」今も昔も変わらない恋の想い。 あなたの夢には想い人、出てきますか?
Show more...
2 years ago
15 minutes 11 seconds

あすなのいろはおと
#4 陸奥の しのぶもぢずり 誰故に みだれ初めにし 我ならなくに/河原左大臣
光源氏のモデルともされた河原左大臣・源融と、東北の村の長者の娘との間にあった悲恋のうた。 待つことしか許されない女性は果たして「悲劇」?それとも「したたか」?
Show more...
2 years ago
15 minutes

あすなのいろはおと
#3 君がため 惜しからざりし 命さへ 長くもがなと 思ひけるかな/藤原義孝
真面目一筋だった男の、儚くて強い恋の物語。 女性なら誰でもきゅんとしてしまうような、眩しいくらいのラブレター。あなたは重い、重たくない?
Show more...
2 years ago
15 minutes

あすなのいろはおと
#2 花の色は うつりにけりな いたづらに わが身世にふる ながめせし間に/小野小町
絶世の美女として知られた小野小町の晩年の姿とは。 「美しい」ということに向き合い続けた女性の心に、最後に宿ったものに迫ります。
Show more...
2 years ago
15 minutes

あすなのいろはおと
#1 ちはやふる 神代も聞かず 龍田川 から紅に 水くくるとは
有名な一首に隠された業平の恋。 「神代」と「からくれない」の本当の意味とは。
Show more...
2 years ago
15 minutes

あすなのいろはおと
#66 筑波嶺の 峯より落つる みなの川 恋ぞつもりて 淵となりぬる/陽成院
身近にいて意識することなかったあの人、気がついたら好きになっていた…?春のこの季節、離れて気づいた恋もあるのではないでしょうか。 暴君と呼ばれた陽成院が恋をした相手と幸せに添い遂げたのはなぜ?ちょっと不良な人がモテちゃう秘密とは!
Show more...
2 years ago
15 minutes 33 seconds

あすなのいろはおと
#65 もろともに あはれと思へ 山ざくら 花よりほかに 知る人もなし/大僧正行尊
厳しい修行の中で突然出会った桜への、思わずこぼれでた言葉。 桜がなかったら春ってきっともっと穏やかだったよね、というあすなの一言から巻き起こる論争!必聴です!
Show more...
2 years ago
16 minutes 2 seconds

あすなのいろはおと
#56 見せばやな 雄島のあまの 袖だにも 濡れにぞ濡れし 色は変はらず/殷富門院大輔
涙で「色が変わる」ほどに濡れてしまった「袖」があらわすものとは? あなたは最近いつ泣きましたか?Nobbyさん衝撃の解答とは…!
Show more...
2 years ago
14 minutes 42 seconds

あすなのいろはおと
#51 人もおし 人もうらめし あぢきなく 世を思ふゆえに もの思ふ身は
権力を持つがゆえの苦労が吐露された一首。たくさんの人を束ね、動かす苦労。現代にも通じる人身掌握術とは?
Show more...
2 years ago
15 minutes 11 seconds

あすなのいろはおと
#50 山里は 冬ぞ寂しさ まさりける 人目も草も かれぬと思へば/源宗于朝臣
「寂しいのは秋」とする風潮が強い百人一首の中で、「冬こそが寂しい」とする珍しい一首。この歌が定家に選ばれた理由とは? あなたは秋と冬、どっちのが寂しい?
Show more...
2 years ago
14 minutes 47 seconds

あすなのいろはおと
#46 忘らるる 身をば思はず 誓ひてし 人の命の 惜しくもあるかな/右近
恋人にさられた女性が贈る最後の言葉。果たして控えめなのか、それとも…? あなたはかつての恋人の幸せ、素直に願えますか?
Show more...
2 years ago
15 minutes 11 seconds

あすなのいろはおと
#35 あらざらむ この世のほかの 思ひ出に 今ひとたびの 逢ふこともがな
平安王朝いち恋多き女の病床のラブレター。あなたが「さいご」に逢いたい人は?恋愛をするなら経験豊富なお相手、ウブな年下、どちらがお好み?
Show more...
3 years ago
15 minutes 17 seconds

あすなのいろはおと
#31 有馬山 ゐなの笹原 風吹けば いでそよ人を 忘れやはする
男性を風に、女性を笹原に例え、男性の言葉をしなやかに受け流す一首。紫式部の娘ならではの見事な技巧とは。 あなたは恋人から何日連絡なくても大丈夫?
Show more...
3 years ago
15 minutes 9 seconds

あすなのいろはおと
#14 恋すてふ わが名はまだき 立ちにけり 人知れずこそ 思ひそめしか/壬生忠見
歌合で惜しくも平兼盛に敗れてしまった、壬生忠見の渾身の一作。勝敗を決することになってしまった村上天皇の気持ちとは。そして噂が立ってしまったら、その恋あなたは諦める?諦めない?
Show more...
3 years ago
15 minutes 2 seconds

あすなのいろはおと
#11 長らへば またこよごろや しのばれむ 憂しと見し世ぞ 今は恋しき/藤原清輔朝臣
今はつらくても、きっといつかは。 そっと心に留めおきたい、1200年の昔からの応援の言葉。
Show more...
3 years ago
15 minutes

あすなのいろはおと
コンセプトは「聞いて分かる百人一首」。百人一首や和歌を中心に、日本の古典文学を現代日本に当てはめて化学反応を楽しむ「言葉の実験バラエティ番組」