Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
TV & Film
Technology
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts211/v4/35/67/fd/3567fd6c-c103-eaa2-2416-c91651a87c1e/mza_16157151806564205299.jpg/600x600bb.jpg
視覚障害者ゆりさんの日々
藤川ゆり子
264 episodes
11 hours ago
こんにちは、藤川ゆり子です。「視覚障害者ゆりさんの日々へようこそお越しくださいました。 ご縁をいただけましたことに感謝です。 50代はじめに錐体桿体(すいたいかんたい)ジストロフィーという病気が発覚し、見えにくい/見えない世界へとフィールドチェンジしました。 この番組では、シニア世代に入った視覚障害者の日常を語っています。 病気や支援について、またその感想については、私藤川ゆり子個人が経験したこと、及びその感想です。どうぞその点ご了承ください。2022/12/27〜31にかけてのエピソード・自立訓練まとめ(準備、ICT、点字、白杖歩行、最終話)を、まずご視聴いただければ幸いです。 また、番組の最新情報や日々のつぶやきは、X(旧Twitter)で発信中です。 リンクはこちら:https://x.com/yurisanlongcane
Show more...
How To
Education
RSS
All content for 視覚障害者ゆりさんの日々 is the property of 藤川ゆり子 and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
こんにちは、藤川ゆり子です。「視覚障害者ゆりさんの日々へようこそお越しくださいました。 ご縁をいただけましたことに感謝です。 50代はじめに錐体桿体(すいたいかんたい)ジストロフィーという病気が発覚し、見えにくい/見えない世界へとフィールドチェンジしました。 この番組では、シニア世代に入った視覚障害者の日常を語っています。 病気や支援について、またその感想については、私藤川ゆり子個人が経験したこと、及びその感想です。どうぞその点ご了承ください。2022/12/27〜31にかけてのエピソード・自立訓練まとめ(準備、ICT、点字、白杖歩行、最終話)を、まずご視聴いただければ幸いです。 また、番組の最新情報や日々のつぶやきは、X(旧Twitter)で発信中です。 リンクはこちら:https://x.com/yurisanlongcane
Show more...
How To
Education
Episodes (20/264)
視覚障害者ゆりさんの日々
ゆりさんとドイツの話:#13会話とは体力勝負なり

ドイツ生活で感じた「言葉にして伝える」難しさと、当時もっと知っておけばよかった日本文化や歴史について語ってみました。

Show more...
5 days ago
4 minutes 47 seconds

視覚障害者ゆりさんの日々
ごはんの支度

見えなくなってからの台所仕事。できなくなったこともあるけれど、のんびり続ける私のごはん支度。お台所は、暮らしの心臓部です。

Show more...
1 week ago
5 minutes 25 seconds

視覚障害者ゆりさんの日々
山田五郎の世界

見えなくなっても、絵を「見る」ことはできる。

山田五郎氏の語りに励まされ、再び世界を見つけ直した日々を語ります。

https://m.youtube.com/@art-yamadagoro/videos

Show more...
2 weeks ago
5 minutes 32 seconds

視覚障害者ゆりさんの日々
みんなで写真を「見た」

初めて務めた写真鑑賞イベントのファシリテーター。

見える人も見えない人も、言葉を通して一枚の写真を「共に見る」。

対話の温かさと、人がつながる喜びを語ります。

Show more...
3 weeks ago
5 minutes 7 seconds

視覚障害者ゆりさんの日々
読書の秋

読書の秋。ボイスオブデイジー・アプリ、プレクストーク、Amazonエコー、オーディオブック…。視覚障害者の私が楽しむ「耳で読む」読書をご紹介します。

Show more...
1 month ago
5 minutes 16 seconds

視覚障害者ゆりさんの日々
国勢調査2025

国勢調査にまつわる、視覚障害・一人暮らしの私のドタバタ体験。サポートのありがたさと、あと一歩の課題、未来への期待をお話しします。

Show more...
1 month ago
5 minutes 34 seconds

視覚障害者ゆりさんの日々
季節を演出したい

季節を演出する楽しみについてのお話です。玄関の小さな飾りや着物の小物から四季を感じる時間、そして「おばあちゃん的役割」への思いを語ります。

Show more...
1 month ago
4 minutes 57 seconds

視覚障害者ゆりさんの日々
暴言・突き飛ばしは犯罪です

駅ホームでの体当たりや痴漢、暴言…。視覚障害者が日常で直面する危険を体験談として共有します。弱者を狙う行為は社会全体の課題だと考えます。

Show more...
1 month ago
4 minutes 36 seconds

視覚障害者ゆりさんの日々
ラジオ出演のお知らせ

【ご案内】2025年9月30日 火曜日 午前11:10から11:26 Otona no Radio Alexandria(おとなのラジオ・アレクサンドリア) InterFM に出演します。

