Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
TV & Film
Sports
Health & Fitness
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts211/v4/02/00/5b/02005bb0-7bc8-890c-3336-44a02a9988e8/mza_11019123505891267972.jpg/600x600bb.jpg
学芸員の推しラジ!
岡山県立美術館
14 episodes
1 week ago
学芸員さんと推しへの愛を語る番組『推しラジ』は、美術館や博物館の学芸員さんをお呼びして、心の奥底から愛する美術作品・文化遺産について語っていただく超アカデミックな番組です。
Show more...
Arts
RSS
All content for 学芸員の推しラジ! is the property of 岡山県立美術館 and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
学芸員さんと推しへの愛を語る番組『推しラジ』は、美術館や博物館の学芸員さんをお呼びして、心の奥底から愛する美術作品・文化遺産について語っていただく超アカデミックな番組です。
Show more...
Arts
Episodes (14/14)
学芸員の推しラジ!
#14 阿弥陀様が迎えにくる、バリエーション豊富な来迎図【岡山県立美術館 鈴木恒志さん】

今回は岡山県立美術館 鈴木恒志さんをお呼びして、阿弥陀如来が迎えにくる様を描いた『来迎図』の面白さについて語っていただきます。


<登場する作品>

山越阿弥陀図
https://emuseum.nich.go.jp/detail?langId=ja&webView=&content_base_id=100965&content_part_id=0&content_pict_id=0


阿弥陀三尊来迎図(心蓮社)
https://bunka.nii.ac.jp/heritages/detail/575903


阿弥陀三尊および童子像(法華寺)

https://hokkejimonzeki.or.jp/wp-content/themes/2020/assets/images/treasure/block02-img01.jpg


平等院鳳凰堂壁画模写 下品上生図 左扉

https://www.narahaku.go.jp/collection/1289-14.html

聖衆来迎図 (高野山)
https://www.reihokan.or.jp/tenrankai/specially/images/02.jpg


敦煌莫高窟第431窟壁画


<ゲスト>

岡山県立美術館 鈴木 恒志

⁠⁠⁠https://okayama-kenbi.info/⁠⁠⁠


岡山県立美術館は、郷土ゆかりのすぐれた美術作品を収集・展示するとともに、内外の芸術活動を紹介する展覧会やイベントを開催し、県民の幅広い文化活動の発展に寄与することを目的として設置された、岡山県岡山市北区にある美術館です。


<パーソナリティ>

MC BISCO

株式会社遊覧座 斗澤 将大


<番組について>

押してダメなら、推してみな!

学芸員さんと推しへの愛を語る番組『推しラジ』は、美術館や博物館の学芸員さんをお呼びして、心の奥底から愛する美術作品・文化遺産について語っていただく超アカデミックな番組です。

Show more...
1 year ago
20 minutes 44 seconds

学芸員の推しラジ!
#13 阿弥陀如来が建立した極楽浄土とは?【岡山県立美術館 鈴木恒志さん】

今回は岡山県立美術館 鈴木恒志さんをお呼びして、南無阿弥陀仏でお馴染みの阿弥陀如来が建立した『極楽浄土』を見ていきます。


<登場する作品>

釈迦如来像(赤釈迦)

⁠https://www.kyohaku.go.jp/jp/collection/meihin/butsuga/item07/⁠

当麻曼荼羅

⁠⁠https://www.narahaku.go.jp/collection/1008-0.html


<ゲスト>

岡山県立美術館 鈴木 恒志

⁠⁠https://okayama-kenbi.info/⁠⁠


岡山県立美術館は、郷土ゆかりのすぐれた美術作品を収集・展示するとともに、内外の芸術活動を紹介する展覧会やイベントを開催し、県民の幅広い文化活動の発展に寄与することを目的として設置された、岡山県岡山市北区にある美術館です。


<パーソナリティ>

MC BISCO

株式会社遊覧座 斗澤 将大


<番組について>

押してダメなら、推してみな!

学芸員さんと推しへの愛を語る番組『推しラジ』は、美術館や博物館の学芸員さんをお呼びして、心の奥底から愛する美術作品・文化遺産について語っていただく超アカデミックな番組です。

Show more...
1 year ago
34 minutes 3 seconds

学芸員の推しラジ!
#12 山頭火シリーズに見る池田遙邨の深み【倉敷市立美術館 佐々木千恵さん】

今回は倉敷市立美術館 佐々木千恵さんをお呼びして、倉敷を代表する日本画家 池田遙邨が残した山頭火シリーズの絵画の深みについて語っていきます。


<登場する作品>

「分入っても分け入っても青い山」1988年

https://www.city.kurashiki.okayama.jp/secure/128133/Youson400.jpg


「鴉鳴いてわたしも一人 山頭火」1988年

https://www.city.kurashiki.okayama.jp/secure/113090/watasimohitori400.jpg

「あたらしい法衣いっぱいの陽があたたかい 山頭火」1988年

https://www.city.kurashiki.okayama.jp/secure/140860/atarashiihoe400.jpg

「行きくれてなんとここらの水のうまさは 山頭火」1988年

https://www.city.kurashiki.okayama.jp/secure/33322/img3b.jpg


<ゲスト>

倉敷市立美術館 佐々木千恵

⁠⁠⁠https://www.city.kurashiki.okayama.jp/kcam/⁠⁠⁠


倉敷市立美術館では、現在約11,000点の作品を収蔵しています。そのうち、日本画家・池田遙邨の作品が約8,000点を占め、ほかにも郷土ゆかりの作家をはじめ多彩な作品を収集しています。収集対象は主に国内の作家で、日本画、油彩画、水彩画、版画、素描、彫刻、工芸などの分野にわたります。


<パーソナリティ>

Weapon The Rhyme

株式会社遊覧座 斗澤 将大


<番組について>

押してダメなら、推してみな!

学芸員さんと推しへの愛を語る番組『推しラジ』は、美術館や博物館の学芸員さんをお呼びして、心の奥底から愛する美術作品・文化遺産について語っていただく超アカデミックな番組です。

Show more...
1 year ago
20 minutes 35 seconds

学芸員の推しラジ!
#11 倉敷が誇る日本画家・池田遙邨とは?【倉敷市立美術館 佐々木千恵さん】

今回は倉敷市立美術館 佐々木千恵さんをお呼びして、倉敷を代表する日本画家 池田遙邨について語っていきます。


<登場する作品>

池田遙邨《災禍の跡》

⁠https://www.city.kurashiki.okayama.jp/secure/33320/img3b.jpg⁠

池田遙邨《芒原》

⁠https://www.city.kurashiki.okayama.jp/secure/131797/susukihara400.jpg⁠


<ゲスト>

倉敷市立美術館 佐々木千恵

⁠⁠https://www.city.kurashiki.okayama.jp/kcam/⁠⁠


倉敷市立美術館では、現在約11,000点の作品を収蔵しています。そのうち、日本画家・池田遙邨の作品が約8,000点を占め、ほかにも郷土ゆかりの作家をはじめ多彩な作品を収集しています。収集対象は主に国内の作家で、日本画、油彩画、水彩画、版画、素描、彫刻、工芸などの分野にわたります。


<パーソナリティ>

Weapon The Rhyme

株式会社遊覧座 斗澤 将大


<番組について>

押してダメなら、推してみな!

学芸員さんと推しへの愛を語る番組『推しラジ』は、美術館や博物館の学芸員さんをお呼びして、心の奥底から愛する美術作品・文化遺産について語っていただく超アカデミックな番組です。

Show more...
1 year ago
24 minutes 20 seconds

学芸員の推しラジ!
#10 学芸員ラップを振り返る!【倉敷市立美術館 佐々木千恵さん】

今回は倉敷市立美術館 佐々木千恵さんをお呼びして、2024年3月2-3日に岡山県立美術館で開催された『学芸員ラップバトルトーナメント』について一緒に振り返ります。


<ゲスト>

倉敷市立美術館 佐々木千恵

⁠https://www.city.kurashiki.okayama.jp/kcam/⁠


倉敷市立美術館では、現在約11,000点の作品を収蔵しています。そのうち、日本画家・池田遙邨の作品が約8,000点を占め、ほかにも郷土ゆかりの作家をはじめ多彩な作品を収集しています。収集対象は主に国内の作家で、日本画、油彩画、水彩画、版画、素描、彫刻、工芸などの分野にわたります。


<パーソナリティ>

Weapon The Rhyme

株式会社遊覧座 斗澤 将大


<番組について>

押してダメなら、推してみな!