Show more...
1 month ago
40 seconds

視覚障害者ゆりさんの日々
点字に王道なし

「点字に王道なし」と励まされ、点字に向き合う日々をお話しします。お稽古のように少しずつ積み重ね、友人や先輩に支えられながら見えてきた点字の楽しさです。

Show more...
2 months ago
4 minutes 54 seconds

視覚障害者ゆりさんの日々
最新ファッションじゃないんです

思わず笑った失敗談。靴の色違い事件から学びました。でも「笑顔で元気」が一番です!

Show more...
2 months ago
4 minutes 34 seconds

視覚障害者ゆりさんの日々
お困りごとは何ですか?

「お困りごとは何ですか?」と聞かれて言葉を失った日々。心の暗闇の中で気づいたのは、困りごとを数えるより「どんな日常を送りたいか」を描くことでした。

Show more...
2 months ago
4 minutes 21 seconds

視覚障害者ゆりさんの日々
プランBを考える

ゲリラ豪雨に遭遇した帰宅の体験。雨宿りからデパ地下での一息、タクシー利用まで、歩行訓練で練習した「プランB」の大切さを実感しました。

Show more...
2 months ago
5 minutes 47 seconds

視覚障害者ゆりさんの日々
夏休みの手仕事

夏休みの静かな時間を利用して、普段、後回しになりがちな事をじっくり整えました。楽しい休暇でした。

Show more...
2 months ago
5 minutes 16 seconds

視覚障害者ゆりさんの日々
音で楽しむ夏休み

音で巡る夏の思い出を語ります。

風鈴、朗読劇、花火の音。耳で感じた音と記憶は彩り豊かです。

Show more...
3 months ago
4 minutes 51 seconds

視覚障害者ゆりさんの日々
読書の楽しみ・夏休みのお知らせ

「ゆりさんの日々」は、8月17日まで夏休みです。次回は8月18日月曜日、またお待ちしています。

どうぞ素敵な夏休みを!

Show more...
3 months ago
4 minutes 59 seconds

視覚障害者ゆりさんの日々
まっすぐ歩く

見えない道を歩く不安。白杖への抵抗。そんな経験を語りながら、白杖歩行訓練で「まっすぐ歩くこと」を習得する大切さを話してみました。

Show more...
4 months ago
4 minutes 23 seconds

視覚障害者ゆりさんの日々
賢い盲導犬

盲導犬ユーザーさんとお話しして見えてきた補助犬の存在。お店での対応や補助犬法についても、ちょこっとお話ししています。

Show more...
4 months ago
5 minutes 52 seconds

視覚障害者ゆりさんの日々
久しぶりの防災訓練

6年ぶりに地域の防災訓練に参加しました。視覚障害者としてできることに気づき、外出時の非常用ポーチも見直しました。

Show more...
4 months ago
5 minutes 3 seconds

視覚障害者ゆりさんの日々
メインはあなた

役所や銀行などの手続きで感じたこと、そして支援者との関わり方について、視覚障害当事者としての実感をお話しします。

Show more...
4 months ago
5 minutes 36 seconds

視覚障害者ゆりさんの日々
こんにちは、藤川ゆり子です。「視覚障害者ゆりさんの日々へようこそお越しくださいました。 ご縁をいただけましたことに感謝です。 50代はじめに錐体桿体(すいたいかんたい)ジストロフィーという病気が発覚し、見えにくい/見えない世界へとフィールドチェンジしました。 この番組では、シニア世代に入った視覚障害者の日常を語っています。 病気や支援について、またその感想については、私藤川ゆり子個人が経験したこと、及びその感想です。どうぞその点ご了承ください。2022/12/27〜31にかけてのエピソード・自立訓練まとめ(準備、ICT、点字、白杖歩行、最終話)を、まずご視聴いただければ幸いです。 また、番組の最新情報や日々のつぶやきは、X(旧Twitter)で発信中です。 リンクはこちら:https://x.com/yurisanlongcane