学芸員さんと推しへの愛を語る番組『推しラジ』は、美術館や博物館の学芸員さんをお呼びして、心の奥底から愛する美術作品・文化遺産について語っていただく超アカデミックな番組です。

Show more...
1 year ago
40 minutes 4 seconds

学芸員の推しラジ!
#9 総社LOVE!郷土を愛する館長の話【総社市まちかど郷土館 浅野智英さん】

今回は総社市まちかど郷土館 館長 浅野智英さんをお呼びして、総社の郷土愛溢れるたくさんのお話を伺っていきます。


<ゲスト>

総社市まちかど郷土館 浅野智英

⁠⁠⁠https://www.city.soja.okayama.jp/kanko_project/bunka_sports/hakubutukantekisisetu/machikado.html⁠⁠⁠


まちかど郷土館は、明治43年に建築された旧総社警察署の建物で、市内で現存する唯一の明治洋風建築です。館内には、備中売薬や阿曽の鋳物、い草関係など、明治を中心とした伝統産業の資料を展示しています。また館内の一部を展示スペースとして開放しています。


<パーソナリティ>

Weapon The Rhyme

株式会社遊覧座 斗澤 将大


<番組について>

押してダメなら、推してみな!

学芸員さんと推しへの愛を語る番組『推しラジ』は、美術館や博物館の学芸員さんをお呼びして、心の奥底から愛する美術作品・文化遺産について語っていただく超アカデミックな番組です。

Show more...
1 year ago
17 minutes 19 seconds

学芸員の推しラジ!
#8 備中売薬の薬売りは婚活も手伝っていた!?【総社市まちかど郷土館 浅野智英さん】

今回は総社市まちかど郷土館 館長 浅野智英さんをお呼びして、岡山総社の薬売り・備中売薬について語っていただきます。


<ゲスト>

総社市まちかど郷土館 浅野智英

⁠⁠https://www.city.soja.okayama.jp/kanko_project/bunka_sports/hakubutukantekisisetu/machikado.html⁠⁠


まちかど郷土館は、明治43年に建築された旧総社警察署の建物で、市内で現存する唯一の明治洋風建築です。館内には、備中売薬や阿曽の鋳物、い草関係など、明治を中心とした伝統産業の資料を展示しています。また館内の一部を展示スペースとして開放しています。


<パーソナリティ>

Weapon The Rhyme

株式会社遊覧座 斗澤 将大


<番組について>

押してダメなら、推してみな!

学芸員さんと推しへの愛を語る番組『推しラジ』は、美術館や博物館の学芸員さんをお呼びして、心の奥底から愛する美術作品・文化遺産について語っていただく超アカデミックな番組です。

Show more...
1 year ago
33 minutes 8 seconds

学芸員の推しラジ!
#7 学芸員ラップを振り返る!【総社市まちかど郷土館 浅野智英さん】

今回は総社市まちかど郷土館 館長 浅野智英さんをお呼びして、2024年3月2-3日に岡山県立美術館で開催された『学芸員ラップバトルトーナメント』について一緒に振り返ります。


<ゲスト>

総社市まちかど郷土館 浅野智英

⁠https://www.city.soja.okayama.jp/kanko_project/bunka_sports/hakubutukantekisisetu/machikado.html⁠


まちかど郷土館は、明治43年に建築された旧総社警察署の建物で、市内で現存する唯一の明治洋風建築です。館内には、備中売薬や阿曽の鋳物、い草関係など、明治を中心とした伝統産業の資料を展示しています。また館内の一部を展示スペースとして開放しています。


<パーソナリティ>

Weapon The Rhyme

株式会社遊覧座 斗澤 将大


<番組について>

押してダメなら、推してみな!

学芸員さんと推しへの愛を語る番組『推しラジ』は、美術館や博物館の学芸員さんをお呼びして、心の奥底から愛する美術作品・文化遺産について語っていただく超アカデミックな番組です。

Show more...
1 year ago
41 minutes 36 seconds

学芸員の推しラジ!
#6 薔薇の花に導かれる人生【総社吉備路文化館 豊嶋乃女さん】

今回は『イギリス美術』推しの総社吉備路文化館 豊嶋乃女さんをお呼びして、イギリス美術に登場する薔薇の花びらが一面に舞う作品から、すでに10種以上の薔薇を育てている豊嶋さんのイングリッシュガーデン計画まで、薔薇の花に導かれる人生を見ていきます。


<登場する作品>

R.レッドグレイヴ《ガヴァネス(女家庭教師)》1844年、カンバスに油彩、ヴィクトリア&アルバート博物館、ロンドン

⁠https://collections.vam.ac.uk/item/O17822/the-governess-oil-painting-redgrave-richard-cb/⁠


L.アルマタデマ《ヘリオガバルスの薔薇》1888年、カンバスに油彩、個人蔵

⁠https://en.wikipedia.org/wiki/File:The_Roses_of_Heliogabalus.jpg⁠


<ゲスト>

総社吉備路文化館 豊嶋 乃女

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.city.soja.okayama.jp/bunka/bunka_sport/hakubutu/soja_kibiji_bunkakan.html⁠


総社吉備路文化館は、備中国分寺(五重塔)やこうもり塚古墳がある吉備路風土記の丘の一角で、歴史ロマンかおる地に立地しています。当館までの道を歩けば、周囲には自然が広がり、四季折々の景色を楽しむこともできます。


<パーソナリティ>

Weapon The Rhyme

株式会社遊覧座 斗澤 将大


<番組について>

押してダメなら、推してみな!

学芸員さんと推しへの愛を語る番組『推しラジ』は、美術館や博物館の学芸員さんをお呼びして、心の奥底から愛する美術作品・文化遺産について語っていただく超アカデミックな番組です。

Show more...
1 year ago
18 minutes 18 seconds

学芸員の推しラジ!
#5 ビアズリーの悪魔的な魅力に迫る【総社吉備路文化館 豊嶋乃女さん】

今回は『イギリス美術』推しの総社吉備路文化館 豊嶋乃女さんをお呼びして、ヴィクトリア朝の世紀末美術を代表する画家 オーブリー・ヴィンセント・ビアズリーの作品について、その悪魔的な魅力に迫ります。


<登場する作品>

A.V. ビアズリー《トリスタンを看病する美しきイゾルデ》〈アーサー王の死〉1893-94年、リトグラフ、総社市蔵

⁠https://d.lib.rochester.edu/camelot/image/beardlsey-how-la-beale-isoud-nursed-sir-tristram⁠


A.V. ビアズリー《舞姫の褒美》〈サロメ〉1893年、リトグラフ、総社市蔵

⁠https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Salom%C3%A9-_a_tragedy_in_one_act_pg_79.jpg⁠


※本話にて「旧約聖書」と話しておりますが、正しくはサロメは「新約聖書」に登場します。

※戯曲『サロメ』の中で「サロメが洗礼者ヨハネに恋をした」という部分は、オスカー・ワイルドが新約聖書を元に膨らませた部分です。


<ゲスト>

総社吉備路文化館 豊嶋 乃女

⁠⁠⁠⁠⁠https://www.city.soja.okayama.jp/bunka/bunka_sport/hakubutu/soja_kibiji_bunkakan.html⁠⁠⁠⁠


総社吉備路文化館は、備中国分寺(五重塔)やこうもり塚古墳がある吉備路風土記の丘の一角で、歴史ロマンかおる地に立地しています。当館までの道を歩けば、周囲には自然が広がり、四季折々の景色を楽しむこともできます。


<パーソナリティ>

Weapon The Rhyme

株式会社遊覧座 斗澤 将大


<番組について>

押してダメなら、推してみな!

学芸員さんと推しへの愛を語る番組『推しラジ』は、美術館や博物館の学芸員さんをお呼びして、心の奥底から愛する美術作品・文化遺産について語っていただく超アカデミックな番組です。

Show more...
1 year ago
11 minutes 14 seconds

学芸員の推しラジ!
#4 男性を誘惑して水面下へ引き摺り込む女たち【総社吉備路文化館 豊嶋乃女さん】

今回は『イギリス美術』推しの総社吉備路文化館 豊嶋乃女さんをお呼びして、男性を誘惑して水面下へ引き摺り込むシーンを描いた2つの作品見ていきます。


<登場する作品>

F. レイトン《漁夫とセイレーン》1856-58年、カンバスに油彩、ブリストル市立博物館・美術館

⁠https://artsandculture.google.com/asset/the-fisherman-and-the-syren-leighton-lord-frederic/wwF5y052mfTeow⁠


J.W. ウォーターハウス《ヒュラスとニンフたち》1896年、カンバスに油彩、マンチェスター市立美術館

⁠https://manchesterartgallery.org/explore/title/?mag-object-190⁠


<ゲスト>

総社吉備路文化館 豊嶋 乃女

⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.city.soja.okayama.jp/bunka/bunka_sport/hakubutu/soja_kibiji_bunkakan.html⁠⁠⁠⁠


総社吉備路文化館は、備中国分寺(五重塔)やこうもり塚古墳がある吉備路風土記の丘の一角で、歴史ロマンかおる地に立地しています。当館までの道を歩けば、周囲には自然が広がり、四季折々の景色を楽しむこともできます。


<パーソナリティ>

Weapon The Rhyme

株式会社遊覧座 斗澤 将大


<番組について>

押してダメなら、推してみな!

学芸員さんと推しへの愛を語る番組『推しラジ』は、美術館や博物館の学芸員さんをお呼びして、心の奥底から愛する美術作品・文化遺産について語っていただく超アカデミックな番組です。

Show more...
1 year ago
13 minutes 2 seconds

学芸員の推しラジ!
#3 イギリス美術はなぜマイナーと言われるのか【総社吉備路文化館 豊嶋乃女さん】

今回は『イギリス美術』推しの総社吉備路文化館 豊嶋乃女さんをお呼びして、イギリス美術がマイナーと言われる背景を見ていきます。


<登場する作品>

J.M.W. ターナー《雨・蒸気・速度-グレートウェスタン鉄道》1844年、カンバスに油彩、ナショナルギャラリー、ロンドン⁠https://www.nationalgallery.org.uk/paintings/joseph-mallord-william-turner-rain-steam-and-speed-the-great-western-railway⁠

J.E. ミレイ《オフィーリア》1851-52年、カンバスに油彩、テート、ロンドン⁠https://www.tate.org.uk/art/artworks/millais-ophelia-n01506/story-ophelia⁠


<ゲスト>

総社吉備路文化館 豊嶋 乃女

⁠https://www.city.soja.okayama.jp/bunka/bunka_sport/hakubutu/soja_kibiji_bunkakan.html⁠⁠⁠⁠


総社吉備路文化館は、備中国分寺(五重塔)やこうもり塚古墳がある吉備路風土記の丘の一角で、歴史ロマンかおる地に立地しています。当館までの道を歩けば、周囲には自然が広がり、四季折々の景色を楽しむこともできます。


<パーソナリティ>

Weapon The Rhyme

株式会社遊覧座 斗澤 将大


<番組について>

押してダメなら、推してみな!

学芸員さんと推しへの愛を語る番組『推しラジ』は、美術館や博物館の学芸員さんをお呼びして、心の奥底から愛する美術作品・文化遺産について語っていただく超アカデミックな番組です。

Show more...
1 year ago
28 minutes 6 seconds

学芸員の推しラジ!
#2 学芸員ラップを振り返る!【総社吉備路文化館 豊嶋乃女さん】

今回は総社吉備路文化館 豊嶋乃女さんをお呼びして、2024年3月2-3日に岡山県立美術館で開催された『学芸員ラップバトルトーナメント』について一緒に振り返ります。


<ゲスト>

総社吉備路文化館 豊嶋 乃女

⁠⁠https://www.city.soja.okayama.jp/bunka/bunka_sport/hakubutu/soja_kibiji_bunkakan.html⁠⁠⁠⁠


総社吉備路文化館は、備中国分寺(五重塔)やこうもり塚古墳がある吉備路風土記の丘の一角で、歴史ロマンかおる地に立地しています。当館までの道を歩けば、周囲には自然が広がり、四季折々の景色を楽しむこともできます。


<パーソナリティ>

Weapon The Rhyme

株式会社遊覧座 斗澤 将大


<番組について>

押してダメなら、推してみな!

学芸員さんと推しへの愛を語る番組『推しラジ』は、美術館や博物館の学芸員さんをお呼びして、心の奥底から愛する美術作品・文化遺産について語っていただく超アカデミックな番組です。

Show more...
1 year ago
34 minutes 50 seconds

学芸員の推しラジ!
#1 学芸員ラップを振り返る!【岡山県立美術館 鈴木恒志さん】

今回は岡山県立美術館 鈴木恒志さんをお呼びして、2024年3月2-3日に岡山県立美術館で開催された『学芸員ラップバトルトーナメント』について一緒に振り返ります。


<ゲスト>

岡山県立美術館 鈴木 恒志

⁠https://okayama-kenbi.info/⁠


岡山県立美術館は、郷土ゆかりのすぐれた美術作品を収集・展示するとともに、内外の芸術活動を紹介する展覧会やイベントを開催し、県民の幅広い文化活動の発展に寄与することを目的として設置された、岡山県岡山市北区にある美術館です。


<パーソナリティ>

MC BISCO

株式会社遊覧座 斗澤 将大


<番組について>

押してダメなら、推してみな!

学芸員さんと推しへの愛を語る番組『推しラジ』は、美術館や博物館の学芸員さんをお呼びして、心の奥底から愛する美術作品・文化遺産について語っていただく超アカデミックな番組です。

Show more...
1 year ago
29 minutes 56 seconds

学芸員の推しラジ!
学芸員さんと推しへの愛を語る番組『推しラジ』は、美術館や博物館の学芸員さんをお呼びして、心の奥底から愛する美術作品・文化遺産について語っていただく超アカデミックな番組です。